ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千代田区◇江戸天下祭コミュの「ちよだ江戸祭2006」を語ろう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山車・神輿巡行やパレードのある「千代田区・江戸天下祭」に対して
今年は来年の「千代田区・江戸天下祭」へ繋ぐ蔭祭にあたる。

今年のイベントの名称は「江戸文化の流れを汲む〜ちよだ江戸祭2006」
●日  時:10/23(月)〜29(日)
●会  場:丸ビル他

山車人形・神輿展示・・・丸ビルマルキューブ
ウォーキング大会・・・・全6コースから江戸城を目指す
お江戸〜ん・・・・・・・大学生イベント
江戸落語会・・・・・・・落語協会と落語芸術協会が共演するらしい
などの催物があるらしい(決定にあらず!)。

■展示する山車人形・神輿決定!
神輿:一神町会(千代田区)
人形:羅陵王(八王子市横山町三)・張飛(栃木市万町三)
   猩々(港区赤坂表一二町)・小野道風(千葉県酒々井町)
   日本武尊(本庄市宮本町)・神功皇后(高崎市八島町)

※画像は昨年の各イベント
左:丸ビルマルキューブ山車人形・神輿展示風景
中:お江戸〜ん(千代田区大学生のイベント)
右:江戸城登場ウォーキング大会

コメント(9)

展示される人形の一部をご紹介しましょう。

左:張 飛(栃木市万町三)
中:羅陵王(八王子市横山町三)
右:猩 々(港区赤坂表一二町)

江戸の祭礼文化を偲ばせる各地の名品です。
今年は順行が無いようですが
素晴らしい人形が多く
展示だけでも見ごたえがありますね。

絶対見に行きます!!!
>ポッキーさん

山車人形がお好きでしたら・・・どうぞ!

http://nishihei.com/05-40hikawa-dasi.html
↑「猩々」以外の赤坂氷川山車の人形が来週見られますよ。

11月には5年に一度の栃木の秋まつり。
三国志勢揃いや静御前など見事な人形山車が巡行します。
「千代田Days」にかなり詳しい情報が・・・↓

http://www.chiyoda-days.jp/maturi/edomaturi2006/info.html
「ちよだ江戸祭2006」の
ポスターやチラシが千代田区内で目につくようになりました。
あ、今年はパレードが無い!なんてガッカリ
してたんですが、考えてみれば前回パレード
をやったのはまだ去年のこと、今年は陰だっ
たんですね。
つい体に染みついた祭りの周期が春なもんだ
から、勘違いしていました。
・・・寒いんですよねぇ、秋の朝。
>りかちゅぁんさん

そう、去年の秋ですから早一年ですね。
ここで思い出にひたってくださいな。↓

http://nishihei.com/08171030_01.html

↑神田探偵団(私がやってます)
「千代田Day's」サイトには
これまでの千代田区「江戸天下祭」に参加、ご協力いただいた
各地の祭と人を紹介するコンテンツがあります。
どうぞご覧くださいませ。


「祭で繋がる江戸の粋」↓
http://www.chiyoda-days.jp/maturi/maturi.html
「ちよだ江戸祭2006」

日曜深夜24:30
丸ビルに人形が搬入されました。
今日23日から29日までの山車人形の展示。
05:00搬入展示が概ね終了。

大迫力の人形展示となりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千代田区◇江戸天下祭 更新情報

千代田区◇江戸天下祭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング