ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

函館音頭コミュの函館音頭 復活希望!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
話によると、ここ近年の港まつりでは
函館音頭がかかってないそうで…。

そんなのありえねえべや!!って事で
「函館音頭 復活希望の会」を結成します!!
(良いですよね?管理人殿!)

皆さまの函館音頭復活への熱い思い
ドシドシお寄せ下さいませ…。

■具体案
・「わっしょい はこだて」で「函館音頭」のチームを結成して参加。
(実現したらその時は帰省します!)
・先導車両にサブちゃんを乗せて生唄。
(ムリか?ムリなら記念館のロボットを借りる。さらにムリ?)
・チームのオリジナル浴衣、手ぬぐい、うちわ製作。
・函館音頭、踊り講習会開催。
等々…

まずは市役所に何でかけられないのか聞いてみよう。

コメント(20)

ホント、なぜ「函館音頭」がかからなくなったのでしょうか?
去年の夏は実家に居たのに気づきませんでした(汗;

やっぱり、イカ踊りに取って替わられたんでしょうか?
リエさんの具体案に笑・・・いえ、激しく同意しております。
(特に生サブちゃん希望。)

勝手な憶測ですが・・・
函館音頭が流行らなくなった理由として、
函館音頭には「手ぬぐい」が必要、というのがネックになった
のではないでしょうか。
あ、いや、手ぬぐいをネックにかける、というダジャレではなく・・・。
いまどきのご家庭には、日本手ぬぐいのようなものがあまり
常備されていないのでしょうか。
それで、

「函館音頭」がかかる→手ぬぐいがないから踊らない→会場一気に
ヒートダウン
→仕方ないので「いか踊り」に変更→会場にわかにヒートアップ
→これでいい、これでいいんだ・・・(誰かの涙)

という仕組みなのではないでしょうか、
と、朝っぱらから妄想をめぐらしている私もどうかと思うので、
日本手ぬぐいで頭冷やしてきます。
いよいよ立ち上がりましたね
皆さんと一緒に盛り上がって行ければ良いなと思います

函館音頭がかからなくなった件は
私も調査します

思い返してみると
私が小学生くらいの頃までは
町会の港踊り会場では「♪ドンドンドン〜」とかかっていました
まぁ踊りに行くのは小学生ぐらいまでだと思うのですが
その後は耳にしなくなったような気がします

かすかな記憶をたどると
函館音頭からいか踊りに移行する間に
佐々木基晴御大の「♪とってもいいんでないかい」があるような…
私が小学生の時はこの曲で踊った憶えがありません
函館音頭の衰退にはもうワンクッションあったのかもしれません
(勝手な推測でゴメンナサイ)

あっ三郎の「函館音頭」音源GETしました
私はモラリストではありませんが
勝手に配布するのもイヤなので
興味がある方はとりあえず私とマイミクになって下さい(笑)
ご面倒お掛けしますが何卒ご理解下さい
チビッコの時、港踊りに(盆踊りって呼んでたけど)行く時は
必ずネックにタオルをかけて行ったなあ。(手ぬぐいではない)
やはりそれは「函館音頭」を踊るためであって
皆も必ずネックにタオルがけ基本だった様な…。
復活するならオリジナル日本てぬぐい発注するぞっ!(ヒートアップ)

そうそう、私も80年代に入ってからは(中学生になってから)
その年頃特有の気恥ずかしさから踊りには行ってないんで
「♪とってもいいんでないかい」も踊ってないし
ましてや「いか踊り」は函館出ちゃってからなんで
全く思い入れナシ!(むしろアンチ)
なのでやっぱり「函館音頭」だべや〜〜!

「わっしょい はこだて」参加じゃなくて
大門のグリンベルトにやぐら組んで提灯下げて
サブちゃん生唄の「函館音頭」でもヨシ!(またはロボット)

皆さん、管理人殿から音源頂いて下さい!
最高っす!!!
とってもいいんでないかい 世代の絵美です!

私の小学生時代は(80年代)
「♪とってもいいんでないかい」が主流で
函館音頭は踊っていなかったような気がします。


でも手ぬぐいを使って踊る音頭はたまーーに
かかってたようなきがします。
ほとんどの人は手ぬぐいを持っていないので
まねっこだけで踊った記憶がありますが、
それが函館音頭だったのでしょうか?

いか踊りは、1万人パレードで踊るもので、盆踊りで踊るものではない!
という意識があります。

なので近年、やぐらのまわりで輪になって
いか踊りを踊っているのを見ると
(しかもそれが浴衣きたおばちゃんたち)
とっても違和感がわいてきます。


ちょっと話がずれちゃいましたが、
ぜひ復活させたいです!
函館音頭チームに参加する〜〜〜!!
やっぱし「函館音頭」は70年代のものだったんだな〜。
よし!絶対復活させちゃるっ!
盆踊りもそろそろおしまいですよね?
函館の夏は短いですから・・・

それと同時にこのコミュも廃れてしまうんですかね?(ToT)
>本@|^∀゚)ツ さま
来年に向けてこれから始動するんですよ
このコミュは。
さて〜夏も終わりですが〜
来年の「函館音頭」復活祭に向けてそろそろ始動しますよ!
皆さん、心の準備をしていて下さいね。
「函館音頭」復活祭ですが
ワッショイはこだてで参加の方向で
ミリ単位で進行しております。

スポンサーが付くかも!?

港まつり実行委員会にいろいろ問い合わせてみよう思ってます。
もう5月ですが、特に進展はないようですね。
ず〜っと耳にしていなかった
函館音頭 が熱く語られているので
思わず参加しましたあっかんべー

去年函館に戻ったので
是非!復活して欲しいです。
今年は なんやかんやで実現しそうもありませんが
思った以上に復活希望を訴える声が
あちこちで囁かれてるみたいなんで
これは絶対にせなアカンって事で
皆さま、マジよろしくっす!
復活させたいですねわーい(嬉しい顔)
『函館ステップ』という名曲もあるらしいです…。

まずは、『函館音頭』の復活を実現させましょう!
めざすは、来年の8月2日でしょう♪

今年も函館音頭の復活活動が実施出来ませんでしたが
実はまだ諦めておりませんよ!ふふふ。
はじめまして、今年こそは函館音頭たくさんかからないかなと思ってますわーい(嬉しい顔)

もうどこもかしこもイカ踊りイカ踊り、イカ踊りは最後の自由参加のみでも良いかもと思います。

今年のワッショイ函館パレードは函館音頭たくさんかかると良いですねo(^-^)o

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

函館音頭 更新情報

函館音頭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング