ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2月22日-19:48

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★イランで地震、M6.4 175人死亡、被害拡大か
 イラン南東部のケルマン州の都市ザランド付近で22日午前6時(日本時間午前11時半)ごろ、マグニチュード6.4の地震があり、イラン内務省によると、175人が死亡、350人が負傷した。れんがを積んだ地震に弱い家屋が多く、現地は降雨で救出作業が難航している。人口約13万人のザランドの南東部一帯の村に被害が集中している模様で、死者は400人、負傷者5000人との情報もある。

★「イラクの位置、知らない」大学生44%
 日本の大学生の43・5%、高校生の47・3%は、イラクの位置が分からないことが22日、日本地理学会地理教育専門委員会(委員長・滝沢由美子帝京大教授)の初の調査で分かった。

★ホリエモン、日テレにマジギレ…生放送中に「帰るよ」
 ホリエモン、マジ切れ−。ニッポン放送株取得問題で、渦中の堀江貴文ライブドア社長(32)は週明けの21日もテレビ番組の生放送に出演した。煮え切れない堀江社長の答えに、ニュースキャスターらが大激論。耐えきれなくなった堀江社長が「くだらない」「帰りますよ」とマジギレする場面もあった。

★戸籍上元夫に無期…16歳少女殺害
 偽装結婚の発覚を恐れスナック店員の少女=当時(16)=を集団で殺害、遺体を焼いたとして殺人や死体損壊などの罪に問われた戸籍上の元夫(23)に対し、千葉地裁の加登屋健治裁判長は22日、求刑通り無期懲役の判決を言い渡した。

★包丁買う際に義務付け…住所、氏名、目的記入
 大阪府寝屋川市の小学校内殺傷事件をはじめ刃物を使った凶悪事件が全国で相次いでいることを受け、兵庫県川西市は21日、市内で刃物を買う人に氏名、住所、購入目的を記載した書類の販売店への提出を義務付ける条例案を24日開会の市議会に提案すると発表した。6月の公布、施行を目指す。

★浦和花月など2店閉鎖 ドンキ、放火被害は9億
 ディスカウントストアのドン・キホーテは22日、店員が焼死する放火事件があった浦和花月店(さいたま市)と、防災上の問題が見つかったなんば店(大阪市)の2店舗を閉鎖すると発表した。

★<イトーヨーカ堂>国内外のセブン―イレブン 日本で統括
 イトーヨーカ堂は22日、保有する米セブン―イレブン株全株を、子会社のセブン―イレブン・ジャパンに月内に譲渡すると発表した。この結果、日本のセブン―イレブンが、米国の「本家」の株式の7割強を保有して子会社化し、国内外のコンビニエンス事業を完全に統括することになった。株式譲渡額は約1200億円で、ヨーカ堂は05年2月期単体決算に譲渡益として約380億円を計上する。

★堤前コクド会長を事情聴取 東京地検
西武鉄道株のグループ企業による虚偽記載問題で、東京地検特捜部は22日、中核企業コクドの堤義明前会長から事情聴取した。堤前会長について特捜部は証券取引法違反(虚偽記載)の疑いで立件する方針を固めており、立件に先立ち任意の聴取で虚偽記載に至った経緯や違法性の認識を問い質したとみられる。

★ライブドア問題でフジテレビ擁護
 テレビ朝日の広瀬道貞社長は、22日の定例会見で、ニッポン放送株をめぐるフジテレビとライブドアの攻防について、「フジにすれば、(ライブドアが)まじめに業務提携しようというなら、なぜ闇討ち的に株を買ったのかと思ったはず。日枝久会長の対応は極めて適切だった」とフジテレビ支援の立場を表明した。その一方で、「(上場しているメディアは)自衛策を取りつつやっていくのが第一」とし、「フジに、ややスキがあったのでは」と語った。

★「逃げるとは何事か」首相が警察の対応を批判
小泉純一郎首相は22日午前の閣僚懇談会で、19日に都内で薬物使用とみられる男に警官が追いかけられて逃げ、パトカーを奪われそうになった事件に言及、対応を批判した。首相は「警官は犯人を取り押さえるためにいるのに逃げるとは何事か。一体どんな訓練を受けているんだ」と述べた。首相はこの事件をたまたまテレビのニュース映像で見たという。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング