ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドリームキッズコミュの色々なみるについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岡崎こどもバスケット教室の水野総監督がドリームキッズの練習にこられ、コーチングとアドバイスを受ることが出来ました。

アドバイスの中でなるほどと思った事を書きます。

みるには、3つのみるがある事です。

1・観る(みる)親達がこども達の試合をみるとき。
このみるは見ると違い心に残るみるなんです。このように
いつも試合を見てほしい。見る・この見るではダメだそう
です。

2・視る(みる)はこども達の普段の生活・行動等をみて、
例えば、お腹が痛い、学校に行きたくない、食欲が
ない等を視て原因を考え解決、アドバイス、相談してあ
げる。
親達のみるです。

3・診る(みる)は監督、コーチ達がこのみるでこども達を
見なければダメだそうです。
医者と同じくこども達を普段診なければダメだそうです。
こども達に対する、注意・指導の事でしょう。

みるにも色々あるんだと知り胸にグサットきました。

皆も、みるに注意しましょう。

コメント(1)

難しいですねぇふらふらでも、なんとなくわかったような…
ちょっと注意してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドリームキッズ 更新情報

ドリームキッズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。