ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ツアーガイドしてた人集まれ!コミュのツアーガイドコミュ50人達成 ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつの間にか50人も集まって下さってたんですねわーい(嬉しい顔)
管理人が不甲斐ない為に、トピックも全然たててなかったんですが、
これからガイドになりたい方の質問などで、なんとか運営できてますあっかんべー

質問を頂いた方が、とうとうオーストラリアに旅立ちガイドさんになっていたり
少しはお役にたてているのかと思うと嬉しい限りです。

オーストラリアでのツアーガイドとしては丸4年でしたが、
旅行会社勤務の合計としてはとうとう12年目を迎えました。

ツアーガイドは添乗員とバスガイドの両方の要素を持っています。
日本で添乗員はバス社内ではマイクを持つ時間も少ないけれど、
ツアーガイドは基本的にはしゃべりっぱなしです。

2時間続けて話そうと思ったら、暗記しているだけではダメです。
頭の中に多くの引き出しを作って、小話を順序だてて小出しに話ながら、
まとめるという作業が必要です。

コアラの話で20分、ユーカリの話に持っていって、オーストラリアの環境問題、
そこから地球温暖化現象の話につなげたり、植林事業や、世界遺産の話など、どんどんつなげていくのです。

日本のバスガイドと違って、景色があまり変わらないので「右手をご覧下さい」
という案内がほとんど無いのがつらいところ。

ケアンズは特に歴史的建造物なども無く、
観光案内だけでは空白の時間ができてしまいます。あせあせ
真っ白になった時には、これ!という得意分野のお話を持っておくといいです。

お土産のお話とか、オーストラリアの生活の話などもいいですね!
ずーっと自分の話ばかりしてるガイドさんもいましたけどうれしい顔

これからの方は、出発前に色々な情報を集めて知識をつけておくといいですよ。
私も一時帰国の度に図書館へ行って、色々メモしてました。
ガイディングも出来るだけ楽しい方がいいので、笑いのつぼも研究しましょう。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ツアーガイドしてた人集まれ! 更新情報

ツアーガイドしてた人集まれ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング