ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

凹んだっていいじゃん…コミュの結婚って大変・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
一人、毎日眠れず考えて考えて色々な方のご意見が聞きたくて作らせていただきました。


私、現在27♀です。
3姉妹の末っ子。
もうすぐ丸7年付き合っている彼氏がいます。
そして、今年やっと結婚の話となりました。


そこで、、、問題発生です。orz


私の家は、家族全員宗教に入っています。
彼も熱心ではありませんが、他宗教です。
しかも、本家の長男!


本当は、うちの両親はうちの宗教に入ってもらいたい考えです。
なので、姉2人共、旦那様は入りました。
と言っても、無理矢理ではなく、きっかけは結婚の条件でしたが、別にお金吸い取られるわけでもないし、○○しちゃいけないとかうるさくないし、ただ、この宗教を信じてるだけなので、きちんと本人達も理解して入りました。
今では、2家族共、とっても幸せそうです。

そういう家で育ってきたので、それが当たり前と思っていました。
別に悪いことをしてるわけではないので、自信をもってそのことを、以前から彼に伝えてありました。
私と結婚するなら、入って欲しい。って。
それでも、ずっと付き合ってきたので了承して付き合い続けてきていたと思っていました・・・が、実際結婚の話が出てきたらちがかったのです。


そのことを知った彼のお母さんは大反対です。
(彼の父は2年前に他界しました)

気が強くて、一度ガーーーーって言われて、猛烈に凹み、自律神経を壊してしまい、今では彼のお母さんに会えなくて(動機と吐き気で苦しい)避けていたのです。


そしたら、それも気に入らない様子。

そりゃ、私だって、結婚するなら姑と仲良くなりたいです。
敬語を使う仲ではなく、なんでも話して買物も行ける仲になりたいと思っています。


でも、あまりに強く言われ、私の中で恐怖になってしまい、一度は別れようかとも考えました。

本家とか長男とかうぜぇ〜!って感じで(笑)


でも、やっぱり7年という思い出は長く重く、今でも彼の事好きだし、彼もあきらめずがんばろうと言ってくれています。


だから、このままでは拉致があかないし、宗教が嫌いな人は理解できない気持ちもわかるので、彼はもう入らなくていいよって、うち側が折れたのです。
ただ、自分がおなかを痛めて産んだ子供だけは、入らせたいとお願いしたのです。
また、ここでバトル再開(カーン!ファイト!)

まだ子供もいないのに、子供の事でバトルなんて・・・



でも、正直、どうしたらいいかわかりません。
私が全て我慢するべきでしょうか。
(宗教は自由なので、それはわかっているのですが、やはり自分が信じてるものは子供にもわかってほしい)

お宮参りとか、それは彼の顔を立てて、彼の所属している神社に行ってもいいよって私も折れるところは折れているつもりです。
だから、籍だけでも入れさせてほしいです。

なんてゆーか、彼側の言い分だけ呑んで、私側の言い分は一切呑まないって凹みます。


そこまでしてるのに、彼のお母さんにあーだこーだ言われると、私もカチンときてしまい、頭下げたりとか無理で、私のプライドも邪魔してしまいます。


同じ経験した方、いらっしゃいますか?
色々な経験談を聞けたらなと思います。

長文失礼しました。<これでもかなり省略(^ー^;)


よろしくお願いします。

コメント(2)

結婚て大変ですよ。
紙切れ一枚じゃないですから。
おわかりだと思うけれど、家と家の付き合いでもあるんです。

私は無宗教なので、宗教と言われると身構えてしまいます。
悪いことはしてないとは言え、勧誘という行為だけで…

生まれてなくとも生まれてくるかもしれない子供について話すのはいいことだと思いますよ。
それだけ真剣に考えてるのですから。
ちなみに私だったら子供は宗教に入れないかな。
将来、自身の意思で入るのは別ですけど。

互いに互いが当たり前だという意識があるので衝突するのでしょう。
ですが、結婚してみてダメだったじゃ遅いので、とことん話し合って納得してから家族になったらどうでしょう?
ちかさん

返信ありがとうございます。
やっぱり他の方の意見を聞けるってすごく冷静になれますね。

確かに、子供が自分の意思で判断できるまで入らせないようにしようとは考えました。

でも、そうなると結局彼の方の宗教になってしまうんですよね。

最悪、そうするしかないのかなとは思いますが、そこでまた相手が言うには、子供というのは、結局母親とずっと一緒にいるから、母親のしていることに自然とついていってしまうのではないかと不安に思っているようです。

そこまで言われたら、じゃぁ、私との結婚事態が反対なのでは?と思うのですが、そうではないと言っているようです。


もう、どうしたらいいの?って感じです。


私がもっとなんでも笑って対応できればいいのですけど、少し短気でわがままな性格なため、感情が表に出やすいのですよね。

長男の嫁って、そんなに大きな覚悟が必要なんですかね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

凹んだっていいじゃん… 更新情報

凹んだっていいじゃん…のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング