ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

訃報 (ふほう)コミュのピアニストの羽田健太郎さん死去

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「題名のない音楽会21」の司会者で、ピアニストの羽田健太郎(はねだ・けんたろう)さんが2日死去。肝細胞がん、58歳とのことでした。
お若いのに残念です。
http://www.asahi.com/culture/music/TKY200706040156.html

コメント(27)

小さな頃に演奏会を観に行き、サイン色紙もいただきました。
著名な方だというのはかなり後に知りましたが…それにしても残念です。
安らかに。
坂井泉水さんといい、素晴らしいアーティストが又、他界…。
悲しい別れが続きますが立ち止まらずに歩いて行かなければ考えてる顔
心からご冥福をお祈りします。
…ショックです。

羽田さんすごく好きでした。

安らかに眠って下さい…
宇宙戦艦ヤマトの数々のBGM、大好きでした。

ご冥福をお祈りいたします。
あれ!?
今、キクチメガネのCMに出られているはず。

非常に残念です。ご冥福をお祈りします。
ファミコン版ウィザードリィのBGMは、本当に素晴らしかったです。
元々音のないゲームに、その世界を壊さないような音楽を付けるということ自体かなりの無理難題だと思いましたが、これ以上はないほどの理想的な曲で応えてくださいました。

ご冥福をお祈り申し上げます。
 昨日も題名の無い音楽会(録画)を見ました。癌だったのですね。前田憲男さんに継ぐ大御所のピアニスト兼、作編曲家でした。
題名の無い音楽会を見ても分かるように、楽しいトークと駄洒落で楽しませてくれました。
学生時代(昭和40年代)の深夜放送から、楽しませていただきました。(深夜放送では、天才ピアニストと言っていた。またスタジオで生演奏を聞かせてくれた。)
私と同年齢で亡くなるなんて、とても寂しいです。
スタジオミュージシャンの頃
憂歌団のデビュー、セコンドアルバムで
HANE KENという名前でピアノ弾いてました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%86%82%E6%AD%8C%E5%9B%A3
 崎陽軒CMにも出てますね。

 服部勝久先生のピアノ番組に隣のオヤジとして出てたのが印象深い。


 やはり、ハネケンの最高傑作は、渡鬼でしょう。 

 ハネケン、最高の曲をありがとう。
黛氏が亡くなったあと、とんでもない人が「題名の〜」の司会をやっていたので、羽田氏に代わったときはほっとしました。
その羽田氏も急逝とは……。
言葉もありません。
ご冥福をお祈りします。
振り返って見れば、
氏の数々の名曲の中で育って来ました。
ご冥福をお祈りします…。
崎陽軒のシウマイ弁当喰いたくなってきた…

ご本人がもう二度と食べられないと思うと、心の底から胸が締めつけられる思いです。合掌。
 「題名のない音楽会」黛さんのように長く続くと思って
 いたのに早すぎます。
 わたしもアニヲタなのでハネケンさんの最初のレコードは
 アニメのBGM集でした。
 ご冥福を祈ります。 
もうあの演奏にも笑顔にも会えないなんて…淋しいです

ご冥福をお祈り致します。
先日「アバレンジャー」DVDの映像特典のインタビューを見たばかりでした。
とても残念です。
ご冥福をお祈りします。
羽田さん、最近テレビに出演したときは
かなり恰幅度?がなく
やつれてましたね。

ご冥福をお祈りします
その昔(30年くらい前)水谷豊が出ていた「赤い激流」のピアノ弾いていたのは羽田さんですよ。

誰が弾いているのだろうと思って、見ましたから。

というと、その頃は30歳くらいだったんですね。

ご冥福をお祈りします。
羽田健太郎さんと言えば世代的に私の場合は「超時空要塞マクロス」の音楽の人というイメージが強かったです
もちろんアルバム(アナログレコードもCDも)持っています

謹んでご冥福をお祈り申し上げます

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

訃報 (ふほう) 更新情報

訃報 (ふほう)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング