ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イエローナイフ オーロラ速報コミュの1月17日 氷点下41度(実話)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
天候:ライトスノー(午前中は快晴) 気温:−30℃(日中は−40℃)

ライトスノー。雲が厚くオーロラ発見できず。
(実際にはダイヤモンドダストの大きいタイプ。地表近くの空気中の水分が凍って降ってきているための雪です)

今朝のイエローナイフは今年一番の冷え込みとなりました。
天気予報では「氷点下41℃」の予報が。。。いくら極寒地でも、ここまで寒いのは年に数回です。
しかしその後に急激に気温が上昇。それにより、−30℃なのに雲が発生してしまいました。

日本でこの気温を観測したのはもう100年近く前の話なんですよね。
ちなみに住んでいる者としては、「想像を絶するほどの寒さ」ではないですよ。
ちゃんと装備があれば大丈夫です。

コメント(4)

東京も冷え込んでますよ。明日(20日)は、雪の予報です。
マイナス40度とか…なんじゃそりゃ(笑)


室内でも息が白くなりそうな感じ…。


先日の書き込みを読んで、お金と休暇が出来次第行こうと決意しました☆

いろいろな情報ありがとうございます(^^)
3〜4月が見えやすいというのも間違いでしょうか?
雪の少ない地域から来た方は、市内観光で降りた雪の原ではしゃぐ人が結構多いです。確かに地元では見られる光景ではないですから、気持ちは分かります。私も子供の頃はそうでした。
ちなみに家の中はこの気温でも集中暖房がフル回転しているので結構快適。北国の家のいいところですね。

>オーロラは3月と4月は見えやすい
という話ですが、うーん・・・、よく言われるのですが確かに実際は観測率が大きく変わる時期というのはないんです。
なのでこの時期は
 1、気温が上がってみんなが外にいることが多くなる
 2、比較的夜の晴天率が高い時期
と言うことから「この時期は見えやすい」という話になるのだと思います。確かに3月は宇宙天気が荒れることも多いようですが、それが4月まで影響を残すわけではないですし。

ですから、オーロラを見に来るには確かにいい時期だとは思います。
ただし、4月に入ると犬ぞり関係のツアーは(湖の氷が薄くなるため)行けなくなるのでその予定で来てくださいね。
私も7年前にイエローナイフ行った時に-40℃を経験しました!
なんか息がしにくいなぁと思ったら、鼻毛が凍ってたのを覚えて
いますげっそり

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イエローナイフ オーロラ速報 更新情報

イエローナイフ オーロラ速報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。