ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花材〜この植物探してる〜コミュのいけばな花材

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
蓮と睡蓮。
切り花として花屋に並んでいるのを見かけたことがありません。
水揚げしても数時間で水が下がってしまう。
実も花も売っている事はあるけれど、蓮の花・葉・巻き葉・実の全てはなかなか揃わないのです。ですから、活けるときは特注。池にはたくさん咲いているのに‥
昔から愛されてきた花、切り取ればあっという間にダメになってしまうのに何故、陸に揚げて活けてきたのかなあ?その儚さを愛でたのでしょうか?

コメント(11)

近くの公園の沼には咲いているのですよ。

この花、どうしても欲しいと思う時があります。
そばにおいて置きたい、そうですね>えりりんさん

古代蓮‥見に行きたいなあ。
みっちーさん、カキコ大歓迎ですよ。

トピも自由にたてて下さいね〜

蓮活けています>http://sosyun.seesaa.net
しっかりポンプで水揚げしても一日の命
ほんと儚いですよね・・・
トラックの荷台って?え‥すごく綺麗なんですけど?不思議ですね〜
こんにちは、はなえみさん!蓮の実、ドライならさほど気をつけなければならないことはないかな?と思います。はなえみさんの経験とセンスで、気持ちよく生けてください!!こちらでも、日記のほうでも写真、アップして頂けたらうれしいです。静岡県(花展出品おめでとうございます)まで行けそうもないので‥でも生で見たいなあ‥

補足ですが、<蓮の実>も、ポンプでしっかり水揚げをしてからなら自分でも素敵なドライフラワーがつくれますよ‥
<水引き草>
はじめて生けました。(写真はぼけてしまったのでありません)
流派によっては必須花材のようですが‥難しい‥他の花をごちゃごちゃ入れてしまうと生きなくなるし、それだけでは物足らないような‥
今回は濃い紫のトルコ桔梗と合わせ二種のみで生けました。この時季だけの花なのでもう一度生けてみたいです。。。皆さんはどう合わせますか?一種のみで生けますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花材〜この植物探してる〜 更新情報

花材〜この植物探してる〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング