ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

music bar Hi-FIVEコミュのウィスキーの話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
穀物を酵母菌で醸造し、蒸留し、樽詰めして、長期保存したものをウィスキーといいます。

ウィスキーの分類

・バーボン
アメリカのバーボン市で作られるウィスキーのことです。とうもろこしと麦で作られるものが多いです。
ワイルドターキー・フォアローゼス・IWハーパーなど

・スコッチ
スコットランドで作られるウィスキーのことです。麦で作られます。ピート(泥炭)の風味が特徴です。アイラ、ハイランド、ブレンドなど作られる地方や製法で分類されます。
ラフロイグ・バランタイン・ジョニーウォーカー・マッカランなど


・アイリッシュ
アイルランドで作られるウィスキーです。
ジェムソン・タラモアデューなど

・カナディアン
カナダで作られるウィスキーです。
カナディアンクラブ・マクギネスオールドカナダ

・ジャパニーズ
日本で作られるウィスキーです。
響・山崎・ロイヤルなど

・ライ
他のウィスキーが造られる国や地方の名が付いているにもかかわらず、これは材料の名前が付されています。ライ麦で作られたウィスキーのことを言います。
ジムビームライ・ワイルドターキーライ・オールドオーバーホルトなど

その他
ジャックダニエルズ(テネシーウィスキー)
インドウィスキーマクドウェル

コメント(9)

勉強になるなぁ
是非アイリッシュにブッシュミルズを追加して欲しかったな

ではwhiskyとwhiskeyの違いはなんでだろう?
whiskyが基本で、whiskeyはアメリカ英語です。アメリカだけがwhiskeyです。
イギリス、アイルランド、カナダ、日本はwhiskyです。

以下余談です。
カナダはアメリカ英語とイギリス英語が混在していますが、基本的にイギリス英語です。Zはジーではなくゼッドです。
Whiskeyはアメリカでしか存在しませんが、一部Whiskyもアメリカで存在します。
なぜかと言うと、醸造所のルーツに関わると言う話です。
どちらかがアイルランド系だったと、聞きました。
今夜調べます^^;
>にっちーさん
メイカーズマークです!!!理由は知りませんが……。

訂正:アイルランドウィスキーはwhiskeyでした。
>じょんじょん

ロブロイとはマンハッタンのスコッチバージョンです。ということでWhiskeyベースではなく、Whiskyベースですね。一方マンハッタンはライかバーボンを使います。
ロブ・ロイとはスコットランドの義賊の名前で小説にもなっているらしいです。でも私はよく知りません。
>じょんじょん
ウィスキーサワーはおすすめ。Whiskyで行くならCCよりも味が濃いウィスキーを使うほうがいいですね。バランタインとかデュワーズとか。

ジャックダニエルズはJDです。

余談
略といえば、サザンカンフォート。
欧米では通称"SO-CO"というのですが、なんと発音するか分かりますか?
SOU KOUです。SOH KOHです。日本語で言うなら「ソウコウ」と「ソーコー」の中間ぐらい。うちのメニューでは「ソーコー」を採用しています。
ところが!!!!サントリーかどっかが最近キャンペーンで「ソコ」とうたっているではありませんか。ダサいです。ありえません。ここ?あそこ?どこ?え?そこ?
そーこーです。そーこーこーくです。そーこーばっくです。そーこーろっくです。
以上。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

music bar Hi-FIVE 更新情報

music bar Hi-FIVEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング