ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

竹輪句会コミュの第88回句会披講

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第88回句会お疲れさまでした。
冬初日の開催、10名を超える参加者があり大変盛況でした。
なお、しんやさんが初参加されました。

写真出典
1枚目:dailymail.co.uk.
2枚目:今朝さん
3枚目:出雲大社公式サイト

以下、誤記等ございましたらご指摘下さい。
コメントもよろしくお願いいします。

2013年11月7日(木)@新宿二丁目akta
参加者(席順):潔、林蔵、ジブリール、守ン暴、浩平、あすた、亮、しんや、しんいち、ザ、今朝、早子(代理投句)
季題席題詠 任意数投句、三句選
席題(出した人):芭蕉忌(今朝)、神の留守(ザ)、焼きいも(ジブリール)、木枯らし(守ン暴)、冬めく(しんや)、帰り花
(浩平)、白鳥(ジブリール)、落葉(林蔵)、冬紅葉(亮)、熊(潔)、夜長(早子)、北風(しんいち)


<3点句>
夜長し狭き風呂屋の造花かな 早子
男らの車座しずか神の留守 あすた

<2点句>
行く道に目じるしの様帰り花 ジブリール
泣きたかり熊の檻日当たり来れば 潔
神の留守既読のつかぬラインかな 守ン暴
焼き芋は焦げ静謐という定義 ザ
神の留守不意に明るき西の空 潔
木枯しや外のみ割れて二重窓 あすた

<1点句>
木がらしのうなじかすめる夏目坂 しんや
VIVTORの犬首かしげ神の留守 今朝
千枚の落葉一枚だけ拾う 林蔵
北風やひとり身にしみ四十肩 しんいち
白鳥の首沈めたるお堀の夜 浩平
返り花一夜泊まりの山家の湯 亮
北風のメニュウを選ぶ他人かな 守ン暴
新千鳥には猫の留守神の留守 ザ
帰り花ダンス教室より少女 潔
白鳥の戻りし湖や波たへず あすた
帰り花遠き日のごと呼ばれたる 潔
イパネマの娘流るる木枯らしに 浩平
木枯らしや昔使ひしヘアスプレー 今朝
時雨忌や水より橋の濡れてゐる 亮
中学生焼藷の焦げむしりとり あすた

<選外>
帰り花紅一点の思い出の
木漏れ日や落ち葉の寝床照らし出す
焼き芋とぎゆうぎゆう詰のダンスホール
モヒカンの先染む熊のひげの濃し
焼きいものへそのいくつもささくれる
逢はぬ夜に千の木枯らしくるおしき
亮さんがけふはリーマン帰り花
身に染むやプーさん傍にピグレット
冬めくやフリース白く輝けり
なべ底に焼きいもころぶ冬まぐれ
人は恋ひ街に出る熊は空腹
熊なれば獣の中の平均値
熱帯の植物もちて神の留守
芭蕉の忌取り壊さるる立飲み屋
まづ熊に逢ひしことから山の宿
山腹に口紅伸ばす冬紅葉
緑茶わくゆげののびいく夜長哉
熊さんもきっとうまくいくうまくいく
寒風や押しボタン式信号機
白鳥はひときわ目立って恥ずかしい
冬紅葉ここ立ち止まるべきところ
落葉道続く限りを海に浴ひ
芭蕉忌や捻つて閉めるジヤムの蓋
北風に人に厳しいお人かな
自販機のコールドばかり木枯らし吹く

                  以上

コメント(2)

披講アップ、ありがとでした。
ま〜、席題詠でも、人数多いとボリュームがあって面白かったでした。
(そこ、ツッコんだほうがいいのかとか、いろいろ)

帰り花(返り花)、自分にとってはむつかしい季語だなぁとか、熊とか芭蕉忌とかは、もっと取り扱いたい気がむんむんとしました。

 ---

<選外>の、なべ底、の句
焼きい(も)?でしょうか? こっそり教えて下さい。
今回も大量の作品、ずらりと読ませていただけてうれしいです。アップありがとうございます(二の酉も、楽しかったねー^^)。

席題の得意な人とそうでない人っていると思うんです(…いいわけ)が、普段の思考行動もちろん嗜好やら性癖やら、そのけっこう深いものが図らずも表出されてしまう、というのが面白いですよね。

今回は3句選ということで悩みましたが、時間に少し余裕もできていろいろお話できたのは嬉しい事でした。いただいたのは

北風のメニュウを選ぶ他人かな 守ン暴
男らの車座しずか神の留守 あすた
木枯らしや昔使ひしヘアスプレー 今朝

どれもやはり取り合わせに意外性がありながら、「他人」とか「男ら」とか「ヘアスプレー」とかの言葉の後ろにある、作者の視線の強さ執着諦念(笑)が静かに感じられて興味深いです。「千枚の落葉」や「白鳥の首」、「押しボタン式信号機」「中学生」「静謐という定義」なんかも好きだったなあ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

竹輪句会 更新情報

竹輪句会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング