ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心身霊絆とも健康でPPKへの道コミュの「だいだいクラブ」と会報「PPK」と入会方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「だいだいクラブ」にご入会くださる方に、次の2冊を無料で差し上げることにしました(ただし06年内に申し込んだ方に限らせていただきます)。

●第67号(06年2月発行)B5判20頁
連載「健康」序説〜自分の健康を自分でつくるために その6 「科学」の特集「漢方から現代医療を問う」を読む を掲載。

 ▼▼代替医療と呼ばれる療法の中で日本人にもっともなじみふかいのが「漢方医学」です。その割りに知られていないのを残念に思っていて、機会があるごとにいろいろな形で紹介しています。

●第68・69合併号(06年7月発行)B5判28頁
連載「健康」序説・番外「心筋梗塞になりそこなってわかったセルフケアの盲点?」を掲載。筆者は「だいだい」こと太田 泉(「だいだいクラブ」代表/生活習慣病予防指導士) 内容は、
結果としては“油断”?――動脈硬化の発見から確定まで/初体験、8泊9日の入院――血管造影と治療(手術)/「病の深い意味に気づき自己実現を目指す」――退院から3か月

 ▼▼EBMとならんでいまいわれているNBM(ナラティブ・ベイスト・メディスン)つまり病気を一つの物語として考えることを、患者の側から試みたぼくの物語です。

◆入会ご希望の方は最後の「申込書」をメッセージに貼りこみ、ご記入の上、お送りください。1週間以内にお届けできると思います。

◆どうしても入会いただけない場合は、2冊分・送料とも2000円(特別価格)だけお送りください。ご入会の場合は、入会金1000円+会費1年分6000円、計7000円になります。


これ以前に好評だった特集をあげておきましょう。

■「よい肥満と悪い肥満:生活習慣病にならないために」
  (第26回日本肥満学会・市民公開講座

■「シンポジウム・薬はやめてもいいものか」
  (日本ホリスティック医学協会 北海道事務局主催)

■「癌治療におけるホメオパシーとスピリッチュアリティ」
  (帯津良一・日本ホリスティック医学協会の講演)

■「漢方 現代医療の新展開」
  (東洋医学シンポジウム)

■「女性と漢方」
  (東洋医学シンポジウム)


「入会申込書」
郵便番号:
ご住所:
お名前(本名):



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心身霊絆とも健康でPPKへの道 更新情報

心身霊絆とも健康でPPKへの道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。