ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野宿派ライダーコミュの冬野宿のシュラフ&装備は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雪中とかやる私にとっては、-20度くらいまで耐えられる
シュラフとして、マミー型のモンベルを利用しているですが、
サーモマットも必需品です。
これからの季節はツーリングすら寒くなってつらいです。
冬に向けて野宿するライダーさん達のこだわりの逸品を
教えてください。
(って、1ヶ月トピたてないと消滅しちゃわなかったっけ?)

コメント(11)

ハクキンカイロ。
ちょっと臭いけど暖かいです。
私は専ら登山者用エアマット、3シーズンシュラフ2枚重ね、シュラフカバーです。あとは夜のお酒をお湯割りで!
ハクキンカイロいいですね。
私はジッポのモドキを使っています。

エアマットは物によっては凍死しちゃいそうな
物もありますが、登山用のはほんとにいいですよね。
私は安いマット使って、朝起きたら、テント下の雪が
溶けて、テントごと下に20センチくらいもぐってしまって
いたことがあります。

中毒が怖くて、なかなか火はテント内で使えませんが、
夜中消えていたって怖いですねぇ。。
前室で焚いてあったまってから寝るってのはよくやります。
NHKの「ドキュメンタリー72時間」にて、冬キャンプを放映するとの事。
よかったらどうぞ。

http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2019-02-01/21/19824/1199245/

参考になるかもしれません。
>>[7]
2月1日午後10時45分から11時10分までNHK総合です。
再放送は、2月9日午前11時25分から11時50分まで。

これで大丈夫でしょうか?
>>[8] ありがとうございます
ご丁寧に恐縮です
楽しみにします
『ふもとっぱら』みたいですね。あそこはトイレ暖房便座とか設備良いから冬キャンパー多いですねー。
年越しとか難民キャンプレベルの人混みになりますよw
薪ストーブ装備のキャンパー多いです。
個人的には冬専用シュラフは出番が少ないので3シーズンや夏用を重ねて冬仕様に使います。
寝袋にカイロを活用したりシングルボトルにお湯を入れて湯たんぽにしたりして暖をとります。(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野宿派ライダー 更新情報

野宿派ライダーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング