ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

清涼寺コミュの清涼寺 今

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は嵐山すごい人でした。でも、だんだん人は少なくなっていく中で、オルゴール館のピエロさんが立ち話をするおじさんになってたり、お寺かなぁと思ったら松田医院という病院だったり。清涼寺は風が吹き抜けて涼しく、ゆったりとした時間が流れていました。やっぱり落ち着く。

コメント(13)

オルゴール館のピエロさんまだ現役ですか〜
私は阪急からの帰宅するときのオールゴール館の前を通るとき挨拶してましたね〜
10月にはいると観光客&修学旅行生で嵐山〜嵯峨全般地区は交通渋滞になります。
ご注意を!
>りょうさん
 そうです。行ってきましたよ☆確かに地元民はいろいろとありそうですね。鉢植え盗もうとするなんて、身構えておかないとですねっ ピエロさん普通に立ち話してるとこが違和感あって笑えました。
>よっちゃん
 年齢不詳な感じですが、きっと歴史ありですね。人力車かなり人気でしたよ。「お客さんこの時期で正解かも。紅葉の時期は10倍くらいに人が増える」っていう会話が。ちら見しつつ人力車乗ってみたい衝動にかられました。
今日は早めに出発したのでゆっくりと出来ました☆初めてお坊さんと話す機会があり、大阪から来てて、月一回は足を運びたいくらい好きな場所だと伝えると、かなり驚かれ・・ぐるりと一周解りやすい解説付きで案内してくれました。
霊宝館特別公開 秋季 10月1日〜11月30日 国宝 釈迦如来立像体内納入品は特に興味深いものがありました。三国伝来(印度中国日本)生身釈迦如来の体内から、昭和28年に出現したおびただしい納入品26件(国宝・計250点)で、特に注目される大発見となったのが、5色のシルクで造られた「五臓六腑(内臓器官)」で、世界最古の内臓模型として、珍しく貴重なものです。今日経蔵の存在を初めて知りました。輪蔵に明版一切経を収めて、これを回すことで一切経を読んだのと同じ功徳があるとされており、結構な重量感でしたが、回して回ってきました。地味な作業・・ではあります。
>アリングさん
 まだ気候は暖かいのに綺麗に色づいていましたよ☆今まで説明を受けていないことに驚かれました。ぜひともお勧めです。意味のある、繋がりのあるものばかりだったことに気付かされました。
久しぶりに…桜満開の嵐山へ行ってきましたほっとした顔ピエロのおじさんもいて、段々と人通りが消えていく先に清涼寺があって、爽やかな風が吹いていて癒されましたハート達(複数ハート)
 清涼寺には誰でも書き込みが出来るノートがあり、いろいろな方の温かいメッセージが書かれていて胸がじーんとしましたたらーっ(汗)まさに満開の桜色で、少しでも心が色づいて明るくなれてたらと願いますクローバー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

清涼寺 更新情報

清涼寺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング