ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2010年6月1日(火)-東京-快晴 23℃/19℃

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

**********************************************
一年前の今日のニュースはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=43161239&comm_id=115112
*********************************************
■外為:31日8時 1ドル=91円02銭
*********************************************

★中国の温首相、北朝鮮に直接言及せず 韓国哨戒艦沈没めぐり

 3月の韓国哨戒艦沈没事件をめぐり朝鮮半島情勢が緊迫する中、日中韓首脳会談を終えた中国の温家宝首相は30日、朝鮮半島における平和の維持と武力衝突の回避が重要との考えを表明した。韓国の聨合ニュースが報じた。

 温家宝首相は聨合ニュースに「北東アジアの平和と安定を推進するため、あらゆる努力が必要だ」としたうえで、責任を持って問題に対処し、政治的信頼関係を強化するべきだと述べた。温首相は、北朝鮮に直接言及しなかった。

 韓国政府は先に、同国哨戒艦が北朝鮮の魚雷攻撃で沈没したとする調査結果を発表、この問題を国連安全保障理事会に提起する意向を明らかにしている。国連での対北朝鮮制裁決議には、安保理の常任理事国である中国の協力が不可欠とされるが、北朝鮮の最大の援助国である中国は、この問題に対しどのような姿勢をとるかを明確にしていない。

 日中韓首脳会談に先立ちソウルで28日に行われた中韓首脳会談でも、温首相は哨戒艦事件の調査結果を支持するのかどうか、明確な態度を示さなかった。

コメント(1)

★罷免の福島氏「あれもこれも、もっとやりたかった」

 「正直、あれも、これも、これも、あれも、もっともっとやりたかった」。福島瑞穂・前消費者担当相は31日、消費者庁職員への退任あいさつで、消費者行政の指揮をとれなくなったことへの無念を語った。

 消費者庁は昨年9月1日に発足。初代大臣には野田聖子氏(自民)が就いたが、政権交代に伴い、同16日には福島氏が引き継ぎ、事実上の初代大臣として、生まれたての役所を引っ張ってきた。

 野党時代から消費者問題にかかわってきた福島氏は就任以来、食の安全などの分野で、自前の情報に基づいて指示を連発したものの、官僚組織を使いこなせず、思うように道筋をつけられない場面が目立った。半面、他の大臣に遠慮なく直談判する折衝力や、ひんぱんにメディアを通して訴える発信力で、新組織の非力さを補いもした。

 あらゆる消費者事故の原因を究明できる「事故調査委員会」づくりや、食品表示に関する法律の一元化など、こだわった課題は緒についたばかり。福島氏は「残念」「無念」と繰り返した後、「しかし、これも自分の決めたことですから」と、自らに言い聞かせるように語っていた。

 一方、同じく社民党の政権離脱で国土交通副大臣を辞任した辻元清美氏も31日、職員への退任あいさつで、「23年間、とげのように刺さってきたJR不採用問題も和解に向けて突き進んだ。国交省が変われば日本が変わるということを確信した」などと、政権交代後の職員の働きぶりをたたえ、拍手に包まれながら役所を後にした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング