ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【日刊】mixiニュースコミュのイー・マーキュリー、社名を?ミクシィに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
会員が200万人を突破したSNSの「mixi」だが、運営するイー・マーキュリーは、2月1日付けで社名を「株式会社ミクシィ」に変更すると発表した。代表取締役の笠原健治氏は、「同サービスを事業展開の柱とすべく社名変更を決定しました」としている。
(RBB TODAY→ヤフーニュース)
http://www.rbbtoday.com/news/20060126/28469.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000008-rbb-sci

コメント(22)

雑誌の公称部数みたいなもんでしょw

運営が本格化されるのは歓迎ですね。
これを機に「βVersion」が取れると良いのですが。
いま 最新IDが 2823897 であり、 70%は 1週間内のリピートアドレスという広報がいまも 効いてるらしいとすると あながちうそではないと思います。
2,823,897×70%≒1,976,727 ですか。なるほど。
アカウント=会員でまあいいような。利用者数だと違うかも。で、もうすぐ会員数300万なんですね、すごいなあ。
いえ、 βVersionって 名前ですからそのままですよ。きっと
わかっていらっしゃる方も多いかと思いますが、ここでマジレス入れますと、、

「βVersion」というのは、最近の考え方では必ずしもネガティブなことではないのです。
柔軟にシステムが改善されていって、日々進歩し続けることの表明でもあるのです。

詳しく知りたい方は、、
http://japan.cnet.com/column/web20/story/0,2000054679,20090039,00.htm

あたりで、(流行りの)web2.0について読んで理解されるのがいいかと・・・

ただmixiが、そのつもりで「β」と言ってるかは知らんけど、聞かれたらそう答えると思うよ。(ちなみにGREEは、そう言ってるけどね)

とにかく、これで気合い入れてシステムをガンガン改善してくれるといいよね。

★検索性の向上

コレにつきる!

※ほいから、トピックに機種依存文字はヤメてくだされ
有料βって個人的には釈然としないんですよねえ。
柔軟に対応してくれているのならまぁいいけども。
>スズキさん
あれ、1文字の「(株)」って、機種異存文字でしたっけ(汗
申し訳ないです。
てことは
「株式会社ミクシィβVersion」
というのは、柔軟な組織であることをうたっているということになるわけですね?
「ある人の日記の中で」とか、「あるコミュの掲示板orイベントの中で」の検索機能がほしいですね。
全然、話は変わりますが、GREEみたいにトップページのURLを指定できるのは素敵ですねw
「βバージョン」てのは僕はとってほしいんですよね。

開発中なんで、って言い訳にされそうで。
いえいえ、吹き出しの下に書かれているのは「mixi, Inc.」ですよ(笑)
シンプルで可愛いロゴですよね。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【日刊】mixiニュース 更新情報

【日刊】mixiニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。