ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子育て支援・親支援を考えようコミュの12/22日 市川市「うまれる」映画上映会のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様トピ立て失礼します。
私の知り合いのカウンセラーが後援している
ドキュメンタリー映画「うまれる」の上映会&特別講演会のご紹介をさせて頂きます。
---------------------
☆聖夜に「生きる」素晴らしさをお届けします☆
『うまれるin Ichikawa
上映会&講演会のお知らせ』
-------------------------------------
映画「うまれる」
作品ストーリー
http://www.umareru.jp/index.html

両親の不仲、虐待の経験から親になることに戸惑う夫婦。
出産予定日に我が子を失った夫婦。子供を授かれない人生を受け入れた夫婦。完治しない障害を持つ子供を育てる夫婦。
それぞれを追ったドキュメントストーリーです。


監督ヒストリー
http://www.umareru.jp/staff/message.html

物心ついた頃から両親の愛を感じられず、大人になってからも生まれて来た意味、生きる意味、自身の存在価値を見出せずにいました。
そんなある日、産婦人科医である池川氏に出会い、子供達の胎内記憶から「赤ちゃんは雲の上で親を選んで生まれてくる」と言う話に衝撃を受けます。
それをきっかけに、自身の成長と両親との不仲を修復するかのように、「究極の生命の奇跡」を追い続け104分の魂の映画を作り上げます。

〜特別講演〜
池川明先生プロフィール

産婦人科医のかたわら、「胎内記憶」の研究をお産と結びつけ、「うまれる前からの子育て」を推奨している。
幸せなお産と子育て、人生観を全国で講演し、多数著者を発行。

参考/池川明の胎内記憶
http://www.okaasan.net/index.php?blogid=21

-------------------------------------

この映画は、2010年に一般ロードショー映画として公開され、モントリオール映画祭などの入選を果たし、NHKや新聞各メディアでとりあげられ話題を呼んだドキュメント作品です。

その後も長く沢山の人に観てもらいたいと、各地ボランティアによる自主上映として活動を展開しています。

================
『うまれるin Ichikawa 』上映会のご案内

12/22 (土)
10:00〜第一回
13:00〜第二回
15:00〜池川明先生 /特別講演会

開催場所
市川市市民会館ホール
http://www.tekona.net/shiminkaikan/access.php

前売りチケット
大人\1500小中高\500
当日チケット
大人\1800小中高\800
*未就学児無料

前売り券のご購入は、
「こくちーず」
http://kokucheese.com/s/event/index/55379/
または、うまれる事務局
ms_room_net@yahoo.co.jp
からどうぞ。

*再入場可*
第1回をご覧になった後、ランチをされてから講演会に再入場出来ます。(受付にて再入場のハンコを押します)

*映画上映時間*
託児所の用意はございませんが、後方座席を小さなお子様連れ鑑賞エリアとし、また別室に休憩所(ママさんルーム)も設けています。

*池川先生講演会時間は全席自由席となりますのでご了承ください。

----------------
〜開催スタッフより〜
私達が幸せに生きるために必要なことの一つに、「気づき」というものがあるのではないでしょうか。

2012年のクリスマス前に、私達それぞれの心深くにある気づきを、自身が誕生した意味と共にプレゼントすることができないか。
そう思い、今回市川を拠点に、この映画の上映と池川先生の講演会が実現することとなりました。

どうか沢山の人に大切な想いがうまれますように。
午前午後と上映会がございますので、ご都合に合わせて是非ご来場ください。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子育て支援・親支援を考えよう 更新情報

子育て支援・親支援を考えようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング