ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大好き世界遺産!!コミュのペルー!(マチュピチュ・・・・・・など)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マチュピチュ行った人、行きたい人が多いので!リクエストにお答えして!
マチュピチュです^^
ペルーですので!
ナスカの地上絵希望の人もいたようだったので・・・・^^

今回のせた写真はマチュピチュのみです〜

1911年に発見されたインカ帝国!謎に満ちたアンデスの「空中都市」マチュピチュ✿ฺ(〃▽〃)✿ฺ
黄金卿はそれに目のくらんだスペイン人によって滅ばされたのですよ〜><悲しい。
太陽信仰が盛んだったようで、石の遺跡には「太陽の〜」なんていう名前が目立つほど、光を強調した(光を重んじた)造りになっているみたいね^^遺跡群の一番上には、インティワタナ(太陽をつなぐもの)があって、時計の役目をしていたのだそうです。
栄えてた当時は同じようなものが多くの都市に存在して、太陽と時間を重んじていたのが分かりますね〜^^
太陽もそうですが、月も・・・・「月の神殿」は自然石を利用して造られたのが一目でわかります。内部には石の祭壇があり、岩をうまく利用した文化が見られます!すごいです・・・・感動です!

行きたいです!でも一人で行くのは寂しい・・・・・
なんたって、標高2400m!高いです^^;
でもいつか行きます^^

コメント(40)

今日から参加させてもらって、早速書き込みませていただきます。
マチュピチュ!!どうもありがとうございます!
『太陽を重んじる』まさにここに暮らしていた人びとは太陽を重んじ、太陽により近づくためにこの場所を選んだように感じます。神が天にいるような気がする心情は国、民族を超えて、共感できるものがあるのかもしれませんね。
きっと、それこそ、目には見えないパワーのようなものが、ここに行けば感じられるんでしょうね。ここに魅力を感じて集まる人は何か共通のものを持っているような気がします。
すっごく行きたい所です。
山の上にこんなすごい物があるってことが、不思議ですよね。当時の人の気持ちを色々と考えてしまいます。

友達が行ったそうですが、標高が高いので息がとっても上がるって言ってました。体力をつけないとバテてしまいそうですね。
ボンベ(笑)

イカロスのようだね・・・・・
マチュピチュに限らず、色んな遺産や遺跡って、どうしてこんなところにこんなものが作れるのか?って考えてしまうものが本当に多いですよね。特に、大きな石をそのまま使っているものなんか見れば見るほど不思議でたまりません!!
マチュピチュに行けるような時がきたら、酸素ボンベを持っていくことにします!酸欠で体調悪くなったりしたら、悔しくてたまらないと思うので。
なんかボンベが必需品になってる気がします(笑)

でもそうですよね〜せっかくの世界遺産が気持ち悪くて見れないなんて・・・・悲しい!
私も行きたい。
あの遺跡から周囲の山々や谷を眺めつつ
太陽からパワーをもらいたい…
南米にしてもエジプトにしても
太陽を信仰する文明って多かったのかな。

でも。
いくら太陽に近づくためとは言え、
酸素ボンベがいるようなところに作らんでもいいやん…
と思うのは私だけでしょうか?
もしかしたら、それが狙いかもね〜外敵から身を守っていたのかも?
マチュピチュに関しては・・・・・・

かなり憶測で言ってます^^:
初めて書き込みます♪

まくろさんと同じで、マチュピチュ行ってみたい!!
一度でいいから行ってみたい!!

世界遺産はまだまだ知らないところばかり…
勉強になります!!!
はじめまして☆
インカ遺跡関連の勉強やってるもので〜す!!

って言ってもまだペルーにも行ったことがない(>.<)
去年行けるはずやったのに…そして今年も…
いきたいけどなかなかタイミングとお金がない!!

っちゅうわけで、マチュピチュを含めてインカ遺跡はぜひ見てみたいです☆
マチュピチュに行きたい人がヤッパリ多いですよね〜私の中では上位5以内にはいつもあります♪
マチュピチュも含め、世界遺産の美しさと謎めいた歴史に惹かれる人が少なくないと思います!

私も大学生の時に世界遺産(主にローマ)の授業受け世界遺産に本気で興味を持ち始めました(・ω・)/
それまでは好きでもどうせ行く機会ないし…なんて考えてましたが……!
謎めいた歴史にかなりの魅力を感じましたね〜(≧▽≦)
その中ではマチュピチュ一番気になる…
イギリスのストーンヘンジも同様に!
(さりげなく別のトピック宣伝(^ε^)♪)

ハッ……… 全然さりげなくじゃない〜
あ、セキタマさんは授業で世界遺産に興味持ったんですか!!

それ、みんなに聞きたいかもです。

というわけでトピック作りにいってきます。

気に入らなければ削除してくださいね。ペコリ
はじめまして☆
私もテレビ東京の世界遺産観ました。感動しちゃいました。
富士山よりも高いところに住んでるなんて、信じられない。


大学で観光について学んでるので、
あの感動を絶対に感じてみたい。
はじめましてっ&こんばんわっ★★
(*≧∇≦)。
marimekkoもさっきTVを観ました★★
その感動を皆サマと分かち合いたいわっ♪
ということでコミュ参加しましたっ★★
自己紹介もせずにすみません。
(。≧Д≦。)

本当に感動して涙でちゃいました〜!!!
。+゚(゚´Д`゚)゚+。
映像でウルウルしちゃうってことは、
自分の目で観たら失神必須ですよぉ〜!!!
(`艸´;)ャバィ

虹で始まり虹で終わる。。。
すごい神秘的でした★★
マチュピチュを見る度に『天空の城ラピュタ』を
思い浮かべてしまいます。
絶対いつか行ってやるぅ〜!!!!
が〜〜ん!!
テレビ東京・・・。
もちろん静岡では映りません。。

見たい、みたいです。
映っていたら絶対見ていたのに・・。(泣)

もう、本物をこの目で見てやる〜〜・・。
昨日やってたんですか??

遅く帰ったんで気づかなかった!・・・・で見れなかった・・・ショック!!!

みたかった〜!!

だれか〜><
ビデオとっていませんか???
マチュピチュ・・・・
なんだか私って、TVほぼ見逃してる気がします・・・・><
はじめまして★私も昨日TVで見て感動しました!!!で速攻、コミュ探してここへ参加させてもらいました♪みなさんいろんなところ行っててとてもうらやましいいです!!私は去年初めて海外旅行でタイへいってきたくらいです。マチュピチュは夢のまた夢だなぁあ・・・
>セキタマさん★★
わ〜ん!!!ごめんなさい。ヾ(≧△≦)〃
9/27のTV、marimekkoもついTVに
見入ってしまってビデオにとることを
忘れてしまってましたぁ〜!!!
再放送があることをお祈りしましょ〜★★
(*≧□≦人)
祈ります!

TV!カムバ〜ック!!
(笑)
来週の世界・ふしぎ発見はマチュピチュですょ(✿ฺ´∀`✿ฺ)
今からメチャ楽しみぃ(๑→‿←๑) ♫♫♫♫♫
絶対観るょ☆
momoさん>まじですか?!
予告見てなかった〜><
絶対見なくては!!教えてくれてありがたい!!
9月に念願のマチュピチュ行ってきちゃいました♪
TVでは我慢できずとうとう本物見ちゃいました♪

皆さん行くべきです!
きっとTVより感動するから!!

そしてTVでまたマチュピチュを見てあの感動を思い出してます♪
あぁ〜また行きたいぃ!!
カエさん>いったんですか?!
スゴイ☆
尊敬します♪
あ〜!やっぱり行きたい!!!!!!
詳しい感想希望します^^
マチュピチュ。
コレまで世界遺産いくつか行きましたけど
別格ですね。
グッバイボーイも生でみるとそのすごさを改めて実感。
クスコから日帰りの人が多いようだけど、
ふもとのアグアスカリエンテスという街に一泊して
地球ほぼ裏側の温泉満喫がオススメ。
一泊ならワイナピチュもゆっくり登れるし。
午後は観光客も減ってさらにゆったりできます。

お気に入り写真アップしときます。
知り合ったオーストリア人に頼んで撮ってもらいました。
近くで見るとちょっと迫力あるリャマも写真ではかわいい・・・

しかいペルーって親日的で旅行しやすい印象でした。
ってもう3年前の話になるんですけどね。
最新事情、ぜひ聞きたいですね〜。
マチュピチュ、去年の今ごろ行きました。
Tさんの言うとおり、麓のアグアスカリエンテスに一泊して
2日に渡って行くのがお勧めです。
絶対感動間違いなし。ワイナピチュからの眺めも壮観だし・・。
時間にすご〜くゆとりがあって健脚な人はインカ道を通って
キャンプしながら行くのも良いかも!?

グッバイボーイは政府が子供達に無理やり学校に行かせるようにしたとかで私が行った時は見かけませんでした。
Tさん>すごい写真!!リャマ写真で見ても迫力ありますね!写真集で見るよりも全体的にマチュピチュ凄さが伝わってくる。✿ฺ(〃▽〃)✿ฺ

Yakuちゃんさん>いったんですか?いいな〜^^
結構いますね行った事ある人。
グッバイボーイいなくなったかもしれないんですね。
確かに教育も重要と思うけどちょっと寂しい。

しかし世界ふしぎ発見楽しみです。
ミステリーハンターってうらやましい職業(?)ですよね。
昔、マジでミステリーハンターになりたいと思ったことも。。

今は、自力で次の世界遺産に挑むべく貯蓄と情報収集にいそしむ
日々です。

南米では、あとイグアスの滝やエンジェル・フォール、イースター島なんかにも行ってみたいです!!!

ただ、もうちょっと近かったらいいんだけど・・。
乗り継ぎ含めてまる1日以上はキツイです。
私も行きたいところの一つです、あとはイグアスの滝

 それと、ギアナ高地です、今行く計画は

 セジプトナイルクルーズ、ナイジェリア、です
私も、イグアスの滝に行きたかったです〜。

今年ペルーに行きましたが、イグアスの滝を周るとツアーで13日位掛かってしまって。。13日も仕事休めないので諦めました(泣

グッパイボーイ、私は会いましたよ!!
うまく回り道して「グッパ〜〜イ!!」って手を振ってました♪
グッパイボーイは、マチュピチュから麓のアグアスカリエンテス村に向かう下りの道を、近道を使ってバスの先回りをし、
乗客に向かい「グッパーイ」と叫ぶことを繰り返し、最後にバスに乗ってきて乗客からチップをもらう、現地の子供の小遣い稼ぎのようなものらしいです。

現地のガイドさん曰く、グッパイボーイが乗客からもらったチップの何割かを、バスの運転手が取り上げるらしくて、「子供からお金を巻き上げるなんて!」とバスの運転手を非難してました。。
運転手さんは、運賃貰ってるのに・・・・・。
さらに貰おうとは・・・・!!

悲しい・・・><
世界遺産をそんなことで!
ってなかんじです^^;
来年の夏にマチュピチュ行く予定です!

これから色々勉強してかなきゃいけない全くの素人なんですケド、
皆さんのお話を聞いてるとやっぱりマチュピチュで1泊するのが良いみたぃですネ☆
『グッバイボーイ』なんて初耳でした!!

マチュピチュの映像なんかを見てると、観光客の皆さんが厚着してるのが目に付くんですケド、標高が高いだけにやはり厚めの服で行ったほうが良いんですかね??
アドバイス頂けると嬉しいです♪

イグアスの滝、マチュピチュ、ナスカに行ってきました

どこも見応え有り人差し指

ですが、ナスカはセスナ酔いで、途中から元気無し 写真も半分しか撮れなかった〜 残念
憧れのイグアスの滝とマチュピチュ・・・・・。
スケールハンパないでしょうね〜

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大好き世界遺産!! 更新情報

大好き世界遺産!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング