ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おしゃれな保育士・幼稚園教諭コミュの疲れました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピを立てさせて頂きます。


実は今二年勤めた保育園を退職しようか迷っています。

理由は保育環境があまり良くない事と園長からの暴言です。

私は0歳クラスの担任なのですが、玩具が赤ちゃんに適切なものがほとんどありません。保育士が持ってきたハッピーセットのおまけや壊れかけているものなど、子ども達が楽しんで使えるものがないのです。
なので安全に配慮しながらポットン落としやマラカスを作ってみたものの、なぜか撤去を命じられました。

園庭に遊具はほとんどなく園児が壊れた物置小屋の下敷きになりかけた事もありました。

奇抜なものが好きなようで二歳児クラスの保育室2部屋の壁をピンク黄色青黄緑のしましまにしてしまったり…

また別の日には園長が買い物したいという理由から、他県にある大型ショッピングモールにお気に入りの職員を2人連れて行ってしまいました。
結果保育士が足りず現場はすごく大変でした。

園長は自ら「あたしはえこひいきの園長」と公言しており、お気に入りの保育士には優しく、気に入らない保育士には辞めるまで意地悪をしますバッド(下向き矢印)

現在あたしも風当たりがすごく強いです。
歌う時の発声の仕方などわからない事を先輩の先生に聞いていると「自分でやれ!!!!」と怒鳴られたり、会議中に皆の前で「人の事を考えてるようで自己中なんだよ」と言われたり・・・

またある時には「占いで疫病神が入ってくるって言われたけど本当だったなー」と面と向かって言われた事もありました。

怒られた次の日の朝に「自殺するかと思ったわーい(嬉しい顔)」と言われた時には本当に死んでやろうかと思いました。

なんだか疲れてしまい毎日帰りの車の中で勝手に涙が出てきて号泣しながら帰っています。このまま死んじゃえばいいのにって思いながら。


小さい頃からの夢だった保育士の仕事。
毎日精一杯自分なりに努力してきたつもりです



それに子ども達は本当にかわいくてかわいくて成長を見ていきたいです




でも正直疲れてしまいました。余裕を持って子ども達に接する事のできない自分がいます。


辞めないで我慢するべきかどうかアドバイスを頂けたらと思います


まとまりのない文章で申し訳ありません。

コメント(143)

そんな園があるんですねがく〜(落胆した顔)

大変ですねもうやだ〜(悲しい顔)
ストレスばかり溜まりますよね泣き顔
大丈夫ですかexclamation & question

かなり園長ひどいですねがく〜(落胆した顔)
環境もひどいですね涙

辞めて他の園で働いたほうがいぃですよ手(パー)

俺も保育士なんで大変さがわかりますがまん顔

よかったら愚痴とか聞きますよ猫
2年間もよく耐えてこられましたね涙
自分のためにも辞められた方がいぃですよがまん顔


あたしも新卒で入った保育園で園長にひどいことをたくさん言われ、毎日通勤したくなくて泣く日々でした。自分に余裕がなくなり、保育にも身が入らず子ども達には可哀想なことをしてきました。
1年でその園は辞めましたが、しばらく保育園が怖くて保育士をしたくありませんでした。
でも今は環境にも人間関係も恵まれた保育所で働くことができて、とても楽しいでするんるん

今の状況で2年も働けたのであれば、どこでもやっていけると思いますexclamationexclamation
少なくともあたしは過去の経験があったからこそ、今の自分があると思えました手(パー)

新しい環境でのびのび保育して下さいぴかぴか(新しい)

長々とすみませんでしたm(__)m
辞めたほうがイーと思うがまん顔
子どもはかわいいのは
すんごーくわかるよ涙

その子ども、全員連れて
転園してほしいexclamationexclamation

子どもを預かる資格ないよねその園長あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

あたしも自分の園には
嫌なところイッパイあるし
主任とうまくいかずに
涙したコトも多々あるよダッシュ(走り出す様)
私も辞めた方がいいと思う電球一番大切なのは心と体だよほっとした顔心と体を壊しちゃったら、仕事つづけられなくなっちゃうよ考えてる顔実際にうちの園でも体調を崩して辞めちゃった先生いるし涙
でも、うちの園は先生同士、心配したり気を使ったりって優しい先生ばかりわーい(嬉しい顔)きっと他の園でもそうゆう保育園いっぱいあると思うるんるん
だから自分らしくのびのびと保育できる保育園を探した方がいいんじゃないかなウインク
ちびも辞めたほうがいいと思いますexclamation ×2exclamation ×2

なんか本当に園長先生ひどいですね泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

何で自殺すると思ったとか言っちゃうのかなぁexclamation & questionexclamation & question

そうに思うならそんなこと言わないべきじゃないのかなぁexclamation & questionexclamation & question
園長先生も保育者なのにexclamation ×2exclamation ×2


体調大丈夫exclamation & questionexclamation & questionexclamation & question

新しい園でもまた子供たちとかかわっていけるからexclamation ×2exclamation ×2

自分の体に気を付けてね手(パー)
話なら聞けるから何でも言ってねハート
あらら…可哀想にあせあせ(飛び散る汗)
今まで辛かった事が沢山あった事だろうと思います。
自分自身が、一番能力を発揮できて、理解して下さる園でまた働く方がいいかもしれないですね。

厳しい環境での経験は必ず次で生かせると思うので
新しい場所で頑張って下さいわーい(嬉しい顔)

すっごくひどい園で、正直驚きました。
人を育てる場であるのに、園長自身が幼すぎて、人として終わっていますね。
どこの保育園なんですかexclamation & questionちっ(怒った顔)むかっ(怒り)
絶対に違ぅ園に勤めた方がいいと思いますexclamation ×2泣き顔
精神病になったらそれこそ働けなくなっちゃいますよがく〜(落胆した顔)
このままでは、
しほさんの持っている
保育力が潰されてしまう
どころか、しほさん自身が
潰されてしまいます。。。。


しほさんの能力を、
最大限に発揮してくれる
園はきっと他に
あると思いますリボン


辞めることは
逃げではないです


そんな園にいて
頑張ったところで
評価するトップが
そんな人では、
頑張りがいがないと
あたしは思いますリボン


こどものための
保育園です


しほさんがいきいきと
働ける事がこどもに
とっても幸せだと
思いますよぴかぴか(新しい)
トピ主です

昨日の夜園長先生にお話して退職をしました。

まさか辞めるとは思っていなかったようでかなり驚いていました。

自殺すると言われた事
疫病神と言われた事

その他悔しかった事

正直にお話をしてきました。

最初は優しく引き留めていた園長先生

疫病神とか言った事は全部忘れてしまった
多分冗談だ
もう気を付けるからと
優しく優しく言われました。

でも段々苛立ち始めたようで

自分勝手だ
あたしはあたしだから子ども達を捨てていくのか
子ども達がかわいそうだ
書類の手続きも大変だし

と怒られました。


辞めたくて辞めるわけじゃない!と言いたかったです。
こんな時期に身勝手なのは十分承知しています。

私だってもっともっともっと子ども達の成長を見ていたかった・・・悔しくて寂しくて今でも子ども達の事を思うと涙が出ます。

でもやっぱり私は自分の心と体を守りたくて
どんなに言われても退職するの一点張りで通してしまいました。

もぉ過呼吸でしんどい思いをするのは辛くて…


1日たった今日、園長先生から電話があり

言いたい事は全部手紙に書きましたので読んでください

と嫌みたっぷりに言われました。

明日手紙を読むのがまた怖いですが、頑張ります。

たくさんの方の暖かいコメントやメッセージに背中を押して頂きました。

本当に本当にありがとうございました。

まだ自分でも気持ちの整理ができずまとまらない報告ですみませんあせあせ(飛び散る汗)
しほさん、がんばりましたねわーい(嬉しい顔)
どうぞゆっくりと休養なさってくださいねほっとした顔
大変だったんですね涙
あたしは昨年の6月、3年ちょっと勤めた保育園を辞めました☆体調を崩したからですたらーっ(汗)その保育園の園長もひいきがすごくて職員だけならまだしも子どもにもひいきをする人でしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
上の人がそんなんじゃダメですよexclamation ×2辞めて正解exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2これからは少し休んでくださいほっとした顔
そんな保育園辞めて正解ですよ!

保育園の園長としてじゃなく人として間違ってる!どんな理由でもそんな言葉や対応はおかしい。


手紙は見ても気にしないでください。園長はひがんでるんですよ。


ゆっくりと体を休め、新たな気持ちでまた保育の世界に戻ってきてくださいね!待ってます!
しほさん、よく頑張りましたね。

私も「園を辞める」と言った時はかなり長い時間園長先生に止められました。

でも私も「子どもが嫌いで辞めるんじゃないので・・・」の一点張りで

切り抜けました。

お手紙に何が書いてあるかは分かりませんが

耐え切れない様な内容なら、またここで話してくださいね。

しほさんに新たな良き道が開かれますよう祈っています。
こんな酷い職場があるんですねもうやだ〜(悲しい顔)
他の職員は園長や環境の事をどう考えているのでしょうか。その園長、この乳幼児期の5感、環境がどれだけ大事な時期か勉強し直した方がいんじゃないですかね。
風当たりが強いのはしほさんた゛けですか??


私は私立幼稚園勤務なのですが、園長の考えに納得出来ない時や私も一度酷い仕打ちをされた事がありますが、根はいい人ですし、人間関係もいいので長く続けられてます。でもうちは行事が多く行事のみならず普段からかなりハイクォリティーを要求されるのでどこにでも嫁に出せると周りに言われるくらい仕事はかなりキツイですげっそりその分かなりの達成感と充実感はありますが。
なので今までドロップアウトしてしまう人も見てきました。かなり自分で追い込んでしまって(うちの場合は本人にも原因はありますけど)二度と自分の足で園に来られなくなってしまい子供達にも一緒にやってきた同僚にも挨拶1つ出来ずに去ってしまっているのでしほさんの様に壊れてしまう前に辞めるのは当然だし正解だと思います。
壊れてしまってからでは現場復帰も出来ませんしね。保育の仕事が嫌いになる前に決断できてよかった。

少しゆっくりされて是非夢の続きを現場復帰してくださいね揺れるハート
以前コメントした者です電球よく頑張りましたね泣き顔すごく勇気を出してのことだったと思います…二年間お疲れさまでしたexclamationexclamation
すごい保育園ですねあせあせ(飛び散る汗)
自分は働きたくないとかそういうのの前にこどもがいたら絶対入れたくないexclamation ×2
しほさんの選択は絶対絶対間違っていないですぴかぴか(新しい)
逃げるとか無責任とか…そんな問題じゃないですexclamation ×2
人格否定されてるわけですから泣き顔
世の中もっといい保育園、幼稚園がたくさんありますよぴかぴか(新しい)
もうやめたんだし手紙はそんなに深く受け止めなくていいんじゃないですかexclamation & question

心の傷が癒えるのには時間がかかるかもしれないけど頑張ってくださいねクローバー
応援しています指でOK
頑張りましたね。

しほさんの心の痛みが伝わってきました。

今いちばん心が苦しい時かと思います。
でも、
大丈夫。
もう、頑張らなくてもいいですよ。

十分頑張りましたよ。

辛い環境の中で頑張ってこれた強さは
しほさんの力になって
絶対幸せになれるはずです。

今の時期を乗り越えば、きっと楽になると思います。

ゆっくり心もカラダも休めてあげてください。

休めるときになったら
先のことを考えるよりも
焦らず無理はしないで
頑張った分以上に自分を大切にしてくださいね。

私は職場の人間関係から心をボロボロに壊し、カラダにも症状が酷く現れた為、休職(→退職)。
その後3年経ちますが未だ治療中です。

だけど
今は辛さ・痛みを知ったからこそ以前よりも心は強くなり、人に対し優しくなれます。
社会復帰としてパートを始めた新しい園でも
自分はいい保育士になろうと、より意欲を持てます。

辛さを知らなければ本当に痛みを知ることはできません。
辛いことを乗り越えた時強くなれるんだと思います。

今の状況は絶対変わります。
自分で変える力もしほさんは持っていますしね。

顔を合わせるとき以外はなるべく園長のことを考えず、
目の前のこどもとのやりとりを楽しんでけるといいですね。

あと
過呼吸の時はパニックになりやすいけど
なるべくゆーーーっくり深呼吸して
大丈夫。大丈夫。と
自分に言ってあげると
少し楽になるかもしれませんよ。


長々と失礼いたしました^^たらーっ(汗)



以前にコメントした
ものです(・∀・)ノるんるん

しほさん、2年間お疲れさまでしたぴかぴか(新しい)大変なコトがぁった分絶対にこれからゎぃぃことがぁると思いますわーい(嬉しい顔)クローバー

もう1度保育関係の仕事をするにしても、違う職種にしてもぃぃ環境に巡り合ってほしぃなハートと思っています(●´∀`●)/

仕事って、雇ってもらってるけれどゃっぱり人間関係って大切だなって感じました。特に保育の仕事ゎチームワークとか協力が大切だから…


ゅっくりと自分の道を作って頑張ってくださぃネ猫桜
大変ですね涙



うちも玩具はガラクタかハッピーセットのおまけです手(パー)チーン

よくこんなんで遊べるなぁって逆に尊敬しますケドあせあせ



でも絶対辞めて正解ですexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2


ホントに他にぃぃ園ありますから手(パー)


しほさんの幸せ願ってますハート
しほさん、
お疲れサマでした。。。

ボクは今3園目の幼稚園に勤務しています。
2園目の時、イロイロ辛かった。
月に1回、園に来ているカウンセラーの先生に話したら、
『辛いなら辞めた方がいい。自分の人生、幸せにならなきゃ』と
言われました。
それが11月くらいでした。
その年ボクは派遣で担任をしていたので年度末いっぱいで、
更新はせず、退職をしました。
縁あって、すぐに他園よりお呼びが掛かり、現在にいたります。
今は男だからということで雑用ばかり、ほぼ用務員。
担任やりたいな…、て思うけど、
今がすごく楽しい。
今の園に来て、結婚し、子どもも授かりました。
自分のことダラダラすいません。

しほさん、
自分の幸せのために、
無理せず、
頑張りすぎず、です。
今はゆっくり休んでください。

お疲れサマでした。。。



はじめまして*


同じ職場で長く続けることも大切だと思いますが、
自分に合わないなら辞めるべきです!!

実際にしほさんの職場を見たことがないので
事実がどうなのかはわかりませんが…
トピを見ただけで感じたのは
保育者としてだけではなく人としておかしい園長ですね´`;

時間と労力の無駄です。
他にもっともっとアナタに合う職場があるはずですハートハート
以前にコメントしたものです(*^_^*)

しほさんよく頑張って自分の意思を伝えましたねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
2年間本当にお疲れ様でしたクローバー少し休みましょうねウインクぴかぴか(新しい)

再出発を決意したらその時は教えてくださいねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ずっとなりたかった保育士とゆう仕事…今の職場では自分にプラスになることや学ぶことは少ないのではないでしょうか??

せっかくなりたくてなった職業なんですから、もっと自分に合う園を探した方が良いと思いますわーい(嬉しい顔)

失礼ですがそんな園長先生の下で我慢して働いても良いことはないと思いますよあせあせ(飛び散る汗)
以前コメントした者です☆

よく言えましたね泣き顔
とっても緊張や不安な思いをしましたね泣き顔泣き顔泣き顔

でも言えてよかったですねぴかぴか(新しい)
泣いても笑っても残り一週間程、
ラストスパートですねほっとした顔



今のこどもをすごい思う気持ちもわかりますが、
他にもシホ先生を待ってるこどもたちは居ますよ、きっとハート達(複数ハート)
素敵な環境のいい園に出会えることを願っていますウインク
以前、コメントしたものです。

しほさん、本当にお疲れ様でしたexclamation ×2これから先、ステキな保育園が見つかることを心から願ってますexclamation ×2

しばらくはゆっくり休養なさってくださいほっとした顔
トピ主です

退職届を書き直して
郵送するようにとの
指示があったので
土曜日に郵送したのですが届いていなかったようで
自宅に電話がありました。

電話に出ると

まだ退職届けを出していないのか

社会人として最低だ

お母さんがかわいそうだ

あんたは皆を裏切ってるんだ

他の先生がかわいそうだと思わないのか

また電話で散々文句を言われました。

あんたは辞めて明るい気持ちでいるかもしれないけど、保育園がどれだけ大変だったか考えろ!と・・・


辞めても園の事を考えると過呼吸になり
毎晩園の事が夢に出てきて


それでもやっと気持ちが落ち着いてきたのに

また落とされました。



もうどこまですれば気がすむんでしょう

死にたくなります

死んだら満足なんですかね


もぉ
疲れました



独り言すみせん
2年間お疲れ様でした☆
すごい園長先生がおられるものなんですね…
私が2年勤めた私立保育園の園長先生も、すごい方でしたあせあせまわりから、『2年もよく頑張ったね』と言われるようなところでした。
いろんな園がありますよね…これからは良い園で楽しくお仕事出来ますようにぴかぴか(新しい)
頑張ってくださいウッシッシexclamation ×2
なんかすごい園長ですねあせあせ(飛び散る汗)

やっと気持ちも落ち着いてきたのにね…

元気だしてくださいねあまり気にしすぎないようにしてくださいね
3回目の書き込みです。
なんか・・・。
スゴイですねあせあせ(飛び散る汗)

次からは電話がかかってきても出ない方が良いのでは?
電話にはお母様が出られてしほさんに繋いでくださるのですかね。
用件だけ伝言をお願いして、もう直接お話しされない方が良いのでは?
お母様には申し訳ないですが、代理で手続きとかもしていただくことはできないでしょうか。


しほさんがそんな園長のために『死にたい』なんて思う必要はないんですよ。

しほさんはこの世でたった1人しかいない素晴らしい存在なんです。
特にご両親にとっては自分の命にかえても惜しくない存在だと思います。
しほさんを必要としている場所は必ずありますから、ご自分を大切にされてくださいねぴかぴか(新しい)


このトピに書き込まれている100を越えるコメントの数々。
少なくともこのコメントを書き残した人たちはしほさんの味方ですわーい(嬉しい顔)
しほさんは愛されているんですよハート
何も変わる必要はない。
そのままのしほさんで良いんですよぴかぴか(新しい)
しほさん、過呼吸やパニックの辛さは痛いほどよくわかります。

私も同じで、幼稚園を辞めた当初は最寄の駅に近づくだけで

パニックでした。

よしちゃんさんのおっしゃるように、園の事務手続きはおうちの方に任せて

体を休ませてあげることをかんがえませんか?

正直、自分のような病人を出すのがもう辛くて・・・。

一度心療内科を受診してよく眠れるようにして貰うのも大事なことだと

思っています。

しほさん、大丈夫だからね。

死ななくてもいいんだからね。
しほさん☆
前にもコメントしました☆
本当に最低な人間ですねむかっ(怒り)
あたしは体調を崩して年度途中で辞めたんですが、いつもは嫌な感じの園長が体を治すことを優先してって快く退職を許してもらいましたほっとした顔今でも辞めたことを後悔する気持ちもあるけど辞めたからこそ気付けたこともあるし、今まで家のことなんてしたことなかったから色々勉強できるようにもなったんですうまい!
ゆっくり休みながら先のこと考えたらいいと思います揺れるハートまだ若いんだしウッシッシ
このコミュの人たちはしほさんの味方だからぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り112件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おしゃれな保育士・幼稚園教諭 更新情報

おしゃれな保育士・幼稚園教諭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング