ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

竹内 実 NECブルーロケッツコミュのサマーリーグ 松下戦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鈴木 中西 奥谷 前田 畑田 大角 リベロ:濱島

第1セットは鈴木君の活躍で最初リードするんだけど、ちょっとしたリズムの狂いからバタバタと返球してしまうNEC.それでもなんとか前田君と奥谷君が決めてくれて25−23
第2セットはバタバタ感が残っていたのか、なかなか中西君のところにボールが行かずセンターもコンビも使えません。無理な体勢からレフトに上げたりするもんだから、Tossが長すぎてアンテナ直撃やシャットされ始めます。そうなるとおとなしくなるNEC.この負け雰囲気はベテラン組みが試合に出ているときにも見える光景なので、ある意味NECの伝統?なのかもしれませんr^^;←竹内コーチ!ご指導の徹底を希望します。19−25
第3セットはTossが合わなかったり、ブロックフォローやイージーボールの処理を誰がしなければいけないのかと言う初歩的な目立ってましたね。←レフトにいた畑田君に2段Tossがきたんだけど、打ち切れないと判断しバックにいた選手に<打って!>と言ったまでは良かったんだけど・・・その選手はリベロ濱島君でしたr^^;畑田君のスパイクもnetを超えない事が度々あり、体力不足?なのかと心配です。18−25
第4セットも先に松下がペースをつかみます。今までのNECならそのまま一挙に押し流される所だけど、中西君のサーブから連続ブロックや奥谷君ののスパイクなどで逆転。濱島君や前田君、中西君が女子のコート近くまでボールを追ってつなげたり、とってもいいムードのままで25ー20 
第5セットに入った途端、今までのムードは一転してマイナスムードからのスタート。スパイクがnetを超えなくなるし、越えたかと思ったらブロッカーの真上を素通りしてアウトになっちゃうし・・・良い所なし。TimeOutをとっても楊監督、小林コーチ、竹内コーチは無言。おまけに選手たちも無言。そして箱の中にいたメンバーたちも勿論無言。こんな事でいいのかNEC!と怒っている間に8ー15。セットカウント2ー3でセット率により3位。

雰囲気の良い時と悪い時の差が激しいNECですが、ベテラン&中堅の選手が揃った時にはもっともっと活気あるNECを見せてくれると信じています。
あっ!浅倉氏は2度ほどワンポイントブロッカーで登場しました。
本当なら3度あったチャンスなんですが、出番前に25点取られて箱の中で崩れていましたよ。

コメント(3)

>satomin
私もガッツポーズの意味はいまだに謎です(爆)
11月に練見に行く予定にしていますので、その時に聞けたら聞いてみようかな?
NEC公式ホームページの動画で松下戦を配信中です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

竹内 実 NECブルーロケッツ 更新情報

竹内 実 NECブルーロケッツのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。