ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2010年2月22日(月)-東京-曇~晴 11℃/7℃

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
**********************************************
一年前の今日のニュースはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40085645&comm_id=115112
*********************************************
■外為:東京=22日11時 1ドル=91円67銭
*********************************************

★「隣の席に航空保安官」キム・カーダシアンのつぶやきが波紋呼ぶ

 米連邦当局はテロ対策として、航空保安官(エア・マーシャル)を旅客機の乗客の中に紛れ込ませているが、リアリティー番組の出演者である女性タレントが一言ブログ「Twitter」で、航空保安官と機内で隣り合わせたと投稿した。

 このタレント、キム・カーダシアンさんは先週初め、ロサンゼルス行きのフライトの中からTwitterに投稿。「航空保安官のジムが隣に座っているから安心できる」などとつぶやき、Twitterでカーダシアンさんをフォローしている300万人余りに伝わった。

 約1時間後、男性が航空保安官だとなぜ分かったのかと尋ねられたカーダシアンさんは、好奇心から男性に質問してみたところ「正直に話してくれた」と答えた。カーダシアンさんはその後、「厄介なことに巻き込まれなければいいんだけど」とつぶやいた。

 これを契機に多くの人々の間で、航空保安官が隠しているはずの身分を乗客の単純な質問であっさり認めるかとの疑問が浮上している。米運輸保安局(TSA)の報道官は「非常に興味深い」とコメントする一方、隣の乗客からの質問で身分を明らかにする可能性については回答を避けた。TSAは航空便に搭乗する航空保安官の活動について一切公表しない方針で、カーダシアンさんがTwitterで触れた男性が実際に航空保安官だったかも明らかにしなかった。

 オバマ米大統領は先月、昨年クリスマスの米機爆破テロ未遂事件を受けて、航空保安官の搭乗を増やすよう指示した。航空保安官の展開規模は機密事項とされている。

コメント(3)

★長崎知事選、民主系が敗北 自公支援の中村氏9万票差で当選

 任期満了に伴う長崎県知事選は21日投票、即日開票され、無所属新人で、自民、公明両党が支援した前長崎県副知事の中村法道氏(59)が無所属新人で元農林水産省改革推進室長の橋本剛氏(40)=民主、社民、国民新推薦=ら6氏を破り、初当選した。投票率は60.08%で、前回を7.81ポイント上回った。

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡る政治資金規正法違反事件後、初の与野党対決型の大型地方選。推薦候補が9万票を超す大差で敗北したことで、内閣支持率の低下に苦しむ鳩山政権に痛手となるほか、小沢氏の求心力低下につながりかねない。参院選への悪影響を考慮する党内からは沈静化した進退論が再浮上する可能性もある。

 支援候補の勝利を踏まえ、自民党は2010年度予算案の採決の条件に小沢氏の国会招致などを掲げて徹底抗戦する構えだ。大島理森幹事長は記者団に「民主党の不正なカネ、違法な処理に国民は怒っている。知事選の選択の一票に怒りの声が示されていた」と強調した。
★衆院予算委、自民が欠席 「政治とカネ」証人喚問要求

 22日午前から衆院予算委員会で2010年度予算案に関する一般質疑が行われた。前日の長崎県知事選で勝った自民党が「政治とカネ」をめぐる証人喚問などが実現しなければ審議に応じない方針を決めたため、委員会審議は自民党欠席のまま始まった。同党は22日午後からの集中審議にも応じない構えで、年度内の予算成立をめぐる与野党の駆け引きが続いている。

 自民党は委員会に先立つ午前7時から臨時役員会を開き、予算審議への対応を協議した。その結果、鳩山由紀夫首相と小沢一郎民主党幹事長らの「政治とカネ」をめぐる事件で求めている石川知裕衆院議員辞職勧告決議案の採決や小沢氏の証人喚問などの要求に与党側が応じないとして今後の審議を拒否する方針を決めた。会合後、谷垣禎一総裁は「長崎県知事選と(東京都の)町田市長選は有権者の強い意思が表れた。我々は国会でもこういう声をしっかり受けてがんばる」と述べ、強い姿勢で民主党に臨む考えを表明した。

 この後、自民党の大島理森幹事長は公明党の遠藤乙彦幹事長代理と会談した。その結果、(1)石川氏の辞職勧告決議案の直近の本会議における採決(2)首相の母、秘書らの証人喚問、参考人招致の早期実現(3)小沢幹事長の証人喚問、参考人招致の早期実現(4)公共事業個所付け問題の精査結果の早期公表――など6項目について、与党側に要求することで一致した。ただ、この席で公明党は予算審議は拒否しない方針を自民党に伝えた。

 その後の野党国会対策委員長会談では、共産党とみんなの党も6項目の要求に同調。民主党と衆院議長に申し入れることを確認した。ただ、共産、みんな両党も審議には応じる姿勢を示した。

 こうした野党側の動きに対し、民主党など与党は3月2日までに予算案を衆院通過させて年度内成立を図る方針を崩していない。民主党の国対幹部は22日午前、「『こういう経済情勢下だから、早く審議入りしましょう』と言うしかない」と述べ、自民党以外の出席のもとで委員会審議は進める考えを示した。
★ポルトガル領マデイラ島、豪雨の死者42人に

 大西洋のリゾート地として知られるポルトガル領マデイラ(Madeira)島で、前日の豪雨により島内各地で発生した鉄砲水などによる死者は42人に達した。当局によるとほかに120人以上が負傷しており、死傷者の数は今後も増えることが予想されている。

 地元自治体では引き続き遺体の捜索を続けている。現在までのところ外国人観光客の死亡は確認されていない。

 17人が遺体で発見された同島の港湾都市フンシャル(Funchal)のミゲル・アルブケルケ(Miguel Albuquerque)市長は記者らに「今後もさらに遺体が発見されることは大いにありうる」と述べた。

 20日の豪雨により島内では南部を中心に、洪水や地すべりなどが相次いでいる。マデイラ島はポルトガル本土の南西900キロの大西洋に浮かぶ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング