ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川の名峰丹沢周辺コミュの丹沢低山めぐり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1/5に仏果山登山口駐車場から高取山・仏果山・経ヶ岳と時計回りでまわってきました。今の時期は人が少なくていいですよ。落ち葉の絨毯の上を冷たくて濃い空気吸いながらマッタリと歩きました。尾根道のテーブルで餅&卵入りラーメン作って食べた。山だとご馳走です。初心者の方におすすめですが地図の右下の県道そばまで行かないとトイレは無いので注意。

コメント(12)

はじめまして!
ご紹介された、どのピークも登った事はあるのですが、
この3山を一気に廻った事はないです。。。
かなりの距離になるのでは?
ご健脚でいらっしゃるのですね!
地図写真は非常に分かりやすくていいですね!
時計回りと言う事は、経ヶ岳のあとは坂尻バス停あたりで県道にでられたのでしょうか?
そこから駐車場までの県道歩きが長く感じられたのでは?
お疲れ様でした。
tanrei70さん はじめまして。
健脚ではないですが歩くのは大好きです。
坂尻から県道にでましたが結構長かったです。おまけに峠の頂上付近に十数匹のサルの群れがガードレールに腰掛けたり、喧嘩したりしてて一人で通り抜けるのが怖かったです。幸いまだ日光のサルほどじゃないようで靴を鳴らしながら近づいたら柵の向こうに行ってくれました。
あと地図写真はGoogle Earthで作りました。
またよろしくお願いします。
こんばんは。
この時期、丹沢の低山は趣もあって好きですが、仏果山と高取山に行くときはこの2山だけですね。反対側まで下りて周回してきますが、それでも少々物足りなさがあるので、ほりさんと同じような事を考えたこともありました。ただ県道はもちろん、半原越えから下りる林道も舗装路なのであまり歩きたくないなと思って却下しちゃいましたけど…。

できれば舗装路を使わず山道だけでこの3山を周回できると良いんですけどね。
(作業道など地図に載ってない道をGPS片手に歩く手もあるかもしてませんが…)
今度行くときは仏果山から経ヶ岳往復を加えてみようかなと思ってます。
たしかにこのルートは舗装路が長いですね。半原越から駐車場まで2時間舗装路でした。県道に出たときちょうどいいタイミングでバスが来たんですがメタボ対策の為に歩きました。
ほりさんと同じ日、同じ時間3座を歩いていましたよ

逆コース5人グループで歩いていました。
そうでしたか!世の中広いようで狭いですね。日記も読ませていただきました。私も夏山に備えてのウォーミングアップのつもりだったんですが思いのほか気持ちよくて近場の山を見直しているしだいです。
宮地山〜シダンゴ山〜高松山 地図で確認しました。良さげですね。
是非近々に登ってみたいと思います。
なかなか良いトピックを立てていただいて感謝です。

僕も秋山シーズンは低山を中心に歩いているのですが、

この秋歩いた中で一番良かったのは、「大野山」でした!

天候に恵まれた事もあり、なにせ展望が素晴らしかったです!
(頂上周辺が牧場になっているので、木があまり無いのです)

車で頂上付近まで登って来れる山ですが、それ故に整備もきちんとされていて

山頂にキレイなトイレもありました。

御殿場線の谷峨駅方面へ下ったのですが、終始展望良く、麓の里山風情も

なかなかの物でしたよ〜^^
高松山などを地図でチェックしたときに大野山も気になってました。秋の写真かもしれませんが気負わずマッタリと歩けそうなところで良いですね。頂上も気持ち良さそうです。天気の良さそうな日を見計らって是非行きたいです。富士山見たいんで!
厚木市荻野の高取山から華厳山、経ヶ岳に登ってみませんか?
連休のあたりは、東斜面ヤセ尾根のヤマツツジがきれいです。
登山口が少し分かりにくいのですが、2万5000分の1地図読めれば
いけると思います。(初心者のみはお勧めしません)

こちらも参考にしてみてください。
「荻野高取山をゆく」
http://www.geocities.jp/island_az/
「西山を守る会」
http://nishiyamawomamorukai.web.fc2.com/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川の名峰丹沢周辺 更新情報

神奈川の名峰丹沢周辺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング