ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2006年7月13日(木)-東京-曇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*********************************************
一年前の今日のニュースはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1452758&comm_id=115112
**********************************************


★「母と姉を傷つける言葉で…」ジダンがTVで釈明

 フランスのテレビ番組で頭突きに至った経緯を説明する

 サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会の決勝で退場となったフランス代表主将のジネディーヌ・ジダン(34)は12日夜、フランスの有料テレビ「カナル・プリュス」に生出演し、イタリアのDFマルコ・マテラッツィ(32)に頭突きしたのは「自分の母と姉を深く傷つける言葉」を3回繰り返し言われたためと釈明した。


★中村獅童さん、記者会見で謝罪「ハゲタカ」降板へ

 中村獅童さんは同日夜、東京・築地で記者会見し、「人としておろかでした。申し訳ありませんでした。子供の顔を見て、自分の責任を感じないといけないと思った。しっかり反省したい」と謝罪した。NHK総合で収録中のテレビドラマ「ハゲタカ」(9月から放送予定)を降板する意向という。


★中国とロシア、独自の北朝鮮非難決議案を提出

 7月12日、中国とロシア、独自の北朝鮮非難決議案を提出。写真はロシアのチュルキン国連大使。
 
 中国とロシアは12日、北朝鮮に関する独自の非難決議案を国連安全保障理事会に提出した。核開発計画の停止を求める一方で、日本が求めている北朝鮮制裁決議案からは制裁色を緩める内容になっている。大島賢三国連大使は、中国とロシアによる歩み寄りを歓迎したものの、極めて重要な項目について非常に深刻なギャップがあると指摘。このまま受け入れるのは困難だ、との考えを示した。



---------------------------------------------------


★中ロが非難決議案、各国へ提示 日本案に対抗

 北朝鮮のミサイル発射問題で、中国とロシアは12日午後(日本時間13日未明)、独自の非難決議案を国連安全保障理事国に非公式に提示した。日米が提案している制裁決議案の採択を阻止する狙いとみられる。一方、北京を訪問しているヒル米国務次官補は12日、中国の李肇星(リー・チャオシン)外相との会談後、平壌で続けられている中朝交渉が難航しているとの見方を示した。

 中国の王光亜・国連大使は12日、独自の決議案について「まだ正式に提出しないが、これから非公式に提示する」と記者団に語った。中国は、拘束力を伴う制裁決議案を採択させないため、これまで主張していた議長声明ではなく、制裁条項のない「決議」を自ら提出することで揺さぶりをかける狙いとみられる。

 安保理のドラサブリエール議長は11日、安保理の結束を維持するため、まず全会一致で拘束力を伴わない議長声明を採択した後、必要なら決議案の採択を目指す「2段階方式」を検討していることを明らかにしていた。これらの動きを受け、王大使は11日午後、日本などが制裁条項を削って、非難決議案に修正すれば受け入れる用意があるとの意向をドラサブリエール議長に伝えていた。

 しかし、中国の武大偉(ウー・ターウェイ)外務次官が訪朝して続けている北朝鮮への説得工作は難航している模様だ。

 ヒル氏は12日、記者団に対し、「北朝鮮が前向きな反応を示していないことに落胆させられた」と語った。武次官は、北朝鮮にミサイル発射の凍結とともに6者協議への復帰を求めており、15日まで北朝鮮の説得にあたる予定。北京で中国政府から交渉の経過を聞いたヒル氏は「北朝鮮に復帰の兆候がない」と指摘。「北朝鮮はさらなる孤立の道を進んでいるようだ」と語った。また、中国の崔天凱外務次官補は12日、6者協議について「中国がいくら努力しても、各国の足並みがそろわなければ再開は楽観できない」と述べ、参加各国の協調を呼びかけた。


 中ロが、制裁条項を盛り込まない非難決議案を非公式に提示したことで、決議案の内容をめぐって、日米と中ロの双方が歩み寄るかどうかが焦点となる。日本などが提出した制裁決議案に対して中国が拒否権を発動する意向を示したことで、日本政府は「状況は厳しい」(外務省幹部)との見方を強めていた。政府内では制裁決議案の採択に固執するより、中ロに歩み寄ってでも決議案採択を優先すべきだとの見方も出ている。

 外務省関係者は12日夜、「安保理の正式な決議の形でメッセージを出すなら十分意味がある。制裁の中身は、すでに国際社会が取り組んできたことであり、それがなくても大きな後退ではない」と語った。ただ、日本政府はなお制裁決議案の採択を目指しつつ、北朝鮮への中国の説得を見守ることを基本方針にしている。外務省幹部も12日深夜、「(決議案に)制裁がなければだめだ」と語った。

 小泉首相は12日昼(日本時間同日夜)、イスラエルのオルメルト首相との会談で、日本の制裁決議案について「中国の外交努力を見守っているが、できるだけ早く決議を採択して欲しい」と述べ、理解を求めた。





★北朝鮮、ノドン・スカッド発射の兆候も-政府が警戒

 北朝鮮が再び弾道ミサイルを発射する可能性はあるのか。

 日本政府は、長距離ミサイルのテポドン2(射程6000キロ)については「差し迫った状況にはない」(額賀防衛庁長官)とする一方、中距離ミサイルのノドン(同1300キロ)と短距離ミサイルのスカッドC(同500キロ)は「すぐ発射準備できる」(同)とみて警戒を強めている。これまでの分析では、北朝鮮が発射した7発のうち、2発目がノドン、3発目がテポドン2で、残りはスカッドCの改良型だとわかった。

 テポドン2は北部の咸鏡北道花台郡舞水端里(ムスタンリ)の基地、ノドンやスカッドは南部の江原道安辺郡旗対嶺(キテリョン)の基地から発射。7発目のスカッドだけは車両で移動し、基地外の地点から撃った、という分析も出ている。

 麻生外相は9日のテレビ番組で「ノドンを撃っている場所の方に動きがみられる」と述べた。政府関係者によると、旗対嶺の基地では、活発な無線交信や、人や車両などの動きが確認されているという。防衛庁によると、旗対嶺は主に訓練用の基地とみられ、以前からミサイルを発射台に据え付けたり取り外したりする訓練の様子を確認していた。

 北朝鮮は国内の別の基地を含め、ノドン200発、スカッド600発を持っているとされる。同庁関係者は「新しいスカッドの実験は、テロ組織などの買い手に性能をアピールするのが狙いだった」とみている。一方、テポドン2の発射基地では、初めて発射の動きがみられた5月初め以来、幾つかの機体や部品が確認されていた。5日の発射後も、少なくとも1基以上のテポドン2が基地に残っているとみられるが、格納庫に入っており、正確な数は確認されていない。

 政府は、テポドン2の再発射の可能性は極めて低いと分析している。5日の発射は失敗したとみており、そうであれば再発射までに原因を調べる必要があるからだ。調査には数週間から数カ月かかるとみられ、「当分、再発射できる状態にはならない」(政府関係者)と分析している。テポドン2は米本土にも届くとされ、米軍はイージス艦などを日本海や太平洋に展開して監視していた。だが防衛庁によると、現在は再発射の可能性が低いとみて、横須賀基地(神奈川県)に寄港させているという。

 北朝鮮はミサイルの発射前日の4日、飛ばす方向の海上に5〜11日の期間で立ち入り制限区域を設けていた。だが同期間が過ぎた今、新たに制限区域を設定する動きは見せていない。






★「母や姉を傷つけられた」ジダン、頭突きの理由語る

 サッカーW杯決勝でイタリア選手に頭突きを浴びせ、退場処分となったフランス代表の主将、ジネディーヌ・ジダン選手(34)は12日夜(日本時間13日未明)の仏テレビで「母や姉についてひどいことを何度も言われ、耐えきれなかった」と頭突きの理由を語った。ジダン選手が自身の行為について釈明したのは初めて。

 ジダン選手は12日に民間放送局「カナル・プリュス」と「TF1」のインタビューにそれぞれ応じ、その模様が同日夜の両局のニュース番組で録画放映された。頭突きの相手であるマルコ・マテラッツィ選手(32)とのやりとりについて、ジダン選手は「とても個人的なことで、母と姉を傷つける、非常に耐え難い言葉をかけられた。彼はそれを何度か繰り返した。1度や2度は我慢したが……」と述べた。

 また「20億、30億人が見ている中での私の行為は許されないもので、特にテレビを見ていた子供たちに謝りたい」と語った。一方で「自分の行為について後悔はしていない。後悔すれば彼の言葉を認めることになるからだ。それは受け入れられない」と語った。






★アウシュビッツ名称変更先送り

 リトアニアのビリニュスで開かれている世界遺産委員会は12日、ポーランド南部の「アウシュビッツ強制収容所」の名称変更を先送りすることを決めた。AP通信などが報じた。この日の話し合いでは、全会一致の賛成が得られず、同国政府に各国とさらに協議するよう求め、来年の委員会で改めて取り上げることになったという。

 同国政府は旧ナチス・ドイツの収容所であることを明確に示すため、「旧ナチス・ドイツのアウシュビッツ・ビルケナウ強制・絶滅収容所」に変更するよう求めていたが、一部に慎重論や反対論があった。






★ガザ各地で攻撃、18人死亡-イスラエル軍

 イスラエル軍は12日、パレスチナ自治区ガザの各地で軍事作戦を展開し、AFP通信によると、パレスチナ人少なくとも18人が死亡、30人以上が負傷した。ガザ市北方では、イスラム原理主義組織ハマスの幹部の家屋に空爆を加え、子供7人を含む9人が死亡した。このほかガザ地区中部のハーンユニス近郊などでも交戦があった。







★携帯OSめぐり覇権争い激化-カギを握るのは日本市場

≪「リナックス」台頭 MS一気攻勢狙う≫

 携帯電話の高機能化が進み、ゲームや音楽などを動作させる基本ソフト(OS)をめぐって覇権争いが激化している。従来はメーカー各社の独自OSが主流だったが、膨れあがる開発費の削減や開発期間の短縮化を狙い、汎用OSの採用が拡大、世界最大手の英シンビアン、設計仕様を公開した無償OS「リナックス」や米マイクロソフトがせめぎ合う。携帯先進国の日本市場の動向が優劣を決めるカギを握っており、囲い込み合戦も始まった。

 英シンビアンのナイジェル・クリフォードCEO(最高経営責任者)は12日、都内で記者会見を開き、「日本は携帯開発で最も進んだ市場。一番注目している」と強調して日本市場の開拓に意欲をみなぎらせた。同社は世界最大手の携帯電話機メーカー、ノキア(フィンランド)が大株主で、世界シェアは他社を圧倒しており、スケールメリットを生かせば端末価格をより安くすることも可能になる。だが、日本でのシェアは2割程度に低迷。「世界で7000万台以上が出荷された」という実績を武器にトップセールスをかけるなど、焦燥感さえ見え隠れする。

 背景にあるのが、無償OS「リナックス」の台頭だ。

 NTTドコモや英ボーダフォン、NECなど国内外6社は6月、“リナックス連合”を結成し、シンビアンの独走に待ったをかけた。リナックスは「情報家電との親和性が高い」(パナソニックモバイル)ことが特徴。ユーザーにとっては、将来、テレビやDVDなどと連動したスムーズな情報のやり取りを見据えることができる。

 マイクロソフトの「ウィンドウズモバイル」は、パソコンとの連携性が高いにもかかわらず、携帯電話への採用が遅れた。しかし、マイクロソフト日本法人のダレン・ヒューストン社長は「モバイルの世界に積極投資したい」と鼻息は荒く、「ワード」などパソコンソフトとの連携を重視し、一気に攻勢をかける構えだ。

 日本では携帯電話の高機能化で新規開発費は1機種あたり約150億円にも達するが、そのうち、OSなどソフト開発費は8割を占める。汎用OSなら「3〜4割のコスト削減になる」(関係者)とされ、野村総合研究所の小林慎和主任コンサルタントは「家電やパソコンなど周辺機器との連携も携帯OSの勝敗を握る要因だ」と指摘。業界標準をめぐる争いは本番を迎える。






★米国務省コンピューターに不正侵入、北朝鮮情報などで

 米国務省当局者などは11日、同省の本省、世界の出先機関などで過去数週間、コンピューターネットワーク内への大規模な不正侵入があり、アクセスのためのパスワードや一部の重要情報が盗まれた疑いがあることを明らかにした。AP通信が伝えた。中国や朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)担当の部署などを標的にした攻撃ともみられるという。

 今年6月中旬、ネットワークでの情報流出入量で異変を発見後、多数の部署で、インターネットの利用などを制限した。本省内も含まれるとしている。ただ、その後の対策で、ネット利用は概ね、正常化したとしている。漏えいしたとみられる情報の内容、件数などは不明。調査が続いており、明らかにできないとしている。集中的に狙われたとみられるのは、東アジア・太平洋担当局のネットワーク。同局は現在、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核開発、弾道ミサイル発射などの問題の処理に追われているが、不正侵入で数日間、コンピューターがほとんど使用出来ない状態に襲われた。

 今回の事件を受け、米国務省職員はコンピューターアクセスのためのパスワード変更を求められた。また、インターネットを通じた、解読暗号付きの情報送信を控えるよう命令されたという。不正侵入の実行犯、組織の背景は不明。しかし、米国防総省は今年初め、中国軍がコンピューターへの不正侵入を攻撃武器として重視していると警告。「敵への最初の攻撃として、コンピューターへの打撃を盛り込んだ軍事訓練を2005年に実施している」との例も紹介していた。






★ピンクフロイドのシド・バレットが死去、60歳

 英の伝説的ロックバンド、ピンクフロイドの広報担当は11日、1965年のバンド創設メンバーだった、元シンガー兼ギタリストのシド・バレットさんが死亡した、と述べた。60歳だった。

 詳しい死因は不明。数日前に、安らかに息をひきとった、としている。内輪の葬儀が今後、予定されている。ロジャー、ウォーターズ、デービッド・ギルモアなど生存する同バンドのメンバーは、「バンドの初期を導く光だった。彼の伝説は、その後も続いていた」と追悼する声明を発表した。「みんなが動揺している」とも語った。

 同バンド初期時代のヒット曲多数を手掛け、他のミュージシャンへ大きな影響も及ぼした。しかし、精神的な問題を抱え、薬物利用を深める中で、1968年にバンドを離れていた。コンサート中に異常な行動も示していたという。同年に5人目のメンバーとして加入していたデービッド・ギルモアが代わりの役割を果たすようになった。シド・バレットさんはその後、ソロのアルバムも出していたが、人との接触をさけるような、静かな生活を送っていたという。

 ピンクフロイトの大ヒット曲「Wish You Were Here」は、シド・バレットさんに捧げる曲として有名。






★脳卒中:夏場が危険 発汗で血液濃縮、詰まりやすく「脳梗塞に」

 日本人の死亡原因3位の脳卒中は、冬に発症するイメージを持つ人が多いが、脳卒中のうち3分の2を占める脳梗塞(こうそく)は夏場が最も危険だ。後遺症で寝たきりになる原因の1位でもある脳卒中の予防・再発防止には、食事や運動など適切な生活習慣がポイントになる。

◆完治2割以下、生活習慣正し予防を

 「がんほどには恐れられていないが、脳卒中になると、半身まひなど大きな問題を抱えます。失語症になり、自分の体験を話せない患者が多いため、社会問題として大きく取り上げられてこなかった」。社団法人・日本脳卒中協会理事長で、国立循環器病センター名誉総長の山口武典医師は指摘する。

 脳卒中は(1)脳梗塞(2)脳出血(3)くも膜下出血などの総称。脳の血管が詰まったり、破れて、脳にさまざまな症状が出る病気だ。発症率は1000人に1、2人。患者数は約150万人で、年間死亡数は約13万人に達する。

 (1)脳梗塞は脳の血管が詰まる場合で▽細い動脈が詰まる「ラクナ」▽太い血管が詰まる「アテローム血栓性」▽心臓からの血栓が詰まる「心原性」がある。

 (2)脳出血は、高血圧が主因になり、脳の血管が破れて出血する。

 (3)くも膜下出血は、脳を覆う「くも膜」と「脳軟膜」の間の太い動脈にできた動脈瘤(りゅう)が破れて起きる。

 山口医師によると、1960年代は脳卒中死亡のうち約3分の2が脳出血だった。しかし、現在では脳出血は約4分の1に減り、代わって脳梗塞が約6割に上っている。「昔の食事は塩分が多かったため高血圧を引き起こし、脳出血になっていた。今は肉食が増え、体を動かす機会が減るなどして、動脈硬化が進み、脳梗塞に結びつきやすい」と山口医師。

 夏に脳梗塞が多いのは、汗をかき、脱水状態になると、血液が濃縮され血管が詰まりやすくなるからだ。この季節は十分な水分を取ることが大切になる。「脳梗塞の死亡率は7%と比較的低いですが、完全に良くなるのは2割以下。予防が最も大切です」と山口医師。


 ◇男性に危険潜む

 脳卒中は、生活習慣病の一つでもある。食べ過ぎ▽喫煙▽多量飲酒▽運動不足▽ストレス−−など悪い生活習慣を正し、高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満の「死の四重奏」を防ぐことが何より重要になる=イラスト参照。男性が女性より脳卒中になる割合が高いのは「ホルモンの影響もあるが、たばこや飲酒、外食など男性の方が体に良くない生活を続けているからではないか」と話す。


 ◇症状出たら即病院へ

 日本脳卒中協会は「脳卒中の予防10カ条」=別表=を定めており、参考にしたい。同協会専務理事の中山博文医師は「100%の予防はできないので、初期症状を見逃さず、日ごろから発症時の対応を考えてほしい」とアドバイスする。脳卒中の初期症状には、顔や手足の片側のまひ▽言葉が出ない、ろれつが回らない▽めまい▽片目が見えない▽原因不明の激しい頭痛−−がある。3時間以内なら詰まった血管を開通させる「血栓溶解療法」の効果が高いとされ、中山医師は「初期症状が出たら、できるだけ早く専門の病院に行ってほしい」と話す。

 ◇不整脈が誘発も

 糖尿病や不整脈が脳卒中を引き起こす病気だと認識している人は半数にも満たないことが、製薬会社「ファイザー」のアンケートで分かった。40代以上の男女計600人を対象に今年3月、インターネットで調べた。脳卒中になりやすい病気を選ぶ質問で、高血圧、高コレステロール血症は8割以上が選び、糖尿病は41%、不整脈は33%、心臓病は25%にとどまった。いずれも脳卒中を引き起こす危険性がある。





★女子更衣室に盗撮カメラ、24歳中学教諭が設置認める

 東京都目黒区立第8中学校(同区碑文谷)の女子更衣室に、盗撮のためとみられる小型のビデオカメラが設置されていたことが12日、わかった。警視庁碑文谷署の事情聴取に対し、数学担当の教諭の男(24)がカメラを置いたことを認めており、同署は近く、この教諭を建造物侵入容疑で書類送検する方針。

 調べによると、今月7日午後2時20分ごろ、プールの女子更衣室に設置されたカメラを女子生徒が発見。同校が調査したところ、9日になってこの教諭が関与を認め、同署に届け出た。カメラに女子生徒の着替えなどの映像は残されていなかった。






★モントーヤ出場させず-マクラーレン・メルセデス

 自動車F1シリーズのマクラーレン・メルセデスは11日、ドライバーのフアン・モントーヤ(コロンビア)を次のグランプリ(GP)から出場させないことを発表した。代わって第3ドライバーのペドロ・デラロサ(スペイン)が昇格する。

 モントーヤはF1通算7勝。今季はモナコGPで2位に入ったが、出場10戦でリタイア5回だった。すでに来季から米国のNASCAR(ナスカー)に転向することが明らかになっている。





★財前直見40歳妊娠、11月出産へ

 女優財前直見(40)が11月に第1子を出産することが11日、分かった。夫でフジテレビドラマ制作センター部長の本間欧彦氏(48)と3回目の結婚記念日にあたるこの日、公式ホームページを通じて発表した。現在、妊娠6カ月で安定期に入り、少しおなかもふっくらしてきたという。出産後は、体調と相談しながら仕事を続ける。

 03年に結婚し、エッセーでも「早く子供が欲しい」と打ち明けていた財前に、待望の赤ちゃんが誕生する。妊娠が分かったのは今年の4月。「超音波で(赤ちゃんの)心臓の動きが確認できたとき、感動しました」と振り返った。この日深夜、公式ホームページでファンに報告し「四十歳の高年初産なので不安もありますが、新しい命と出逢える日を家族とともに心待ちにしつつも、日々、親となる責任の重さをかみしめていきたい」とつづっている。

 本間氏も、同局広報を通じて「できることなら、自分も産休を取って一緒に子育てしたい」とコメント。財前はすでに産休中で、出産後は「体調と相談しながら育児と仕事を両立していきたい」としている。

 結婚のきっかけは、財前主演で本間氏が演出を手掛けたフジテレビドラマ「スチュワーデス刑事7」だった。02年12月、同ドラマの撮影後にホームパーティーを開いたことで交際に発展。交際8カ月の03年7月11日に結婚した。偶然にも、財前の出産前の最後の仕事は、本間氏がプロデューサーを務めた「スチュワーデス刑事10」。昨年末に収録し、今年1月放送された。夫婦共同作品の放送直後、赤ちゃんも授かった。

 所属事務所によると、おなかがちょっぴり目立ち始めたという。財前は現在の事務所に所属して23年。ベテラン女優のおめでたに、スタッフも温かく見守っている。フジテレビ系「お水の花道」で人気の幅を広げた演技派が、今度はママとして花道を歩く日が近い。

コメント(1)

★忌野清志郎さんが喉頭がんで入院

 ロック歌手の忌野清志郎さん(55)が喉頭(こうとう)がんと診断されて入院したと、所属事務所が13日発表した。今後のライブ出演などの予定はすべてキャンセルする。

 忌野さんは、自身のホームページに「何事も人生経験と考え、治療に専念できればと思います。またいつか会いましょう。夢を忘れずに!」とのコメントを掲載した。 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング