ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

後悔しない楽しい家づくり♪コミュの家づくりにかかる費用?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆建築費用に関して その2 

詳細の説明について。(検討している会社に必ずどこまで含まれているか聞いて下さい!!)


A建物本体工事費用(約70%)
→「建物自体の工事費用」です。会社によって異なりますが「建物自体」=「建物を逆さにして落ちてこないもの!!」(判りやすくしました^^;)→家自体+水回り(キッチン・洗面台・トイレ・風呂)+作り付けの家具等
【会社によって異なるので要注意!要確認!】


B付帯工事費用(約20%)「あなたの計画地によって差が出ますよ【要注意】」

・「屋外電気工事」:電線を道路から敷地内へ引き込む工事

・「屋外給排水工事」:給排水管を建物に引き込む工事

・「ガス工事」:ガスの配管を引き込む工事(プロパンの場合は別)

・「インテリア工事」:照明、カーテン、家具など。(会社によって違う)

・「エアコン工事」:エアコン本体とエアコン配管工事費(隠ぺい配管か露出配管)

・「外構・造園工事」:お庭に工事費用(フェンス、門扉・門柱、カーポート等)

・「解体工事費用」:家を壊すための費用(木造軸組みなら坪4〜5万位が一般的)

・「基礎補強工事」:地盤が軟弱な時に行う工事(地盤改良、鋼管杭打ち等)

※Bは建築地の条件によって大きく左右するから要注意です!!!!!

(崖の上に建っている、敷地に高低差があるときには土留めのための壁が必要になったりします。)
★カズくんの家の解体は鉄筋コンクリートの家なので木造よりも費用が【高い】(><)

C諸費用(約10%)
・ローン手数料(ローン事務手数料、ローン保証金、団体信用生命保険等)

・登記費用(滅失、表示、保存、抵当権設定等)

・その他(敷地調査、地盤調査、確認申請費、契約書印紙、引越し仮住まい、地鎮祭等)


◆♪なんでもご相談どうぞ♪◆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

後悔しない楽しい家づくり♪ 更新情報

後悔しない楽しい家づくり♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング