ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マイアミで子育て!コミュの飛行機内持ち込み

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今朝の新聞:8月12日土曜日マイアミヘラルド

みなさん、ご存知のとおり、「液体・ジェル」状のものが、機内持ち込み禁止になりましたが、今朝の新聞によると・・・


*離乳食(あっぷるソースとか)は機内に持ち込めないらしい。

*裏の手で離乳食を凍らせて固体ってことで、持ち込んだ人。

*口紅もだめだった人。

*水・ジュースなど飲み物もだめ。

*でも、赤ちゃんのミルクと飲み物はOK。

*とされてるけど、子供用ジュースを持ち込めなかった人。


などなど。


飛行機の中って、乾燥してるから、子供用にクリームとかもだめなわけ?液体タイネノールもだめなのか?

いつまで、続くかわかりませんが、子連れで飛行機を利用する人、注意を。JALとか、サービスがいいとされてる飛行機には、子供用の飲み物・離乳食・食事等、機内にあるのでしょうか。


日本に帰省予定の人、うまく隠して(?)いきましょ〜〜
って、エアー・マーシャルに撃たれたら、困るけどね・・・

コメント(3)

イギリス辺りじゃ、使い捨ての缶やビンに入ったミルク、持ち込むために試しに親に飲ませたりしてるらしい。。。。
イヤ〜〜〜な世の中ですねぇ。でも何か起こってからじゃすまないけど。
一番の疑問は薬だよね。特に飛行時間がながい国際線は常備薬必要な人多いもんね。赤ちゃんだってさー。必需品のべネドリル。。。。処方箋持っててそれがIDと一致する場合、持ち込めたりしてたらしいけど、悪いやつらはそんなの見越して中身だけ入れ替えて持ち込める、とも考えられるし。

権造は年末帰国だけど、そのころにまた何かあったらやっぱり荷物困るなー。確実にJALになるよな。その場合。

液体、ジェルだけじゃなくって パスポートと財布しかダメだってテレビでやってたけど。イギリスがそうなら、結局ターゲットとなってるアメリカもそんな感じでしょー。
液体のことではありませんが。。。
13日に名古屋から成田経由でJFKに戻ってきたマイミクさんの体験談です。

ことのほか空港の警備が厳しいかと思ったら、案外そんなんでも無かったんでビックリ。カバンを片っ端から開けられると思ってたけど、普通にレーンに乗っけてチェックされただけだった。 うちのbabyもベビーカーでゲートくぐって、係の人に服の上から身体をちょこちょこって触られるだけだった。

。。。ということでした。

もっと厳重な警備を予想してたけど、それほどでもないのかも。液体についても、しばらくすれば解決策がでるんじゃないのかな〜〜〜?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マイアミで子育て! 更新情報

マイアミで子育て!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング