ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

守口市ママの会コミュのはじめまして〜良い産科教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。3月に出産予定です。まだ子供はお腹の中ですが、守口市ママの会に入ってしまいました。ところで、みなさんはどちらの病院でご出産されたか(おすすめの病院)教えていただけませんか?
家の近くが守口の松下記念病院なので、そちらにしようかとも思っていますが、大阪の病院事情にそれほど詳しくないので非常に迷っています。
よろしくお願いいたします。

コメント(8)

私は違うのですが、今年7月に義姉が松下で出産しました。
お見舞いに行った旦那と義姉本人の話によると、
設備もいいし、綺麗だし、かなり良かったみたいです。
小児科もあるし産後も安心だから決めたって云ってました。

ちなみに私は寺方生野病院です。
家から近いのが1番の理由ですが、
あまりお金を使いたくなかったので分娩費用重視で。笑
でも私は母子同室希望だったので良かったですよ♪
わたしは来年2月出産予定です。
家から近いということもあって、松下記念病院に
通院し、出産する予定です☆
総合病院は混む!と聞いていましたが予約をして
いれば待たされることもなく、先生も優しいですよ(^_^)

立会い出産を希望されるなら、ご主人も母親学級に
3回出席しなければならず飛び込みでは立ち合わせて
もらえないようでちょっと残念です。

4人部屋にしようと思ってたのですが、母子同室では
ないんですね…知りませんでした^_^;
うちは岩津助産院です。
アットホームでごはんがおいしいことで結構有名です☆
母子同室・フリースタイルです。
助産院なんで出産費用もちょっと割り安みたいです。
ただ、初産の方にはあまり向かないかな?
うちは初産だったんですけど、ちょっと言葉足らず・・・というか・・・。
経産婦さんならめちゃオススメですね☆
私は一人目は実家近くの市民病院で。
二人目は今年の三月に岩津助産院で出産しました。

かなりアットホームで、先生方も気さくに何でも話せるのでとても良かったです。
ごはんは純和食ですが、とーっても美味しいです。出産費用も、他の病院より、良心的だと思います。
初めての出産で産院を迷われてる方も、たくさん見学にこられてました。
マタニティビクスや母子教室など、頻繁に講座を開いているのでとても勉強になりました。
三人目ができたら、必ず岩津助産院でと決めてます。
みなさん、ありがとうございます。
やはり実際に出産された方のご意見をうかがうのが
1番参考になりますね。 本当にとても助かりました。
総合病院、助産院 やはりそれぞれに特色があり、それぞれいいところがあるので、自分に合った方法で決めたいと思います(^^)v

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

守口市ママの会 更新情報

守口市ママの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。