ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Nikon D80コミュの充電しても残容量があがりません。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
充電しても残容量が30%ほどまでしか充電できず、困っております。
劣化度も「0」です。
個人売買で中古で購入しましたが、2008年8月に購入品ですので、まだメーカ保証も残っています。
4ヶ月程でバッテリーの寿命とは思えません。

保障期間内ですので、メーカに送り原因調査する予定ですが、同じような症状を経験された方がいらっしゃれば、その時のメーカの対応や費用等教えて頂きたいと思います。

コメント(13)

Imachoさん
充電器は専用のをお使いですよね?
NIKONは充電中はLEDが点滅で、充電完了すると点灯になります。

あとは、電源が落ちるまで使ってみてから充電してみるとか。
もうちょっと様子見て改善しないようでしたら、やはりメーカーへ確認が必要ですね。

リチウムイオン電池は扱い方によって激しく劣化します。
満充電のまま高温にさらすと厳しいそうです。
劣化度表示がどの辺まで正直なのか分かりませんが…。
 私も以前似たような症状になり、メーカーに送りました。原因としては、電池にはICが入っていて残容量、劣化度をやりとりするそうです。そのICの故障により、30%までしか充電できないという症状が起こったという事だったと思います。
 私の場合は、保証期間が過ぎていましたので、そのまま戻ってきました。
Imachoさん

ファームウェアの問題じゃないでしょうか?

Nikonのホームページから、最新のファームウェアからダウンロードできますが、
同じく、電池残量が十分にも関わらず、撮影中、電池マークがまれに点滅してしまうことがある現象に対する対応版です。

調べてみてはいかがでしょうか?

こちらを参照ください。

https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=10113


みなさん、コメントありがとうございます。

>ゆう [はっしー]さん
充電器は専用のものを使用しております。
充電完了を示すLED点灯後でも残容量があがってません。
バッテリー残容量0%まで使い切って充電してみましたが、ダメでした。
年明けまで様子見て、メーカへ送る予定です。


>TATSUYA onlineさん
貴重な体験談ありがとうございます。
バッテリーのICの問題なんですね。
それであればバッテリー交換で解決できたのでしょうか?
バッテリーも結構高価なので、保証期間内ですし、メーカ送りがよさそうですね。


>ヒロキさん
ファームフェアは1.0.0のままです。
最新にアップしたほうがいいのはわかっているのですが、バッテリー残容量が少ないままで、アップデート中にバッテリー切れにならないか心配でアップしていません。
自分の場合は、表示だけの問題ではなく、明らかにバッテリー容量が少ないみたいです。
バッテリーは2つあった方が良いですよ。
いつこのような事態になるか分からないし、
(信頼性が低いという意味ではなくバッテリー自体繊細な装置)

装着すると大きくなってしまいますが、
MB-D80良いですよ。通常の乾電池もつかえます。
以前にまったく同じ症状が起きた事がありました。

こちらも劣化度0で数回充電〜使用した程度で、満充電しても
残量が6%しかなく、原因不明ということで量販店経由でメーカーへ。
詳しい回答はなかったですが、初期不良ということで保証書に関係なく
無償で新品と交換となりました。

バッテリーが純正でしたら対応してくれると思います。
俺もつい最近同じ症状になってサービスセンターに持っていったら、保証期間過ぎてても、新しい電池と交換してくれましたよ(・∀・)
ぜひサービスセンターにお持ちになることをお勧めします!
コメントありがとうございます。
バッテリーも充電器も純正を使用しています。
バッテリーの初期不良の可能性が高いようですね。
無償交換の対応もしてくれそうなので、安心しました。

先程サービスセンターに電話してみたら、カメラと充電器とバッテリーを送れば、調査するとのことでしたので、年明けにでもメーカへ送る予定です。

直れば、予備バッテリー購入も考えたいと思います。
ボクも買ってちょうど2ヶ月ぐらいになるんですが
こないだいつものように満タンに充電して、カメラに入れてスイッチ入れたら
電池残量の表示が下がってシャッター切れない状態でした。
同じ症状の方がいて助かりました、今日新品に変えてもらって
無事に復活しました、バッテリーも8500円くらい??
するので交換はありがたいです、しかしこういったトラブルは困りますよね。
同じ症状か分かりませんが、私もありました。

本体とバッテリーの接触部分が汚れていたので、綿棒で拭いたら治りました。
試しにやってみてはいかがでしょう?

ちなみに、そのせいで姉の結婚式で失敗しました。。orz

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Nikon D80 更新情報

Nikon D80のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング