ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

細木数子をリスペクトする会コミュの先祖供養の大切さ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の父方の墓への供養。
それがこの占いにおける基盤となるものだと痛感しております。

嫁いでいるかたはその嫁いだ先の先祖のほうとなるので注意してください。

そして母方のほうに墓参りに行くことだけは絶対にやめてください。たとえそれが良さそうでも先祖が違うため自分の先祖様はカンカンです。。

皆さんはしっかりと墓参りなされてるでしょうか??
先祖供養について話し合いましょう!!

*************************************************************************
ご質問がある方は、必ず細木さんの本を読んで自分なりに熟知した上でお願いいたします。
本気で悩んでいるにもかかわらず、本すら読まず(考え方を自分で努力し学ぼうともせず)
安易に質問することはやめてください。
悩みが複雑化していて本気で悩んでいるのであればなおさら、
お金を払って細木さんに鑑定していただいた方が早いです。

それほど、他家のご先祖様の問題までもを相談に乗るということは大変なのです。
どこのご先祖様にも長い歴史があり、代々先祖供養を続けてこられた方にも
因縁や問題があったりと、非常に奥の深い問題なのです。
軽々しく助言できることではありませんので、深刻な問題ほど
細木さんをリスペクトするのであれば本人に鑑定してもらってください。

語り合う場であって質問コーナーではないことをあらかじめご了承くださいませ。
*************************************************************************

コメント(34)

はじめまして

私の父は 婿養子なので母方のお墓に入ることになります。

それでも父方のお墓参りの方がいいのでしょうか?
とりあえず神棚に朝晩手を合わせています。最初は感謝とか言葉で意識していましたが、今はできるだけ心を無にして、感謝とか成仏を願う感覚、先祖とのつながりを気持ちとして感じるようにしています。

母方の墓に行くからといって父方の先祖がカンカンってことは無いと思いたい(もっと祖先は心が広いと思いたい)ですが、まだ細木先生の先祖供養関連本を読んでいないので、そう書いてあるならそうなんでしょうかねぇ。

自分自身の立ち位置が安定しないような感じはあるかも知れませんね。父方への先祖供養がおろそかにならない限り問題ないと思いますがどうなんでしょうね?


ただ、思うのは、海外とかで先祖供養の習慣が無いところでも、それなりにうまくいってると思うのです。大事なことは、心を静かにして、謙虚な気持ちで、どっしりと、自分が今ここに居ることを肯定することじゃないかと思うのです。それだったら、たとえばキリスト教とかでも同じでしょ?

ただ、仏教は、神を持たない宗教なので、先祖供養がないと、なかなかそういった感覚に到達できないような気がするので、先祖供養が有効なのだろう、と今のところ考えています。
さっそくトピを立ててくださってありがとうございます!!

『母方のほうに墓参りに行くことだけは絶対にやめてください。』
についてですが、嫁いだ人はだめというのは細木先生の話でよく聞きますが、逆に夫が妻の実家の墓参りにいくのはどうなのでしょうか?

義父は自分の実家と義母の実家の墓参りをしていますが、それはいいのでしょうか?(お墓の場所が近いので両方の墓参りにいくのが習慣になっています。) 

また、旦那も両方の墓参りに行っていますが、その場合も義母(旦那にとっては実の母)方には行ってはいけないのでしょうか?

またまた質問ばかりになってしまいました☆

ミッキーさんもおっしゃっていますが『父方への先祖供養がおろそかにならない限り問題ない』と私も思っていたのですが…

教えて下さい!
お願いします!
>きらら☆さん

はじめましてこんにちは。
婿養子と言った養子の問題は実はとても複雑です。
因果の関係上違う先祖の人をいれてしまうということで、一筋縄ではいかないです。

養子に来たということは一応その家に入ったということなので母親方のほうに墓参りをすべきです。
ただ・・お互いの先祖を、母親のほうに比重を置きつつ行かれてください。先祖の怒りにふれない心の在り様が大事だと思います。

>ミッキーさん

やはり母親のほうの墓参りに行くのはタブーと言わざるをえません。経験上こうした傾向が強いと概していいことはありえないです。神棚など祈るという行為はとても大事ですが出来れば墓参りをしたほうが効果は絶大です。墓参りに行かれることをおススメします。

父親のほうに墓参りに行っている間は大丈夫ではあります。
海外のほうの事情はわかりませんが、「墓参り」をしようという先祖への配慮する心という点で形は違えど通じるところはあるかもしれません。日本の場合、その心を見せる箇所は墓参りであると確信しています。

>ミヌースさん

夫が妻の実家の墓参りに行くこと、両方の墓に行くこと、どちらも好ましくないです。自分の先祖である墓へ参ることこそが先祖への最大級の供養です。

お墓が近くにあるというのはよく聞く話です。
この場合自分の先祖のほうには充分に気を配って、そうじゃないほうは軽く、といった感じでいいと思います。ほったらかしにすることはできないと思うので。いずれにしても近くにあるということはあまり好ましくない傾向・・ではあります。

自分の友人に墓石がない人がいます。
その人は生まれてこのかた父方の墓参りをしたことがなくただひたすら母親のほうばかり行っていました。
現状としてはボロボロです。当然です、自分の先祖に何一つ配慮していないので。
こういう人を何人も見てきて、先祖供養の大切さをひしひしと痛感しています。
先祖供養、大切ですよね。
私も、まだ先祖供養の関係の本は読んでいませんが、
うちは、毎月(日は決めていませんが)主人と主人のご先祖様のお墓参りに行っています。お花と、ご先祖様の好きだったお酒・お菓子を持って、二人でせっせと掃除し、お参りをして帰ります。年に、1,2度は私の祖父母(母方)のお墓参りも一緒にしています。 間違っている所があれば、教えてください。
>せりさん

ありがとうございます。

母方の方に比重をおいて墓参りしています。父方の方は年に一度墓参りに行っています。
父方のお墓参りをするときは 母も一緒に行きますがそれはいいのでしょうか?

母方の親族は同じ檀家なので年に一度は母方の親族のお墓参りもしますがそれはかまわないのでしょうか?

家族はお墓参りをしていますが、私個人としては近年先祖のお墓参りをしていないのが心残りでいつも心のどこかにそのことが引っかかっています。
細木先生がついで参りはよくないとおっしゃっていたので つい先延ばしになっていました。

「自分の友人に墓石がない人がいます。」
墓石は やはりないとお墓参りをしていても先祖の怒りにふれますか?

なんか色々聞いてしまってすみません。
>りんちゃんさん

全く問題はありません^^
後はお供え物に白い菊の花を供えるとか、墓石の磨き方などです。詳しくは本を買ってみてください。

>きらら☆さん

年に1度程度ならば違う先祖の墓へも誰がこようと問題はないでしょう。ただあくまでそれは違うことだという認識は必要です。その頻度が多いほど自分の先祖への反感行為となり良いことは絶対に起こりえないでしょう。

お墓参りをするにあたっての心構えというものはとても大切なことです。自分は先祖に守られて生きていられる、と思ったら不遇な態度はとれなくなるはずです。今からゆっくり頑張りましょう。

墓石がない、いわゆる納骨堂に収めてあるというケースはままあります。先祖から言わせれば、
「自分をこんなせまい場所に置きやがって」
という感じなので好ましくないのは事実です。
自分の友人の場合それすらもありません。ただ土の中に埋めてあるだけなのです。これではさすがに知識のないかたでもひどい未来が待っているのはわかってくれるはずです。

先祖を想う気持ちがまずは大前提になってきます。
ありがとうございます

お墓参りって奥が深いんですね。
せりさんの言われたことを参考にこれから頑張っていきたいと考えております。
>きらら☆さん

婿養子ということで、いろいろと問題はでてくると思いますが先祖供養をして頑張ってください。

>たまご☆べホマラーさん

そうですね、その本もそうですし、総合的な観点からしてそうなります。因果は深いです。
なるほど養子の因果がありますね、そのあたりの因果の関係は大丈夫でしょうか??たまご☆べホマラーさん自身が何か養子だとか離婚などの因果に巻き込まれそうだとかというのはないでしょうか?
そういう因果をとめる意味でも先祖供養はとても大切です。
>たまご☆べホマラーさん

返事遅れてすいませんでした。
自ら因果をとめようとすることはとてもいいことなのですが先祖がだまってはいません。これだけ因果が続いているので容易くとめれることはまずないです。全ては先祖供養ですね、やはり。それも相当の覚悟で臨まないとダメだと思います。
それが出来て初めて良くなるとまではいかないまでもマイナスがゼロに限りなく近くなると思います。
きっと良くなるはずなので頑張ってください。
始めまして。書かせていただきます。
私は今21です。父親と祖父が昨年亡くなりました。
祖母が4年前になくなりました。

母が身体障害者です。私は今大学生で実家には住んでいませんが、父親がなくなって以来家を守るために一ヶ月に2回くらいは必ず実家に帰っています。そして、帰ったら必ず仏壇と墓参りをして帰ります。
花などは時間がなくて備えることがあまりできませんが、命日の時にはかならず備えて参るようにしています。

母方の墓参りが駄目という話がありましたが、どういうことなのでしょうか??
私は母親が身体が不自由なために、母方の墓参りも年に一度は必ずいくようにしています。
自分にとっては祖母と祖父がいるわけですからね。

墓参りというのは気持ちの問題ではないでしょうか??
気持ちがないと墓を参ることも出来ません。

私は父親も母親も関係なく墓参りができるような心のある人間になりたいと思います。
>babyさん

返事が遅れました、申し訳ございません。
占いというのは信じるも信じないのも人それぞれだと思っています。一応の約束としてこの占いでは自分の先祖にまずは墓参りを、というのがあります。

墓参りをするという心はとても大切なことだと思います。
ですのでこの占いを抜きにして両方の先祖に墓参りするというのなら自分は止めませんし、止める権利もありません。この占いに関して、という程度です。頑張ってください。
>せりさん

どうもありがとうございます。すみません初めてごちゃごちゃかいてしまって。
私も占いなど抜きにして墓参りの心はとても大切なことだと思います。
その心があればおのずと細木さんのおっしゃっていることがよくわかります。
>Anne*さん
返信遅れて申し訳ありませんでした。。
先祖供養としてはAnne*さんのお父さんの墓に行くことが正解かと思われます。ただ離婚してしまうとその墓に行くことも難しくなってしまうのが現状です。。
お墓について教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)

分かりやすいように箇条書きで書いていきます。

・私は長男のお嫁さんです。
・私たちには息子がいます。
・夫の父は長男です。
・夫の祖父は長男ではなく、先日亡くなり現在は納骨堂に入っ ています。
・夫の祖母・父・母はまだ生きています。
・夫は下に二人弟がいます。
・次男には息子と娘がいます。

と、このような状況なのですが・・・
 私は祖父が亡くなった時に、お墓を建てて欲しかったのですが、納骨堂を予約されていて、その時夫の父・母になぜお墓を建てないのか聞いたところ、お金がかかるからという答えでした。
 納骨堂には三人分ぐらいしかお骨は入らないようで、私的には、一応あととりも産まれているからお墓を建てたいのです。
 夫の実家が建てないのならば、私の夫の名前でお金を出して建ててもいいと思っています。
 しかし、先日夫の父・母とお墓について話していたところ、自分の息子を全部同じお墓に入れるつもりのようで・・・そうなると、次男の息子〜その子供、まだ産まれてはいませんが三男の子供・・・とかなりの人数になります(息子の子供ははとこと一緒のお墓に入ることになるかも・・・)
 人数かなり増えますよね?と聞いてみましたが、古いお骨から処分していけばいいのでは?と言われました。
 夫は家族想いで、弟も大切に思っているのでお墓建てるのにお金かかるから一緒でいいと思っているようでふらふら
 でも私は、はっきり言って嫌なのですあせあせ(飛び散る汗)息子が管理していくであろうお墓に夫の次男・三男の子供や孫が入ってくるのは・・・わがままでしょうか?どう解決すればいいのでしょうか?誰か教えてください電球
AIRIサマ

お返事ありがとうございますぴかぴか(新しい)

相談して良かったです、なんだか周りがみんなして同じ考えをもっていると、だんだん自分が間違っているような気になってきてあせあせ(飛び散る汗)でも私の考え方は普通なんですね電球
 弟一家が先に亡くならないことを祈りますたらーっ(汗)でも、AIRIサマの意見を聞いて、もし間違った方向に進みそうになった場合は夫を敵に回してでも反対する勇気がでましたパンチ
 自分の息子や孫に面倒なことを残したくないですからねあせあせ
すんごい久々なので、はじめましてといわせていただきます。
相談がありまして、訪問させていただきました。

うちの主人が最近悩みがあるみたいで、神経性の胃腸炎を起こしました。
だいたい悩みの内容はわかっているのですが。。。

生年月日は昭和42年8月15日で再来年から宿命大殺界いに入る木星人−です。
以前にこの場で相談させていただき、
今年は本人、家族ともに運気が安定しているため、家も改築しました。

その節は有難うございました。

そして確認なのですが、来年あたりに主人が独立して、会社をやりたいといっていますが、宿命大殺界の前年にどうでしょうか??

このご時世周りのものはあまり賛成とはいえないのですが、どうせ独立するならいい時期にと思っています。
どうでしょうか??

また墓参りも主人の両親が離婚しているため、戸籍上の母方のほうをしています。
しかし、墓が地続きの隣同士のため、なかなか厄介です。。。
このまま母方のほうだけを続けるのもなかなか難しい感じですが、きっぱりきめとかないと今後何か影響がありますか?

突然の訪問で、厄介な相談事でまことにすみませんです。

何かアドバイスをいただきたくお願いいたします。
ありがとうございます!
母方だけの墓参りを続けるのが難しいとは、地続きの墓で行けば両方をお参りしてしまうということです。
うちの場合、主人の両親が離婚し、戸籍上は母方なので墓参りも母方をしなくてはいけないんですよね?
父方の墓参りはしてはいけないんですよね?
主人は長男で、上に姉、下に弟がいます。がこの二人は墓参りに行ったことがないようです。
母方の墓守は、母の実兄(39歳で癌で他界してます)の嫁がやっています。
しかし、母は出戻りとはいえ、今更田舎にかえれないらしく墓はこの墓にはいらないようです。また私たちもそこに入る予定はありません。
でもご先祖さまなので墓参りはここ(母方の墓)をするのですよね?
離婚してるからといって父方を全くきってはいけない…これはどうしたらよいですか?
墓は実際的にはいじれません(墓守がうちではないため)
なんだか両親の離婚で因縁があるのはわかっているので少しでも改善できればと墓参りに通ってますが…複雑な現況、いいのですか?あと墓参りしたとき、実家にある仏壇もいくべきですか?
主人は普段交流のない実家(本家)にいくのが低抗があるようです。
なんだか質問ばかりですみません!(T_T)

よろしくお願い致します!(T_T)
すみません!追加なんですが、理想は、父方の戸籍に入り直した方がよいのですか?

先祖供養がよくわかっていなくてすみません!
本読まないとですね…。。。(〃_ _)σ‖

あと宿命大殺界の時期は宿命星にしたがいとありますが、光美星なんですが、独立はどうですか?
怠けるのを楽しむ星だったような…

質問ばかりで本当すみません〜(T_T)
ながながとした質問失礼いたしました(TOT)

内容が複雑すぎて、なかなか自分でも理解できずにパニックになっていました。。。

主人の家系のことで、しかも自分の長男に因縁が出やすいことなども理解していましたが、まことか否か悩む&恐怖が多いのが事実です(T-T)

誰もがかわいい息子に、ないか暗雲が立ち込めているなんて考えたくないですものね・・・

しかも主人は六星なんて・・とはなから信じていないタイプな者で。。

ややこしい質問に答えていただき有難うございました!

先祖を敬う心を教えて生きたいと思います。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

細木数子をリスペクトする会 更新情報

細木数子をリスペクトする会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング