ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I♡黒ラブコミュのわんこ仕様の床ってあります?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
家を建替えるにあたってとっても悩んでいることがあります。
それは「床」。
滑らない、メンテナンスがよい(たらしたり、こぼしたり)床って何でしょうか。&人がはだしで歩いても嫌な感じがないものがベストなんですけど・・・・
今考えてるのは「コルク」です。
階段は「ノンスキッド」を予定してます(でも歩かなくなってるかも)。
階段昇降機も考えたいんだけど、簡単なもの知りませんか?

コメント(11)

クロちゃんこんばんは。
はじめまして。

床はやっぱり「コルク」がいいんじゃないでしょうか。
我が家はフローリングなんですが、
次もしリフォームするなら「コルク」にします。
人間にも、犬にもいいですからね。
Dear うーさん
はじめまして。やっぱり「コルク」になりますか。
おそそうの時しみちゃうかなぁとも思ったのですが、表面をコーティングしてあるのだと結構いけそうかなっと思ってます。

Dear B☆Labさん
クッションフロア滑ってませんか?今の家は古いので(お義母さんごめんなさい)傷があるので滑りにくくなってますが、リフォームしてもらったフローリングはとっても滑ります。お座りするとどんどん遠くへ行ってしまって・・・それも結構楽しいのですけど、足にはよくないですよね。
テラコッタタイルも考えたんですけど、人間にとってちょっと硬くないですか?うちのダン君はフワフワが好きなのでタイルの上では固いかなぁと・・・今日もフローリングの上が嫌だったのかおしっこシートの上で寝てました。メンテナンスはよさそうですよね。
はじめまして。
リフォーム会社の事務をしているのですが、メーカーによってはペット用というか消臭効果のあるものも出ているようですよ。
コルクのコーティングも塗りの浅いのから深いのまで数段階あるので防水効果もあると思いますが、お値段を考えるとコルク調のクッションフロアもお勧めです。
厚めのものを選ぶとクッションがあって足腰への負担も少ないと思います。

フローリングは弾力がないので老犬になった時に負担がかかるような気がします。

壁紙もペットが引っかいても傷つきにくいものとかもありますよ。
つづき 
階段昇降機等リフォーム会社でいろいろと相談に乗ってくれますよ。
見積もりは何処も無料だと思うので2、3社見積もりやプランを取って競合させるといいと思います。
はじめまして♪ 建替えうらやましいっ(≧Д≦)
床は私もコルクがいいなぁ〜!!

でも、もし自分家が建替えるんなら、もうひとつ大きな野望が!!
リビングダイニングは、テラコッタタイル!
玄関から土足OKにして、掃除も簡単っ!!で、後は片隅に段をつけて和室とか作る。(←ここからは土足じゃなくて、素足ゾーン) 犬飼ってると、汚れるし臭うかも???って不安もあるから、タイルにしたらデッキブラシでゴシゴシしたり、掃き掃除も簡単っぽい。これはあくまでも野望、夢ですけどねぇ(*^∇^)ノ♪
再びです。

私はゴヲを飼ったとき、真剣に床のやりかえを考えました。
その時色々調べて、やっぱり「コルク」に行き着きました。
と言っても、なんだかんだで床のやりかえはいまだにしていません。
結局、ゴヲのためではなく我が家のチビのために、
クッションの付いてある「コルク」らしいものを、
ちょっとだけ床にひいています。
それでも気持ちいいですよ。
Dearむらさきさん。
犬にも良くて、人にも良くてっていう商品は難しいんですかね。今はコルク風クッションフロア使ってるんですけどこれ、ほげますね。あと、ゲーの後始末が大変です、吸っちゃって(食事中の方失礼しました)。階段昇降機、ネットであちこち見たんですけど電動以外にはないでしょうか。手動でなんとか行きたいんですけど・・・。

Dearえ〜こさん。
野望、私もいっぱいありましたが・・・家は個人のものではないので叶えるのは難しいです・・・私、嫁ですし。

Dearうーさん。(あれ?うーさんさん???)
コルクらしいのってつないで使うコルククッションですか?今うちそれを使ってるんですけど、やっぱりひいてある部分で部分で寝てますね。硬いのは嫌いみたいです。でも、すきまからいっぱい毛が入り込んじゃってはがしたら床が汚くなってました。掃除機〜。
おひさしぶりです。

そうですよ、つないで使うコルクですよ。
ゴヲの所にはひいていませんが、
理由はクロちゃんと同じで
「隙間に毛がはいり掃除機の回数が増える」
と言うよめさんの意見で、ゴヲのいる玄関周りはそのままです。
ちょっとかわいそうな気もします。
スペインだったと思うんですけど、床に10cm平方程度の木のブロックを敷き詰めてあって、目は粗いようだった気がします。あれだったらフローリングと違って多少滑ってもすぐに止まるし(10cm以内で)結構頑丈で汚れなんか適当に拭けば取れるんで、カーペットやコルクマットのようにシミになって残らないと思います。いくら掛かるかわかりませんけど。すいません、他人事で。でも見積もり取ってみる価値あるかも。ブロックも建材のリサイクルを提案してみたらどうでしょう?
Dearうーさん
メンテナンスと快適性は相反するものなんですねぇ・・・。

Dearするすみさん
父ちゃんいわく道路に使ってたの見たよ〜ですって。木のブロックかぁ・・・製品捜すの大変だよお〜って、父ちゃんが言ってます。輸入すると三ヶ月待ちとかになっちゃうしぃ・・うちの父ちゃんやる気無しやんか。

とりあえず、建築士さんとこがコルクタイルだったので、見せてもらって、水こぼし実験もさせてもらって、コルクタイルの表面塗装品にすることにしました。
皆さんありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I♡黒ラブ 更新情報

I♡黒ラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。