ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2010年6月9日(水)-東京-雨〜曇 23℃/18℃

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
**********************************************
一年前の今日のニュースはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=43427245&comm_id=115112
*********************************************
■外為:9日10時 1ドル=91円33銭
*********************************************

★菅内閣が発足「財政再建、超党派で議論」

 民主、国民新両党の連立による菅内閣が8日夜、発足した。

 これに先立ち、菅直人首相(63)は就任の記者会見で、経済、財政、社会保障の立て直しに取り組む考えを強調した。とりわけ財政再建を最大の課題と位置づけ、超党派の議論を呼びかける方針を表明した。

 首相は8日夕、首相官邸での記者会見で「強い経済、強い財政、強い社会保障を一体として実現する」と強調。財政再建に関し、「どこまでやらなければいけないか。規模や時間はどうあるべきか、党派を超えた議論をする必要が、今この時点である」と述べた。消費税率の引き上げ論議を念頭に、与野党で協議する必要性を訴えたものだ。

 参院選の勝敗ラインについては「6年前の参院選の議席(50議席)がベースになる」と述べ、50議席以上を目指す考えを示した。

 沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題を巡っては、同県名護市辺野古への移設を明記した5月の日米共同声明に基づいて進める考えを表明すると同時に、「沖縄の負担軽減も真摯(しんし)に全力を挙げて取り組む」とした。

 小沢一郎前民主党幹事長の衆院政治倫理審査会(政倫審)への出席については、「幹事長辞任は一定のけじめだ。国会の問題は他党の主張を聞きながら判断したい」と述べるにとどめた。

 首相は8日午後、組閣に先立ち、国民新党の亀井代表と党首会談を行い、「郵政改革法案は速やかに成立を期す」とした4日の連立政権合意を改めて確認した。

 閣僚17人のうち、初入閣は野田財務相、蓮舫行政刷新相ら5人。国会開会中であることを踏まえ、普天間問題を抱える岡田外相ら11人が再任された。

 菅氏は8日夜、皇居での首相任命式を経て第94代、61人目の首相に正式に就任した。

コメント(1)

★オバマ大統領、メキシコ湾原油汚染とBPを語る

 メキシコ湾原油流出事故へのBPの対応について、CNNのラリー・キングがオバマ大統領に話を聞いた(6月3日放送)。

 ラリー・キング(以下「キング」):とても穏和な方だと思うが、BPに対しては怒りを感じているか?

 オバマ大統領(以下「オバマ」):もちろん、この状況のすべてに激怒している。自らの行動が招く結果を熟慮しなかった者の典型例だからだ。それに、一部の人々を危険にさらしているだけではなく、生活全体、そして地域全体を、おそらく何年にもわたり危険にさらすことになる。だから・・・

 キング:その怒りは企業(BP)に伝わっているか?

 オバマ:怒りは伝わっているだろう。だが、私が期待していたような迅速な対応は見られなかった。

 今では彼らも問題を解決したいと考えている。なぜならこれはコストの問題だからだ。彼らには多大な費用がかかっている。ここで強調しておきたいことがある。私だって関係者たちに文句を言ったり怒鳴りつけたりするだけで済めばいいと思うが、私はそんなことをするためにこの職を任されたわけではない。

 私の役目はこの問題を解決することだ。それに結局、重要なのは私自身でも私がいかに怒っているかということでもない。最も重要なのは、影響を被っているメキシコ湾岸の人々であり、彼らが生活を取り戻すために私が何をするかだ。

 これこそが、私がこの先数週間、数カ月間にわたり注力するべきことだ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング