ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

はんどめいどマニアコミュのモノ作りの教本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本屋さんへゆけば、オサレなモノ作りの教本が所狭しと並ぶ今日この頃。
ついつい手に取っちゃったら最後、夢中で立ち読みしちゃいますね(笑)
しかも場所を陣取って居座り、読み漁ってしまうし…。(←迷惑行為)
で、めちゃ欲しくなるけど、何故にあないお高いのでしょ…ヾ(゚Д゚;)
買えて1冊。。。いや、本当に欲しいのしか買わないです***。
なので、自分の教本コレクションは大方【BOOK OFF】でした。

で、数ヶ月前ちょいとしたきっかけで久々に市民の憩いの場図書館へ。
『イヤン教本めっちゃあるや〜ん図書館サイコーーーーー!!!』
それからは返しに行く度また借りるを繰り返してます。

画像は今回借りたのです。
(最近ちょいと気になる)刺繍のデザイン集の本3冊。
フェルト雑貨の本2冊。
手作りルームシューズの本。
手作り雑貨の本2冊。
手作りぬいぐるみの本。   以上9冊。

借りてニヤニヤして読み、返却する前にはホームセンターで
気に入ったモノの作り方をひたすら抜粋しコピー!!!
毎回約100枚…。
ヲタですか?わたし??(笑)
で、そのコピーしたモノたちが殖える一方で困ってます...。
せっかくなんでファイリングするべきなんでしょうけど、
ここまで殖えるとやる気もおこりましぇん><;

ど、どないしましょヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ

そのコピーしたのを見て『いつか作るぞ!!!』と意気込むけど
未だ作品が仕上がった事はありません(ノД`)シクシク

一体何がしたいんだか=3ハァッ

コメント(14)

u-4さんの通っている図書館は新目の本があるんですね
羨ましいです〜
私もエプロンを作ろうと思って図書館へ行ったのですが
ふる〜い本しかなくて、結局借りずに手芸屋さんに置いている
本を立ち読みして形を何となく覚えておいて作りましたー!

毎回100枚コピーってことは何枚になっているんですか??
無地のハンカチに刺繍なんていかがでしょうか?
Tシャツにワンポイント刺繍もかわいいかも…
うちにもありますよ!大量のコピーが(笑)
図書館、私もよく利用してますので〜♪
でも、気に入ったら手元に置きたくて
ついつい買ってしまうので、結局散財に…
欲しいページが1〜2枚ならコピーで済ますのですが。
最近の手芸本はおされ〜☆なのが多いので高いですよね。
もうすこし安ければなぁ…
あーー!ルームシューズの本!
本屋で見つけたとき買うか迷いました!
いいですよねーー作ってみたいですよね。
図書館にあるんですね、今度行ってみよう!
確かに最近の手芸本はセンスがいいですね。
見せ方が上手いと言うか。
でもやはり全部買い揃えるのはお金がキツイですな。

私は作り方と型紙を一緒にファイリングしてますよ。
作り方とか寸法とかすーぐ忘れるので(つーか一々覚えてられん)書いておかないと同じものが作れませんので。あと注意点とかもメモっていたりします。すーぐ忘れるので。
図書館最高〜〜やね(*^。^*)

本屋さんで最新本をチェックして図書館でりクエスト!
そうすれば買わなくて良い!!ってことを最近知りました!

私もコピーすごいの・・・お友達に見せるときでも
『ばっさー!』と出して探しながらみてもらう・・(>_<)
ちゃんとファイリングしないとあきませんね!
>>こりんさん
そなんです!なかなかやりますよ〜図書館!!
パラダイスっすぅ(笑)ぜひとも行かれるべし!!!
絶対ニヤけてるハズです♪ムフフ。

>>ブンブンあやこさん
ほんまの地元の図書館はもう少し古めです。
最近通ってるのは県立なので種類も多いみたいです。
なのでクールを装いつつ本を探してますが、内心ウハウハやったりします(恥)
手芸屋さんもここぞとばかりに良い本置いてはりますよね。
盗み見したいけど、低能なウチなんで手元に本が無いと出来ません...。
コピーは積み上げられ分厚くなったまま放置プレイ中。
欲張りなので、コレもコピっとこなんて…。
ワンポイント刺繍、してみたいんですぅ(-ω☆)キラリ
先ずは練習練習…ブツブツ(←独り言笑)

>>ふくねこさん
おぉ!仲間さんだ!!コピーしたの殖えてきますね。。。
ふくねこさんはどうされてます?
ウチもせっかくなら本で持ってたいですぅ(iδi)
ほんとオサレなの多杉ますね。
目で見ても楽しめちゃう上に、頑張ったら同じにはならないけど
作れちゃうんですもんね!!!
出来上がりの違いにビックリもしますが(笑)
本自体、薄くて良いんでワンコイン(500円)だと買いやすいのに…。

>>sa33さん
このルームシューズの本、シンプルやし何だか作れちゃいそうなの多いです!
しかも中がチェックとか、見てるだけでお腹いっぱいになります(笑)
ゼヒともお時間がでけたら一度図書館覗きに行ってみて下さい♬
“見せ方が上手い”確かに!!!
『ほ、欲しいっ』って創作意欲メラメラしちゃいます。
にゃるほろ、一緒にファイリングせなどれがどれのだか
絶対見失います…ウチ…。
コレは大事ですねφ(。_。*)カキカキ
ウチもすーぐ忘れるたちです…。あはは。

>>すいかさん
なーーーるほど・ザ・ワールド(古っ)
リクエストって手は未経験でした (☆▽☆)〜゜メカラウロコ
いい事聞きました。。。グヘへ(妖怪?)
上手に利用せねばですね、図書館♪
作りたい品の作り方、ドコにあるんだか…。
ファ、ファイリングせねばぁぁぁ!
ルームシューズ、ワタシも今気になっていて
作ろうかと考え中です
持っている本のルームシューズも中がチェック地でした
中がチェック地というのは・・定番なんでしょうかね?w
作り方を見てたら簡単そうなんですけど
いざ作れるかどうか・・・w
以前、さきちさんとすいかさんが手作りされたルームシューズをココで見て
『ほ、欲っしい…』って密かに悶々してたんですぅ。
ミシンとゆうマッシーンが今無いウチは、作る資格ナッシング!?
お得意の(?)手縫いやとスグほつれてきちゃうかなぁ…。
さきちさんみたくフェルトちゃんでってテもあるなぁ***
((´‐公‐`))考ぇ中

チェックは定番なのかもですね( *´艸`)クスッ♪
ドットでもちっさなお花でも、ストライプでも何でも
カワイイんでしょうね〜☆

かたちも色んなんあって迷います…。
・スリッポンタイプ
・ストラップタイプ
・バレエシューズタイプ
・スクエアトゥタイプ
・レザータイプ
・バブーシュタイプ
・エスパドリーユタイプ
・フェルトタイプ
・モカシンタイプ
・ブーツタイプ
と、こんだけ載ってました(A;´・ω・)フキフキ

作ってみたいのは画像のスリッポン・ストラップ・モカシン♡
(出来るのか?w)
スリッポンかわいい!
いいなぁ!
チェックもいいですが、小花柄も素敵に仕上がると思います。
内側をフリース生地とかにするとこれからの季節は暖かくていいかもですね。
おお!へーたさん、私も同じですよ!
見るとついつい、買っちゃう…
でも、中を見て買わないので失敗も多い〜(泣)

私は下の子が幼稚園の時、バザー委員さんのために
手芸本を30〜40冊ほど貸し出しました。
図書館よりも豊富なラインナップでした(笑)

本棚に限りがあるので、入らなくなったら
泣く泣くオークションで売ってます。
なので貸本屋をするまでには至らないのですが
いいですよね!手芸カフェ!行きたいです〜
福岡にも作って欲しい・・
>>sa33さん
なるほろ、フリース!確かにイイですね♪
あたっかい上に、フワフワで履き心地も良さそう♪♪
((φ(・д・。)ホォホォ メモらせて頂きます。

>>へーたさん
病気の域?おぉへーたさんのお気持ちが解るウチも結構ヤヴァイっす(笑)
何でか手元にあるってだけで心が落ち着きますもんね。
ウチは集めるだけ集めて殆ど作らず、それで満足ってゆう
ダメダメ人間ですが...。▄█▀█●
ゆっちゃってイイですか?
へーたさんのドリーム、ごっついいと思いますよ!!!
ちょいとゾクってしちゃった。読んで。
実現して欲しいって心底思いますもん。
そんな空間あったら、ウチも入り浸りっちゅうか帰らないですよ(笑)
いいなぁ〜そのドリームニヤーリ♡(´^ิ∀^ิ`*)

>>ふくねこさん
手芸本を30〜40冊ほど貸し出しました。
図書館よりも豊富なラインナップでした(笑)
↑うひゃ〜っすごーーーーっ(」゜ロ゜)」ナント
集めましたね!!!
ホント図書館なんて目じゃない量じゃないですか!!!
移動図書館でびわこまで出張して来てください(笑)
いや〜ん 他力本願なんですかぁ〜(笑)
へーたさんいつの日かぁぁぁ!!!!!!!!!

かくゆうウチも他力本願万歳派です(*`▽´*) ウケケケッ

ままま、の〜んびり参りましょ♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

はんどめいどマニア 更新情報

はんどめいどマニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング