ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2006年5月16日(火)-東京-曇~雨

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★「妖怪に似ている人」、水木さんが審査-鳥取

 鳥取県境港市で8月、「妖怪そっくりコンテスト」が開かれる。「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる同市出身の漫画家、水木しげるさんが審査委員長を務める。


★米で1番ホットな女性はエヴァ・ロンゴリア
└2年連続で1位に

 米で最も人気のある男性誌「マキシム・マガジン」が15日、毎年この時期に選ぶ「ホットな女性ベスト100」を発表。ABCテレビの人気テレビドラマ「デスパレートな妻たち」に出演中のヒスパニック(中南米)系女優エヴァ・ロンゴリアさん(31)が2年連続で1位になった。


★売れない大会マスコット=商品製造会社が破産検討−独W杯

 サッカーのワールドカップ(W杯)開幕が近づく中、ドイツ大会の公式マスコット「GOLEO VI(ゴレオ06)」の縫いぐるみやキーホルダーなど関連商品の製造会社が破産申し立てを検討していることが15日、分かった。DPA通信によると、ゴレオ製品の売り上げが期待を大きく下回り経営危機となった。


----------------------------------------------------

★買収携帯電話事業、新名称は「ソフトバンクモバイル」

 ソフトバンクは15日、買収したボーダフォン日本法人による携帯電話事業のブランド名を「ソフトバンクモバイル」とする方針を固めた。今秋から販売する携帯端末のロゴマークを新ブランドに切り替える。販売店の看板なども一新して、ソフトバンクグループの携帯電話であることを強調する。

 会社名もボーダフォンからソフトバンクモバイルに変えることを軸に検討している。メールアドレスは、新たな契約者は新ブランドを反映したものになるが、既存の契約者は、従来のアドレスをそのまま使えるようにする。





★一審の死刑支持の判決-久留米・元看護師保険金殺人事件

 福岡県久留米市の元看護師4人が自分たちの夫2人を保険金目的に殺害したとされる事件で、殺人や強盗殺人未遂などの罪に問われた吉田純子被告(46)の控訴審判決が16日、福岡高裁であった。浜崎裕裁判長は、一連の犯行の首謀者は吉田被告だったと認定した一審・福岡地裁の死刑判決を支持し、弁護側の控訴を棄却した。弁護側は上告する方針。
4被告の罪名と共犯関係


 弁護側は控訴審で、「事件はそれぞれの共犯者がもつ欲望や意思が起こしたものであり、吉田はそのきっかけをつくったに過ぎない」などと、事件の首謀者だったことを否定、無期懲役が相当と訴えていた。

 これに対し、浜崎裁判長は、吉田被告が自分の金銭欲のため共犯3人をうそや巧みな話術で執拗(しつよう)に犯行に誘い込んだとして、最も重い責任があると結論づけた。

 ほかの被告は、一審で堤美由紀被告(46)に無期懲役、石井ヒト美被告(47)に懲役17年が言い渡され、それぞれ控訴中。16日午後に石井被告、18日に堤被告の判決公判がある。公判中に病死した池上和子元被告(死亡当時43)は公訴棄却となった。







★横田さんら、韓国拉致家族会を訪問-連携を確認 

 訪韓中の「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」の横田滋代表(73)らは16日午前、ソウル市内で韓国人拉致被害者(拉北者)家族団体の事務所を相次いで訪れた。韓国の家族団体は日本の家族会の活動に触発され結成された。今月下旬にも団体代表らが来日し、家族会主催の集会に出席する予定だ。

 横田さんらはまずソウル市の「拉北者家族協議会」事務所で崔祐英(チェ・ウヨン)会長(35)と会った。朝鮮戦争後、韓国人約4000人が拉致され、大多数は帰国したが、まだ485人が戻っていない。崔さんの父で漁労長だった崔宗錫(チェ・ジョンソク)さんも87年に漁船ごと拉致された。崔さんは99年に来日し家族会の集会に参加したのをきっかけに00年、家族協議会を結成した。滋さん、早紀江さん(70)夫妻を「日本のお父さん、お母さん」と慕っている。

 この日、事務所を訪れた横田さんに、崔さんは「韓国の拉致家族が国内で理解が得られないときに、日本の家族会のみなさんから励ましていただいた。今後も連帯していきたい」と語りかけた。横田さんらは次にソウル市の朝鮮戦争拉北人士家族協議会を訪れ、李美一(イ・ミイル)理事長と面会。

 同協議会は朝鮮戦争中に北朝鮮に拉致された韓国市民の家族らが00年に結成した。朝鮮戦争中は8万人余りが北へ拉致されたが、ほとんど韓国に戻っていない。李さんは4月27日、早紀江さんとともに米下院外交委の公聴会で証言し、「母は84歳、いまも父の帰りを待っています。父を含め戦争中に拉致された8万人を取り戻せるよう、助けて下さい」と訴えた。







★長野・愛知4人殺害、17日判決「死で償う」遺族複雑

 長野、愛知両県で04年、金を奪う目的で一人暮らしのお年寄りら4人を殺害したとして強盗殺人罪などに問われ、死刑を求刑された住所不定、元土木会社員西本正二郎被告(29)の判決公判が17日、長野地裁で開かれる。西本被告は最終弁論で「死をもって償いたい」と話した。「反省しているのか」「死刑にするのが本当にいいことなのか」。法廷で被告を見続けてきた遺族らは、複雑な思いを抱えながら判決を迎える。

 04年4月26日、長野県飯田市の自宅で殺害された島中実恵さん(当時77)の長女、桜井好子さん(53)は、これまで公判に8回通った。「入廷する際、遺族へ頭を下げるそぶりさえ見せたことがない」。傍聴の度に怒りを感じた。島中さんは92年に夫を亡くした後、桜井さん宅の隣で暮らしていた。名もなき山野草が好きで、庭に小さな花壇を作っていた。夏は2人で庭の草むしりをするのが日課だった。「疲れたでしょう」と、いつもジュースを持ってきてくれた母の姿を思い出す。

 警察から一時、疑いの目を向けられた。「家族が疑心暗鬼になったこともあった。心がへとへとに疲れた2年でした」 「本当に死刑がいいのか」とも思う。無期懲役で罪に向き合わせたほうが、本当の反省になるのではないか、との考えもよぎる。公判で西本被告は、4人殺害以外でも、空き巣に入った民家で「(人がいれば)殺すつもりだった」と話したり、強奪した金は起訴された額以上だったと自ら明らかにしたりした。

 「殺人は、盗みに入るのと同じ。抵抗感はなかった」「最初から殺害するつもりだった」など、殺意や犯意を強調するような供述も重ねた。そして3月の最終弁論。「取り返しのつかないことをしたと反省している。生きているより死をもって償いたい」。西本被告はそう締めくくった。

 
〈長野・愛知4人殺害事件〉

 04年9月、西本正二郎被告が、長野県飯田市内の元同僚宅に忍び込んだ容疑で逮捕された。その後の調べで、同年1月13日、愛知県春日井市でタクシー運転手湊保雄さん(当時59)をナイフで刺殺▽4月26日、長野県飯田市の島中実恵さん(当時77)を絞殺▽8月10日、同県高森町の加藤仁さん(当時69)をナイフで刺殺▽9月7日、同町の木村あい子さん(当時74)をナイフで刺殺――の計4件の強盗殺人事件を認めた。長野地検は今年2月、死刑を求刑した。






★教基法改正案、きょう午後から審議入り

 終盤国会の最重要法案である教育基本法改正案の趣旨説明と質疑が16日午後の衆院本会議で小泉純一郎首相らが出席して行われ、審議入りする。現行法にはない「愛国心」についての表現を盛り込むなど1947年の制定以来、約60年ぶりに全面改正した内容だ。

 対案となる「日本国教育基本法案」をまとめた民主党は、政府との審議を通じて教育の質の向上に必要な施策などを明確にしていく方針。会期末まで残り1カ月余りとなり、政府、与党が今国会で成立を目指すには会期延長は避けられない見通しだ。

 小坂憲次文部科学相は政府案について趣旨説明。

 自民党の下村博文氏は戦後教育に批判的な立場から、改正案提出の意義を首相に聞く。また「我が国と郷土を愛する態度」とした「愛国心」をめぐる表現で「心」を用いずに「態度」とした理由を文科相にただす。民主党の鳩山由紀夫幹事長は「国民的議論が必要」との立場から、今国会での成立にこだわらずに時間をかけた丁寧な審議を求める。

 このほか、公明党幹事長代行の太田昭宏、共産党の石井郁子、社民党の保坂展人の各氏が質問に立つ。

 本会議後に衆院教育基本法特別委員会を開き、文科相が政府案の提案理由説明を行う。






★食べ物ソング人気上昇中「冷凍みかん」ヒットの兆し

 「およげ!たいやきくん」「だんご3兄弟」「おさかな天国」など数々のヒット曲が生まれた「食べ物ソング」−。今、静岡を中心に活動する女性バンドによる歌「冷凍みかん」に全国的ヒットの兆しが漂い始めている。「♪冷凍みかん、冷凍みかん…」と連呼する覚えやすい曲調につられて、農協などに「冷凍みかんはどこで買えるの?」という問い合わせも増えているという。

 「冷凍みかん」を歌うのは、女性三人によるバンド「GTP」。デートの待ち合わせ中の女の子が、駅のホームで定番の「四個入りの冷凍みかん」を発見し、彼に一個あげようと、食べながら待つが結局、待ちきれずに全部食べてしまう。だが彼も冷凍みかんを持って現れる、というほのぼのとした歌詞だ。メンバーの一人、大倉沙斗子(さとこ)さんが五年ほど前、駅の売店で冷凍みかんを見つけたのがきっかけ。「即興で、電車の中で♪冷凍みかん−と歌ったんです。彼がいたら冷凍みかんをあげるのにな、なんて思いながら作りました」

 GTPが番組を持つ静岡県のラジオ局「K−MIX」で昨年十一月に流したところ、問い合わせが殺到。同局のヒットチャートで延べ十五週にわたり一位をキープした。ヒットと同時に、スーパーなどには冷凍みかんそのものに関する問い合わせが相次ぐように。県経済農業協同組合の季高(すえたか)一志・柑橘(かんきつ)果樹課長は「これをきっかけに、若い人たちの間でミカンが見直されれば」と思わぬ追い風に声を弾ませる。先月五日にはCDで全国発売され、マスコミの注目を集めたこともあり、音楽情報誌オリコンの最新チャートでは七十四位にランクインしている。



 ≪韓国でヒット≫

 ほかにも最近、思わぬ“ヒット”を記録する食べ物ソングが相次いでいる。
 韓国でブレークしたのは大阪・道頓堀で生まれた「たこやきのうた」。ソウルのテーマパーク「ロッテワールド」のたこ焼き店が店頭で流したところ、「♪たーたーたこやき」などの覚えやすいメロディーが若者に受けた。昨年五月には浜崎あゆみらをおさえ、韓国Jポップ部門のヒットチャート四位に。韓国語の歌詞を付けたハングル版も登場し、今年三月には日本に“逆輸入”されるなど快進撃を続けている。作曲に携わったラプレエンターテイメントの上谷信幸社長は「本場、大阪にも食べに来てほしい」と観光客増につながることを期待する。

 一方、国内では「♪たーらこー、たーらこー」のメロディーでおなじみのキユーピー「あえるパスタソース たらこ」のCMソングが人気だ。同社のホームページで携帯電話の着メロを公開したところアクセスが殺到。一日最多三千−四千件のダウンロードがあった。「ちょっと不気味な曲調で妙に耳に残るところが受けたのでは…」と同社。商品の売り上げにあまり結びついていないのが難点とか。また、山口県のオリジナル野菜のPRソング「はなっこりーの歌」はセガの着メロサイトで九千曲中、最高六位に入る大健闘。スーパーの売り場でたまたま聞きつけたセガの社員が、「短くてインパクトがある」と配信にこぎ着けた。全農やまぐちでは「野菜の売り上げアップにつながれば」と期待している。


 オリコン取締役、垂石克哉さんの話 「冷凍みかんと聞いたときに『やられた』と思った。誰もが食べたことはあるのに、最近はご無沙汰(さた)している。『そういえば、おいしかったよね』なんて共感しやすいんです。『だんご』も『たいやき』もそうですよね。しかも、分かりやすいメロディーにのせて名前を連呼する。子供も大人も歌えるシンプルさが、ヒットにつながるのじゃないかな」






★「妻セレブ〜俺セルフ」…サラリーマンの嘆きが川柳1位

 「昼食は 妻がセレブで 俺(おれ)セルフ」――。第一生命保険は15日、恒例の「サラリーマン川柳コンクール」の優秀10作品を発表した。1位には、優雅な妻の生活をうらやむサラリーマンの嘆きと怒りを見事に表現した作品が選ばれた。

 このほか、「二歳だろ トロ ウニ選ぶな 卵食え」(4位)、「妻の口 マナーモードに 切りかえたい」(5位)、「散髪代 俺は千円 犬 一万」(10位)など、家庭では妻や子ども、ペットにまで押されっぱなしの夫の悲哀を描いた作品が支持を集めた。また、「年金は いらない人が 制度決め」(2位)、「ウォームビズ ふところ常に クールビズ」(3位)、「片付けろ!言ってた上司が 片付いた」(6位)などが上位に入った。

 今回で19回目となるサラリーマン川柳には、全国から2万を超える応募があった。このうち上位100作品を対象とした人気投票を実施したところ、全国から13万745票が寄せられトップ10が決まった。







★清水の舞台から飛び降り-男性が自殺

 15日午後5時55分ごろ、京都市東山区清水の「清水寺」本堂の舞台西端から、若い男性が転落、約10メートル下の地面に全身を強く打ちつけ、間もなく死亡した。

 東山署の調べでは、男性は30歳くらいで白のカッターシャツに黒いズボン姿。参拝者がいるなか、手すりを乗り越えて飛び降りたらしい。同署は自殺とみて身元などを調べている。清水寺本堂は国宝。平成7年2月、阪神大震災で被災した兵庫県の無職の男性=当時(80)=が、病気を苦に舞台から飛び降り自殺した。







★女性警察官を強姦未遂、警部補を逮捕-和歌山

 知り合いの女性警察官に暴行しようとしたとして、和歌山県警捜査1課は15日、強姦未遂の容疑で、橋本署生活安全刑事課係長で、警部補の家永幸和容疑者(36)=同県岩出市桜台=を逮捕した。家永容疑者は容疑を認めている。
 調べによると、家永容疑者は13日午前0時ごろ、県内に住む20歳代の女性警察官の部屋に侵入。押し倒して体を触ったうえ、暴行しようとした疑い。相手が抵抗したため、未遂だった。

 家永容疑者は12日午後6時半まで同署で勤務。いったん自宅に戻り、知人と飲食店で酒を飲んだ後、徒歩で女性警察官宅に向かったという。女性警察官は事件後、近くの警察署に被害届を提出。家永容疑者は逮捕されるまでの間、ふだんと変わらない様子で出勤していたという。






★速度違反紙引き裂いて飲み込む-無免許男を逮捕

 奈良県警吉野署は15日、スピード違反の記録紙を飲み込んだなどとして、公用文書毀棄と道交法違反(指定速度違反)の疑いで、兵庫県洲本市上加茂、会社員、山野茂光容疑者(37)を逮捕した。

 調べによると、山野容疑者は、同日午前10時35分ごろ、奈良県川上村寺尾の国道169号で、制限速度50キロのところを、21キロオーバーで走行。その直後、取り締まりをしていた吉野署員に取り調べを受けた際、速度測定記録紙を引き裂いて飲み込んだ疑い。山野容疑者は当初は「かんにんしてや」などと言っていたが、署員が速度を計測した記録紙を提示したところ、突然奪い取って飲み込んだという。

 山野容疑者は平成17年5月に、和歌山県内でひき逃げ事故を起こし、道交法違反(安全義務違反)で免許取り消し730日の処分を受け、無免許運転だったらしい。調べに対し、山野容疑者は「無免許がばれるのがいやで、やけになってやった」と話しているという。






★渋谷のビル不正登記事件、後藤組室長補佐ら2人逮捕

 東京都渋谷区のビルの不正登記事件で、警視庁組織犯罪対策四課は電磁的公正証書原本不実記録などの疑いで、不動産仲介会社社長、小笠原太視容疑者(48)と指定暴力団山口組後藤組室長補佐で同組フロント企業元社長、横山考司被告(38)=交通事故にからむ詐欺罪で起訴=ら2人を新たに逮捕した。逮捕者はこれで13人。

 調べでは、小笠原容疑者らは後藤組の後藤忠正容疑者(63)=同容疑などで逮捕=らと共謀し、東京法務局渋谷出張所で昨年2月、渋谷区のビルについて事実と異なる所有権移転の登記申請を行い、登記簿に虚偽を記録させるなどした疑い。小笠原容疑者は逮捕前、産経新聞の取材に対して「不正には一切関わっていない。うちの会社も菱和ライフ社も疑惑物件としらずに取引させられた被害者的立場だ」と話していた。






★JCBで5億5000万円背任-不正取引の男性は昨年死亡

 クレジットカード最大手のジェーシービー(JCB)の元課長級の男性社員=昨年12月死亡=がパソコン購入名目で総額5億5000万円もの不正取引を行っていたことが15日、分かった。同社は、この取引に関与していた元社員の知人を背任容疑の共犯で近く警視庁に刑事告訴する。元社員についてはすでに死亡していることから、告訴するかどうか慎重に検討している。

 JCBによると、元社員は平成14年7月から昨年10月まで約3年間、20数回にわたり決済書類を偽造。システムライセンス料やソフトウエア料などに使用したと偽り、パソコン1600台を私的に購入した。今年1月になって、元社員にパソコンを販売した会社からの問い合わせで不正が発覚。その後の社内調査で、元社員の知人が取引に深く関与していることが判明したという。

 JCBは「巧妙に偽装工作しており、取引先から連絡があるまで不正を認識できなかった」と話している。







★米大統領、国境警備に6000人規模の州兵配置
└≪不法移民対策で提案≫

 ブッシュ米大統領は15日夜、ホワイトハウスで演説し、「法治国家として不法移民問題を解決しなければならない」と強調、不法移民対策としてメキシコとの国境警備のために2008年までに6000人規模の州兵を配置する方針を明らかにした。その一方で、「数百万人の不法移民がすでに米国内にいる現実に直面しなければならない」として、不法移民の一時的な滞在容認プログラムの必要性を改めて主張した。

 年間50万人から100万人が流入しているとされる中南米諸国などからの米国への不法移民をめぐっては、経済界などで寛容策を求める声がある一方、共和党保守派をはじめ国民の間には取り締まり強化を求める声が強まっている。11月の中間選挙を控えて国論は二分しており、ブッシュ大統領は米上院での移民法改革法案の本格審議を前に、強硬論に対する理解を示した形だ。






★はしか、茨城と千葉で集団感染…連休で全国に広まる?

 茨城県や千葉県で4月下旬から大型連休明けにかけて、はしか(麻疹=ましん)の集団感染が発生し、国立感染症研究所感染症情報センターは、連休中に全国に広まった可能性があることから、ワクチン未接種者に接種を呼びかけるなどの緊急情報を出した。

 同センターによると、茨城県では、4月から今月8日までに同県南部の小学校1校と中・高等学校1校の2校で計64人の患者が発生し、13人が入院した。

 千葉県の高校1校でも、9日までに6人の患者が発生した。

 はしかは空気感染し、潜伏期間は10〜12日。
 連休中に人の移動で感染が広まり、今週以降、全国で発症者が増える恐れがあるという。

 「はしかワクチン」の定期接種は、単独接種から今年4月以降、風疹ワクチンとの混合で、1歳と5歳から小学校入学前の2回接種に変更になった。同センターによると、5〜10%はワクチン未接種で、はしかにかかった経験もないため、感染の可能性がある。はしかは5年おきに流行しやすく、今年は、約3万4000人の患者が報告された2001年から5年目。

 同センターは、流行の兆候を可能な限り早くつかむため、患者を診察した医師が自主的に情報を書き込むネット上のデータベース(http://measles.jp/)を新設した。







★覚せい剤密輸:4回試み3回成功-北朝鮮の貨物船で

 北朝鮮の貨物船を使った覚せい剤密輸事件で、逮捕された指定暴力団極東会系組長、宮田克彦容疑者(58)と禹時允(ウシユン)容疑者(59)=韓国籍=は02年に4回にわたって密輸を図り、うち3回は成功していたことが警視庁と鳥取県警などの合同捜査本部の調べで分かった。捜査本部は、密輸は両容疑者の「生業」だったとの見方を強めており、罰則の重い麻薬特例法違反容疑を視野に入れ捜査を進めている。

 宮田、禹の両容疑者は、02年10月、北朝鮮の貨物船「TURUBONG(ツルボン)−1」で運んだ覚せい剤数百キロを島根県で陸揚げした覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)容疑で逮捕された。この密輸で国内での運搬や保管に関与したとして、捜査本部は指定暴力団松葉会系幹部ら4人の逮捕状を取っている。さらに捜査本部の調べでは、宮田、禹容疑者は同船を使って02年6月、7月、11月にも密輸を図っていた。4回とも、袋詰めにした覚せい剤を沖合で船から落とし、海岸から出港した小型漁船で回収する「瀬取り」と呼ばれる手法を使ったとみられる。6月、7月は回収に成功し、11月は失敗したとみられ、袋詰めの覚せい剤約200キロが鳥取県の海岸に漂着した。

 覚せい剤取締法は、営利目的での輸入について「無期もしくは3年以上の懲役」などの罰則を設けている。麻薬特例法はこれを「業」として行った場合に適用され、罰則は「無期または5年以上の懲役及び1000万円以下の罰金」と規定されている。






★フセイン被告、「私は今も大統領」と
└罪状認否を拒否

 イラク中部ドジャイルで起きたイスラム教シーア派住民虐殺に関与したとして、フセイン元大統領ら旧政権8被告が裁かれている裁判で、アブドルラフマン裁判長は15日、被告らの正式な起訴状を読み上げた。フセイン被告は殺人罪などに問われたが、罪状認否に当たる発言を拒否。「私は今この瞬間も、イラクの大統領だ」などと主張した。

 フセイン被告らの公判は昨年、事実上の起訴手続きを経て、公判が始まっていた。イラクの裁判制度では、公判で判事が検察側の主張を聞いた後、最終的な罪状を決定して正式に起訴し、これに弁護側が反論する流れとなる。

 裁判長はまずフセイン被告に、住民9人の殺害、399人の監禁、女性や子どもへの虐待などの罪状を読み上げ、「有罪か無罪か」と質問。同被告が「イエスかノーでは答えられない」などと主張したため、本人に代わって無罪申し立ての手続きを取った。裁判長は続いて、フセイン被告と異父弟で元国家情報局長官のイブラヒム被告を呼び入れた。同被告は住民148人の殺害などの罪に問われたのに対し、「すべてうそだ」と反論した。法廷では引き続き、被告が順に呼ばれ、罪状が読み上げられた。






★英仏独、イランに「大胆な」見返り案を提示へ

 英国、フランス、ドイツの欧州3カ国外相とソラナ欧州連合(EU)共通外交・安全保障上級代表は15日、イランがウラン濃縮活動の停止に応じた場合の見返りを検討する協議に入った。ソラナ氏は見返り案について「気前のよい、大胆な内容になる」との見通しを示した。

 ブリュッセルでの会合を前に、記者団に語った。ソラナ氏によると、見返り案には「核、経済、さらに必要ならば安全保障の問題」に関する項目が含まれるという。イランの核問題をめぐっては、国連安全保障理事会で、経済制裁や軍事行動につながり得る決議案が検討されている。ソラナ氏は「見返り案は安保理決議の採択と合わせ、今後数週間のうちにイランに提示したい」と述べた。

 一方AP通信によると、イランのアフマディネジャド大統領は14日、国営テレビを通じて「われわれが権利を放棄する見返りというのなら、そのような提案は無効だ」と語り、あくまで「核開発の権利」を主張。欧州の見返り案を拒否する構えを示した。







★超新星発見18個目、最多記録を更新-山形の板垣さん

 東亜天文学会は16日、山形市のアマチュア天文家・板垣公一さんが10日に超新星を発見したと発表した。同学会によると、板垣さんが発見した超新星は18個目。アマチュアによる超新星発見の日本最多記録を更新した。






★ATMで取り忘れた7万円盗んだ疑い-堺市職員を逮捕

 信用金庫の現金自動出入機(ATM)で前の客が取り忘れた現金7万円を盗んだとして、大阪府警堺北署は15日、堺市堺区柏木町2丁、堺市職員山本邦雄容疑者(56)を盗みの疑いで逮捕した。山本容疑者は「借金があり、ついやってしまった」などと供述しているという。調べでは、山本容疑者は3月24日正午ごろ、同市堺区昭和通3丁の大阪信用金庫東湊支店で、市内の主婦(62)がATMから取り忘れた7万円を盗んだ疑い。

 山本容疑者はこの主婦の後ろに並んでいた。主婦は同支店を出た後、すぐに金を取りに戻ったが、金はなくなっており、同支店に設置されたビデオに山本容疑者の姿が映っていたという。山本容疑者は三宝下水処理場に勤務しており、勤務態度は良好だったという。







★「妖怪に似ている人」、水木さんが審査-鳥取

 鳥取県境港市で8月、「妖怪そっくりコンテスト」が開かれる。「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる同市出身の漫画家、水木しげるさんが審査委員長を務める。鬼太郎やねずみ男、猫娘など、水木作品でおなじみの妖怪たちにどれだけ似ているかを競う。6月中に募集し、最優秀賞には10万円の賞金を贈る。「きっと身近にいるはず。でも、他薦の場合は必ず本人の承諾を得てほしい」と主催者。詳しくはホームページで。







★英国内で最も恵まれない生活環境を強いられているのはイスラム教徒

 英国内に住む少数派の宗教グループのうち、最も恵まれない生活環境を強いられているのはイスラム教徒で、住宅事情や就職率、教育などの多方面で、他の宗教グループよりも劣悪な条件下におかれているという調査結果が明らかにされた。

 英国政府の援助を受け、オックスフォード、バーミンガム、ダービー、ウォリック各大学の研究者らが共同で行った調査によると、イスラム教人口全体をみた場合、イスラム教徒は苦境下での生活を強いられており、特に失業率や長期的な健康問題、教育や住宅事情において最も恵まれていないとされ、イスラム教徒の3人に1人は国内で貧困地域とされるエリアに住み、25歳以上の半数が正式な職業についていないという。

 同調査ではまた、イスラム教徒、シーク教徒、ヒンドゥー教徒のコミュニティが1960年代から同じ地域に集中する傾向が続いていることも指摘。この事実については、これらの宗教グループでは一族が地方に分散せず、また信仰の場所の近くにいたいという欲求が強いためとみられている。ちなみに、各地域の貧富差を問わず、英国内では白人のキリスト教徒が依然として人口の最も大きな割合を占めているという。

 英国のイスラム教代表団体「the Muslim Council in Britain」では、国内のイスラム教徒が瀕している問題に人々の関心を集めるよい機会とし、この調査報告を歓迎。多くのイスラム教徒が抱えている現実問題を認識し、これらの問題解決のために早急な政策を検討するよう、英国政府に訴えている。







★階級意識に変化――自分は中流階級とする英国人が増加

 自分が所属する社会階級に関して、労働者階級と考える英国人が過半数を占める中、自分は中流階級と考える英国人は過去40年間で50%近い増加をみせていることで、人々の階級意識が変化してきたと分析されたことが伝えられた。

 金融サービス組織「Liverpool Victoria」の依頼で、調査機関「ICM」が1,000人を対象に行なった調査によると、自分を労働者階級と認識している人は全体の53%であるものの、中流階級と考える人は、1966年の30%から全体の43%にまで増加したことが分かったという。現代の労働者階級の収入は、80年代の中流階級における収入と同じレベルに達しており、2020年までにはさらに多くの人が自分を中流階級とみなすようになると予想されている。

 今回の調査ではまた、職業と社会階級との伝統的な関連性にも大きな混乱が指摘され、かつては典型的な労働者階級とみなされていた建設作業員のうち、全体の36%が自分を中流階級とみなしているほか、伝統的には中流階級とみなされる銀行の管理職では全体の29%が自分を労働者階級と認識。

 自分を労働者階級と認めているのは、英国社会の裕福な20%に属しているうちの270万人で、さらに年収10万ポンド(約2,000万円)を稼ぐ50万人が自分は労働者階級と感じているという。ちなみに、典型的な中流階級は労働者階級より約25%多い収入を得ているとされる。

 ケント大学の社会学者はこの結果について、人々の階級意識は職業によってではなく、収入額と「必要とされる度合い」によって決定されるようになった証とし、肉体労働者でも高収入を得られ、彼らの技術が高く評価されていれば中流階級、会社勤務でも収入が少なく、自分でなければできないという意識が低ければ労働者階級という風に意識が変わってきたためと説明している。






★海外で暮らす日本人、100万人超す

 海外で暮らす日本人の数が、戦後の統計で初めて100万人を超えた。外務省が15日発表した海外在留邦人数調査によると、05年は101万3230人で、前年比5万1923人、5.4%増えた。3分の1を占める米国で増えたほか、日系企業の進出が著しい中国で急増したことが大きな要因になった。

 外務省が在外公館を通じ、05年10月1日現在の永住者と3カ月以上の長期滞在者の数を調べた。

 国別では米国が前年比1万2281人(3.6%)増の35万1668人で最多。中国11万4899人、ブラジル6万5942人、英国5万4982人と続く。

 中国は前年比で15.9%、1万5720人増。在留邦人の83%が民間企業関係者やその家族で、都市・地区では上海の4万264人が最も多い。香港2万5961人、北京1万890人と続く。増加率では珠海(前年比115.8%増)、無錫(同67.0%増)、広州(同46.8%増)など日本企業の進出が活発な沿岸部の地域が目立つ。






★ビールのシェア、初の50%割れ・4月のビール系飲料市場

 ビール大手5社が16日まとめた4月のビール系飲料(ビール、発泡酒、第3のビール)の出荷量(課税数量ベース)は、ビールの占める割合が48%と初めて50%を割り込んだ。割安な価格で人気が高まっている第3のビールが、5月の増税前の駆け込み需要もあり、29%に拡大。23%だった発泡酒も単月ベースで初めて上回った。

 5月1日から実施された酒税法改正で、第3のビールは350ミリリットル缶1本当たり3.8円増え、ビールは同0.7円減税となった。発泡酒の税率が据え置かれた。

 昨年4月にキリンビールとアサヒビールがそろって第3のビールに参入。大手4社の商品が出そろって出荷量が増えたため、今年4月は反動減が予想されていたが、これをはね返した形だ。減税となったビールや据え置きとなった発泡酒は第3のビールに押され、出荷量はそろってマイナスとなった。 (10:51)






★売れない大会マスコット=商品製造会社が破産検討−独W杯

 サッカーのワールドカップ(W杯)開幕が近づく中、ドイツ大会の公式マスコット「GOLEO VI(ゴレオ06)」の縫いぐるみやキーホルダーなど関連商品の製造会社が破産申し立てを検討していることが15日、分かった。DPA通信によると、ゴレオ製品の売り上げが期待を大きく下回り経営危機となった。

 融資の返済不能に陥っているこの会社は南部アルテンクンシュタットの「ニキ」(社員530人)。マーケティング担当者は「深刻な財政状況にある」とため息をついている。ライセンスを確保し商品を製造するゴレオ製品ビジネスは「難しく、成功しなかった」と言葉少な。16日にも破産申請を行うか発表する。 







★米で1番ホットな女性はヒスパニック系
└≪女優エヴァ・ロンゴリアが2年連続で1位に≫

 米で最も人気のある男性誌「マキシム・マガジン」が15日、毎年この時期に選ぶ「ホットな女性ベスト100」を発表。ABCテレビの人気テレビドラマ「デスパレートな妻たち」に出演中のヒスパニック(中南米)系女優エヴァ・ロンゴリアさん(31)が2年連続で1位になった。

 今年で7回目だが、同一人物の2年連続1位は初めて。米のヒスパニック・パワーを象徴する結果となった。ロンゴリアさんは2004年には91位だったが、ドラマの人気に比例し、昨年、一気に1位になった。ドラマは米で04年から(日本では05年から)放映中で、財産目当てで資産家と結婚し、若い庭師と浮気している元モデル、ガブリエル役を演じている。ロンゴリアさんは「2年連続だなんて本当に驚き!」と話しているという。

 2位は昨年5位のセクシー系女優ジェシカ・アルバさん(25)、3位は昨年と同じで、最近は映画で活躍中のアイドル女優リンジー・ローハンさん(19)だった。順位は、映画やテレビといった娯楽業界をはじめ、スポーツ、ファッション業界などで評価を高めている女性100人を同誌がランク付けしたもの。

コメント(1)

★朝日社長長男に懲役2年求刑
└麻薬使用と大麻所持−東京地裁

 朝日新聞社の秋山耿太郎社長の長男で、麻薬取締法違反(使用)などの罪に問われた元テレビディレクター秋山竜太被告(35)の初公判が16日、東京地裁(村瀬均裁判官)であり、秋山被告は起訴事実を認めた。検察側は、同被告が2000年ごろから違法薬物を使い始めたと指摘し、懲役2年を求刑した。判決は29日。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング