ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

80年代ゲームミュージックコミュのラジオからゲームミュージック?!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今晩深夜、ラジオでゲームミュージックが流れるようですよ。

NHKラジオ第1放送 『ラジオ深夜便』

午前2時くらいから
『ロマンチックコンサート』 
「リラックス・サウンズ:ゲームミュージックの世界」特集

”ファイナル・ファンタジー”からメイン・テーマ、
”ドラゴン・クエスト”から大空をとぶ ほか

「ほか」ってのが気になりますな。
まさかこれだけじゃないと思います。

あー、あと80年代モノは流れるんだろうか?

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100430_animesong_game_music/

コメント(9)

スクエニ系とテイルズ系を除いたゲームミュージックが流れるのであれば聴く価値はありそうw
現在聞いてますが、意外とバラエティに富んでて楽しいですねこの番組w
MCの方がまったく判って無いのが更に楽しいですがwww
僕が聞けたのはゼルダとマリオ(ナベサダ編曲)、ドラクエだけでした;
アンカーさん面白すぎでしたwww

一番爆笑したのは

「勇者を『動かし』て・・・」

グラディウスやウィザードリィは嬉しい誤算・・・!!

とても凝縮された一時間でしたw
非常に充実した一時間でした。
余計な解説も無く、淡々と進行させる司会も音楽を静かに楽しむには好都合でした。

しかし、八曲目にエイトメロディーとは……曲順、意図して組まれたのでしょうか、、、?
意図せずだとしたらあまりにも凄すぎる偶然ですね!
*hiroさん

両者ともにオケアレンジでした?
ども、ラジカセのタイマー録音をミスって放送を聞けなかったトピ主です。
親切なお方がニコ動にupして下さいましたー。
ゲームに知識のない年配のアナウンサーのコメントが渋い。
うP主さん、ありがとうー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

80年代ゲームミュージック 更新情報

80年代ゲームミュージックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。