ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鶴竜コミュの平成27年初場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
早いもので、初場所ですね。
それにしても、結婚報道にはびっくりしました。
守るもの…守る相手が(それも一度に『奥さん+お腹の赤ちゃん』)増えた鶴竜。(^O^)
今場所は、三人分頑張らねば。
……皆さん、そんな鶴竜を、今場所もワイワイ応援しましょう!

コメント(50)

今日は勢戦。

懸賞金6本出ました。
過去5回は5回とも鶴竜が勝っているものの、決まり手が5回中4回がはたき込み。

今日も昨日のような力強い、厳しい攻めの相撲が見たいですあせあせ

低く当たって押し込むも、最後ははたき込み…あせあせ

最近、特に横綱昇進後、勝ちにこだわって引いたりはたいたりする相撲がよく目につくのは、気のせいでしょうか?

>>[12]
いえいえ。
稚拙な取組解説で申し訳ございません顔(願)

鶴竜関、横綱昇進前は力強い相撲で、見ていてスカッとする相撲内容が多かった気がするのですあせあせ(飛び散る汗)

どうも、最近は組んでも横に引いたり、はたいたりが多いような…。

奥さまにお尻ペンペンして頂いて、気合い入れ直してもらいましょう〜ウッシッシ
お昼寝していましたが、寝過ごさずにTV前にスタンバイOKですTV

今日の対戦相手は照ノ富士戦。
昨日、白鵬といい勝負をしていたので気を引き締めて頑張れ〜手(グー)exclamation ×2

余談ですが、その前に。
白鵬vs勢、白鵬の踵が先に出てるではないかぁ〜げっそり
行司も勝負審判もちゃんと見てくださいなexclamation
ε=( ̄。 ̄;)フゥ

失礼いたしました。
m(_ _"m)

がっぷり四つに組んで、足をかけたり、土俵際まで追い込まれたり。
1分以上の大相撲の末寄り切りで勝ちましたexclamation

観ていてハラハラドキドキしましたが、力強い相撲で見応えありましたexclamation

明日も頑張れ〜手(グー)exclamation ×2
>>[011]

冷や汗気のせいじゃないと思います。私も、それ感じます。
考え込むタイプなんでしょうね。
そこが、モンゴル力士嫌いの人からも、好かれるんでしょうけど……

うーん、歯がゆい。冷や汗
>>[14]自己レス
大相撲中継を観ていた時は
「白鵬の踵が出ているexclamation
と思っていた(…というか、そういう雰囲気の伝え方のような気がしていた)のですが、夜のスポーツニュースで見てみたら、踵が出ていたのは勢の踵でした冷や汗

コミュの皆様、大変失礼致しました。
ここに訂正させて頂きます顔(願)
>>[15]
仔馬さんもそう思われていらっしゃる、とのことでちょっと安心ですあせあせ

私にとっては
モンゴル力士矢印(右)朝青龍
のイメージが強烈なので、地道に努力している鶴竜関は、モンゴル出身力士のイメージをガラッと変えてくれた関取なのです。

根がすごく真面目そうに思うので、考え込むタイプなのかなと私も思っています。

はたいたり、横に変化しなくても、持ち味の力強い相撲で勝負しても勝てると思うのですが、「勝たなければ!」と思うとそういう取り口になってしまうのかな?と思ったり…。

本当、歯がゆいですねたらーっ(汗)



>>[017]

ある意味、日本人力士より日本人っぽい気がしています。
私の中では、魁傑、豊真将に続く、ひたむき真面目誠実力士、というイメージです。
(だいたい、20年に1人くらい、ぽんと出現するような)
小包が来たので、玄関に行っている間に取り組み終わってしまってました涙

しかも、栃煌山に押し出しで負けてしまってましたげっそり

場所前に体調が良くなかったと、今日の土俵入りの放送中に言われてましたが、その影響もあるのでしょうか…?

真面目な性格だけに、心配です冷や汗

しかも、明日は遠藤戦!
(T_T)また、引いてしまった。
苦手意識?

明日は頑張れ。
>>[019]

遠藤ですか。心配です。気持ちを切り替えてファイトで行って欲しいです。
>>[20]
あぁ〜。
また引いてしまったんですか・・・がく〜(落胆した顔)
(「また」と言っちゃった冷や汗でも多いですよね?)

遠藤には真っ向勝負して欲しいです。

自分の力を信じて!
>>[022]

実際『また』です。解説者にもそう言われてました。
今日は頑張って欲しいです。
今朝、Youtubeで6日目の取組を見たのですが、…なんで徹底して突いていかなかったのかなぁ?と。

改めて『悪いお手々』だと思った!
ペシンペシン叩きたくなったよ(苦笑)!

奥様は夕べ、旦那様のお手々をペシンペシンしたかしら((^o^;))?

鶴竜!奥様のためにも気持ちを切り替えてGOなのだ!
さてさて。
本日は遠藤戦ですexclamation

優勝戦線に残るには、もう負けられません冷や汗

懸賞金もたくさん出ましたexclamation
(確認出来たのは19本。NHKさん、ちゃんと映して下さいなあせあせ(飛び散る汗))

遠藤に突っ張りで土俵際まで追い込まれましたが、遠藤が引いてからは落ち着いて突いて出ました。

突き倒しで勝ちましたexclamation

解説の八角親方が遠藤が、いつ横綱が引くか…を考えていた、と言ってましたあせあせ
解説者に「いつ引くか」と言われちゃうなんて。
「鶴竜=引く」
と思われているのが悔しいもうやだ〜(悲しい顔)

明日からは、持ち味の力強い相撲で前に出て勝負だぞexclamation鶴竜手(グー)exclamation ×2
八角親方にそう思われるのもいやだけど、遠藤にまで引くのを期待されてるのは悔しいですね。
勝って良かったです。
すみません顔(願)
[27]は、書いてる途中に「コメントする」を押してしまったので削除しました冷や汗

さてさて。
中日八日目。
天皇陛下と皇后さまの見守る中、結びの一番で碧山戦ですexclamation ×2

懸賞金31本出ました。
過去の対戦成績は鶴竜の9―1です。

張っていき、突き返されるも上手投げで勝ちましたexclamation

引かずに向かっていったように見えましたわーい(嬉しい顔)

明日も頑張れ〜手(グー)exclamation ×2
\(^o^)/いい相撲でしたね。(^o^)/ビールo(^-^)o
今日は今場所、一番激しい相撲を取ってましたね。

天皇・皇后、両陛下がお見えになってたから?

TVを観てて、
「毎日、お見えになる方が違ってもいいので、千秋楽まで皇族の方がおいでにならないかなぁ。
そうすれば鶴竜も引く悪い癖が出なくて毎日良い相撲を取って勝つのでは?」
なんてことを思ったりしました(笑)。
今日はミルク代を一生懸命稼いでいる、
“おとっつあん”安美錦戦です。

当たってすぐに引いた安美錦についていき、共に土俵の外へ倒れたように見えました。
安美錦と鶴竜の足が着いたのが同時と見られて、
取り直し!

気を取り直して、もう一番。

立ち会い直ぐに突いて、そこから前へ一直線!
押し出しで勝ちましたexclamation

取り直しの一番は、前へ出る良い相撲だったと思いますけど、初めの一番はまた引いちゃいましたあせあせ

取り直しの仕切りの時に、解説の二子山さんが
「鶴竜がまた引くんじゃないかと、安美錦が考えているかも」というようなことを言ってましたげっそり

あぁ、やっぱり
「鶴竜=引き相撲」
と思われているのでしょうかあせあせ(飛び散る汗)

前へ進むのだexclamation
鶴竜exclamation

ガンo(`・ω・´)oバレ
>>[32]
私も安美錦関、好きです。
以前からホンワカした優しい顔つきが好きでしたが、先日鶴竜関の結婚報道の片隅に安美錦関が2人目のお子さんを授かった記事が載っていて、そのコメントがツボにはまったのですウインク
↓↓↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1184928&id=17476387&comment_count=167
([161]に写真アップしています。)

この時の
「ミルク代が・・・」というコメントがアタマの片隅にあったので、親しみを込めてあだ名つけちゃいました(^^ゞ
今日はいっちー、逸ノ城戦です。

逸ノ城は昨日の白鵬戦後に
「今日みたいに思いっきりやりたい」
と申しておりました。

鶴竜も少しずつ力強い相撲が戻りつつあるような気がするのですが…たらーっ(汗)

懸賞金14本出ました。

立って直ぐに中に入り、あっという間に寄り切りましたわーい(嬉しい顔)
これぞ、横綱相撲ですウインク

明日は琴奨菊戦。
頑張れ〜手(グー)exclamation ×2
さてさて。
豪栄道が負けて、溜め息溢れる国技館あせあせ
さらに日馬富士が負けて一敗力士がいなくなりましたげっそり
今日は結びの一番で琴奨菊戦です。
懸賞金26本出ましたわーい(嬉しい顔)
過去の対戦成績は17―17の五分です。

立ち会いは互角?
少し鶴竜立ち遅れ?
がっぷり組んで、琴奨菊がぶるがぶるexclamation
必死に粘った鶴竜ですが、寄り切られてしまいました涙

これで、横綱昇進後の初Vはまたしてもお預け…もうやだ〜(悲しい顔)

せめて2横綱倒してギャフンexclamationと言わせてやれい手(グー)exclamation ×2
今日は豪栄道戦です。

立ち合い後、一方的に土俵際まで押し込まれましたが、回り込んではたき込みで勝ちました。

相手が気が焦っている豪栄道なので(立ち合い2度つっかけてました)、落ち着いた相撲ではありませんでした冷や汗

とりあえず、二桁の勝ち星あげるんだ!鶴竜手(グー)exclamation ×2
一瞬ヒヤッとしましたが、落ち着いて最後はさばきました!!
かなりの張り手がばちんと入りビックリ!
最後まで応援しまよー!!

いつもの「振り向けば、そこに鶴竜」信じてます!
一昨日の鶴竜の取り組み後に「鶴竜の優勝はなくなりました。」とアナウンサーが言っていたのですが、今日の「優勝の行方」では3敗の鶴竜まで優勝の可能性があるそうです…w(゚o゚)w

今日は横綱同士の対戦、日馬富士戦です。

日馬富士に一気に土俵際に追い詰められ、盛り返した後も上手を取られて再度土俵際に追い込まれましたが、また盛り返して最後は下手投げで勝ちましたexclamation

立ち合いが激しいぶつかり合いだったので、日馬富士の額からは血が出てました。

これで二桁10勝。

明日も頑張れ〜手(グー)exclamation ×2
流血戦でしたね。冷や汗
温厚そうな鶴竜の、あの激しさは、やはり結婚してパパになる…という責任感の賜物か……
すごい迫力の勝負をありがとう、です。
初場所も早いもので、今日を入れてあと2日。
優勝も決まってしまいましたけど、鶴竜応援するぞ手(グー)exclamation ×2

今日は稀勢の里戦です。

立ち合い直ぐに稀勢の里に上体を起こされて土俵際まで追い込まれ、残して横へ変化するも、またつかまり押し出されて負けてしまいました…涙

もう少し、力の入った相撲が見たいなぁ〜。

今日は鶴竜の相撲より、いっちーと照ノ富士戦の方が見ているこっちも力が入って観ていて面白かったですあせあせ

鶴竜、横綱昇進前の相撲を思い出せexclamation
千秋楽。

結びの一番で白鵬戦です。

白鵬の全勝優勝を阻止できるかな?
過去は4−34と圧倒的に白鵬にやられてますあせあせ(飛び散る汗)

1分以上の大相撲でしたが、寄り切られてしまいました涙
勝てるチャンスはあったような気もするのですが…。


来場所、横綱初優勝目指して頑張れ〜手(グー)exclamation ×2


鶴竜関コミュの皆様
今場所もありがとうございました顔(願)

また春場所もどうぞよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
白鵬戦、あれが精一杯だったんだろうなぁ…。

今場所は立ち合いの踏み込みが甘かった日もありましたな。

暮れに『ほうかしき炎』(字がわからん!どなたか教えて下さい!)を患ったけど、もしかしたら場所中も体調は良くなかったのかな?

観ててそんなふうに感じました。


さぁさ!明日から恒例のタイ旅行!

英気を養って来場所頑張ってほしいと思います。


コミュの皆さん、今場所もお世話になりました。

お疲れ様でした。有難うございました(m(__)m)。
>>[46]
ほうかしきえん矢印(右)蜂窩織炎と書きます。
Yahoo!ヘルスケアのURL貼っておきます。
↓↓↓
http://medical.yahoo.co.jp/katei/241244000/?disid=241244000

感染症みたいなので、疲れから免疫力落ちていたのかな?
場所前に体調が…とは相撲中継でよく耳にしていましたが、このような病気にかかっていたのですね冷や汗
>>[47]

おぉ!マサえもんさん、有難うございます(m(__)m)!
皆さん。来場所に期待しましょう。副管理人も決まった事だし、コミュもさらに、盛り上がりそうですね!

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鶴竜 更新情報

鶴竜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。