ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの☆土曜日版☆[ 3/19]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★金のしゃちほこにさわれる!名古屋城博が開幕

 名古屋名物・金のしゃちほこを展示する「新世紀・名古屋城博」が19日、名古屋市中区の名古屋城内で開幕した。21年ぶりに地上に下ろされた金しゃちに、初めて直接さわれるとあって、大勢の市民や観光客が詰めかけた。6月19日までだが、24日の「愛・地球博」(愛知万博)開会式に出展するため、23、24の両日は展示されない。




★愛・地球博
└内覧会、駅混雑 リニモもトラブル


 愛・地球博(愛知万博)の内覧会2日目の19日、会場への主要アクセス交通「東部丘陵線」(リニモ)の始発駅となる藤が丘、万博八草の両駅には早朝から人があふれた。午前9時過ぎには、藤が丘、芸大通両駅で乗り過ぎによる重量オーバーでリニモが一時、動かなくなるトラブルも発生。藤が丘駅では最大90分待ちの長い行列ができた。リニモの運行トラブルは、重量オーバーを自動センサーが感知したためだが、芸大通駅には誘導の駅員がいなかったため対策が遅れるなど、課題が浮き彫りになった。



★同じ米専門家の意見、双方から提出
└新株予約権仮処分

 東京地裁がニッポン放送の新株予約権の発行差し止めを命じた仮処分の審尋で、ライブドア側が同地裁に提出した証拠の中に、米コロンビア大学のジョン・コフィー教授の意見書が含まれていたことが18日、明らかになった。コフィー教授は、米国の会社法の専門家で、ニッポン放送も仮処分の提出証拠の中で同教授の文章を引用している。同一人物の意見が、双方の弁護団から、対立する意見として提出されていたことになる。

 ニッポン放送は当初、同教授の「企業や株主の利益追求は、長期的な株主利益を優先させるべき」との文章を引用し、新株予約権発行の正当性を訴えた。このことを知ったライブドア側が、コフィー教授の主張を間違って解釈していると反発。その後、コフィー教授の意見書を提出し、「(アメリカでは)敵対的買収への対抗策には一定の限度があり、フジテレビへの新株予約権の付与は、一般株主の利益を損なっている」とニッポン放送を批判した。


★「切符拝見」やめました…山陽新幹線

 JR西日本が、山陽新幹線の新大阪―博多間で運行する「ひかりレールスター」など列車の指定席の車内検札を廃止した。車掌が携帯する端末で発券状況を確認できるシステムを取り入れ、販売済みの席に座る乗客については、「指定席券を持っている」と見なすことにした。巡回業務の合理化が狙いだったが、睡眠中に起こされるなど乗客側の煩わしさも解消され、同社は「一石二鳥」としている。検札は、キセル乗車や決まった席以外に座る“不正乗車”を防ぐもので、同社はこれまで、次の停車駅までの間に車掌2人が全車両を手分けして巡回。乗り込んだ乗客1人1人にチケットの提示を求め、手持ちの座席表に降車予定駅を書き込んで管理していた。今回、同社は車掌が巡回で使う端末「車内補充券発行機」を新機種に取り換えた際、通信機能を導入。旅客販売総合システムのホストコンピューターから、指定席の発券状況を読み込めるようにした。

 端末操作で発行済みの席が即座に分かるようになり、その席に乗客が座っていることを確認すれば問題ないと、先月、検札を廃止し、車掌も1人にした。JR東海は「困りごとを聞く目的もある」と東海道新幹線の検札を続けているため、西日本は、検札廃止を「ひかりレールスター」のほか、東海道に乗り入れない「のぞみ」「こだま」に限定した。神戸市兵庫区の女性会社員(38)は「車掌に起こされたうえ、タヌキ寝入り呼ばわりされたことがある。全区間廃止して」と言う。

コメント(1)

★ブラック・アイド・ピーズやJ・チェン、
└津波被災支援コンサートに出演

 3月18日、クアラルンプールでインド洋津波被災支援チャリティ・コンサートが開催され、ブラック・アイド・ピーズやジャッキー・チェン(左)、ミシェル・ヨー(右)ら豪華キャストが出演した。マレーシアの首都クアラルンプールで18日、インド洋津波被災支援チャリティ・コンサート「フォース・オブ・ネーチャー・フォア・ツナミ・エイド・コンサート」が開催され、米人気ヒップホップグループ、ブラック・アイド・ピーズや香港のスーパースター、ジャッキー・チェン、マレーシアの人気女優ミシェル・ヨーら豪華キャストが出演した。同コンサートは、クアラルンプールに拠点を置く非営利団体、「フォース・オブ・ネイチャー・エイド・ファンデーション」が主催したもの。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。