ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【コミケ参加】セピア電力コミュの温故知新、は難しい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
古い材料で作ってみようと思ったのだが、
デジタル落とし穴。
クラシックOS(mac)時代、ファイル構造から違う。
epson8500でスキャンしたファイルは、基本無圧縮。でかい。
CDR保存。
90年代のものはhp scanjet4cでスキャン。
色や明るさにムラがあり、素材が悪い。
しかもMD保存なので、使えない。
ディスクは無事だと思うが、インターフェイスがSCSIなので、環境がない。
メダロットやccさくらまではこのへん。

MOとかSCSIとか、デジタル世代の壁は高い。移植しておかないと保存の意味がなくなるが、この手のアーカイブはクラウドにはあげられない。スタンドアローンでなければならない。
毎日増えるこのアーカイブ、どうしてくれようか。

さしあたって、これを今回利用できるかは疑わしいが、同人用に使える仕事が今回あまりないので・・。公開前のタイトルや、かなりうるさくて厄介なクライアントが多くてね・・。

夏用に何を作れるのか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【コミケ参加】セピア電力 更新情報

【コミケ参加】セピア電力のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。