ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK大河ドラマ 篤姫コミュの篤姫衣装展 in 鹿児島

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
篤姫、終わっちゃいましたね。
大変名残惜しいです。

そんな篤姫の余韻に浸りたい方々へお知らせ。
以下、12/19の南日本新聞記事より。

********************************************************************

大河ドラマ「篤姫」で、主役の宮崎あおいさんらが使用した衣装や小道具
などがお目見えする「篤姫衣裳展」が23日、鹿児島市の黎明館で始まる。
入場無料、1月4日まで。
 高視聴率で同ドラマが終了したことを受け、県民や年末年始の帰省客にも
「篤姫のふるさと鹿児島」をPRしようと県が企画した。徳川家定や和宮の
衣装のほか、篤姫と小松帯刀のお守りや碁盤など計21点を展示。出演者の
インタビューパネルもある。
 県観光課は「多くの人に来場してもらい、ドラマの余韻に浸ってほしい」
としている。同館の開館時間は午前9時−午後5時。休館日は12月25、
31日。

http://www.373news.com/_bunka/atuhime/index.php

********************************************************************

鹿児島に在住の方、また、年末年始で鹿児島に帰省される方、無料ですので、
皆さんで余韻に浸りましょう!!

でも、たぶん大混雑なのでしょうね・・・・。

コメント(8)

> A.Aさん
告知ありがとうございます。

時間空けて行きます走る人

いいな〜あハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

しかし、なんて短いんでしょう泣き顔泣き顔泣き顔

言葉だけでいいので、行かれた方々、どうかどうかレポートしてくださいませ〜手(パー)手(パー)手(パー)

四月まで待ってて…くれないわな(笑)わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
行きたー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)い!
余韻に浸りたー(長音記号1)うれしい顔

ああ涙帰省の予定は全くない涙
帰りたい涙

行かれる方々、感想よろしくお願いします。
楽しみにしていますハート
職場が黎明館近くなので、お昼休みに、駆け足でしたが開催中の篤姫展に、行って参りましたほっとした顔
展示パネル多数、内容は、登場人物の相関図、ストーリーの流れ、各場面での名セリフの数々・・。各出演者の、ドラマ篤姫を演じる中での感じたこと、エピソード・・・。
その中で、母上の「初めからそうではなかったけど、父上と長い時間をかけて、心を通じあうようになり、母上にとって日本一の男になっていった・・」という旨の言葉を何度も読み返したところでしたほっとした顔
展示されている品々は、真ん中に家定さまの、徳川家の家紋入り赤い上着(すみません、着物の呼び名がわからなくてあせあせ)の着物で、それを囲むように篤姫さまの衣装はそれぞれ地の色が赤、白、青、茶の腰巻き・・和宮さまのたしか、白地の衣装、幾島さまの衣装。
囲碁セットの碁盤も、細かいところまで、丁寧に作られてました。
一番あっ電球とおもったのは、やっぱり御守りで、篤姫さまの赤いほうは、御守りの紐も白くてきれいでしたが、尚五郎さんの御守りの紐は・・・かなり黒っぽくなってましたあせあせ
あ〜やっぱり尚五郎さんのほうが、思いがすごく強かったのかなぁぴかぴか(新しい)というのを感じました桜
無料にしては、見ごたえありました目ハート達(複数ハート)途絶えることなく見物客はいました。
拙い報告、長文失礼しました。
お時間取れる方は、ぜひお出かけくださいとっくり(おちょこ付き)
衣装(及び小物)展、福岡でもあってました!
先月、たまたま知って母と行きました。
無料だし、どんなもんかなぁ〜って
あまり期待せず行ったんですが、
大満喫して帰りました。
確か
篤姫衣装5〜6点、
家定公1点、
大奥の鈴、碁盤、お守り類など。

衣装もっとみたい!
と欲が出ました(>_<)

フラッシュたかなければ撮影可だったので
携帯で撮った適当な写真ですが…
添付してみます。

鹿児島で行ける方、楽しんできて下さい(^O^)/

鹿児島衣装展のトピに割り込んでごめんなさいm(__)m
去年の年末、開館してすぐに行ったのですが始まったばかりでしたので、かなり内容が薄かった気があせあせ(飛び散る汗)

今年も帰省ついでに行ってこようと思いますグッド(上向き矢印)
鹿児島黎明館行ってきました!!
ものすごく感動してしまいました!

篤姫の衣装のセンターには家定様の衣装まで・・・。
泣けました・・・。

衣装も、お守りも、すべて撮影で使われた跡のような(まーそうなんだけど)
風合いがなおさら心にしみ込みました。

あの衣装展はかなり余韻にひたれます。
ってか、篤姫最高すぎます!

みなさん、これは行なきゃ絶対後悔しますよ!
黎明館の篤姫展、指宿の篤姫館、ドルフィンポートの篤姫館、仙厳園も、行きましたが
大河ドラマの余韻にふさわしいのは、この衣装展でした!(無料だし!)
ほんに、感謝感謝です☆
裕美さん
写メの添付ありがとうございました。m(__)m鹿児島までは行けないのでお衣装をみられて嬉しかったです。
(^-^)/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK大河ドラマ 篤姫 更新情報

NHK大河ドラマ 篤姫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。