ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2009年6月8日(月)-東京-曇→雨 22℃/17℃

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
**********************************************
一年前の今日のニュースはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31900894&comm_id=115112
*********************************************

★米、北朝鮮のテロ支援国家再指定を検討

 ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)米国務長官は7日、北朝鮮が5月に2度目の核実験を実施したことを受け、米国が北朝鮮のテロ支援国家再指定を検討していることを明らかにした。

 同日放送された米ABCテレビとのインタビューで、複数の米上院議員が北朝鮮のテロ支援国家再指定を求める書簡を送ったことについて質問された際に述べたもの。クリントン長官は「(再指定には)手続きがあり、北朝鮮が国際テロを支援している新しい証拠も必要だ。検討を始めたばかりだ」と話した。

 米国は2008年10月、当時のジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)前大統領のもとで北朝鮮のテロ支援国指定を解除していた。

 このインタビューでクリントン国務長官は、北朝鮮の核開発に絡む物資と資金の流れを止めるため、あらゆる手段を尽くすと述べた。



★新宿の「EPSON」ネオン広告消灯
 
 セイコーエプソンは6月5日、東京・新宿大ガード横の「新宿カレイドビル」屋上に設置していた「EPSON」のネオン広告塔を消灯した。7日から撤去作業を始める。「広告塔の役割を果たしたことに加え、消灯でCO2排出削減に貢献できるため」撤去するという。

 77.9(幅)×11.8(高さ)メートルの巨大なネオン広告塔。エプソンブランドの認知を高めるため、同社の本店所在地・新宿に1996年に設置し、ランドマークとして親しまれてきた。7月19日に撤去を終える。

 撤去を決めたのは、エプソンブランドの国内認知度が同社調べで9割を超え「広告塔は十分に役割を果たした」ことに加え、省電力を推進し、CO2排出削減に貢献するため。

 6月5日の世界環境デーに合わせて消灯した。撤去でCO2排出量を年間約94トン削減できるとみている。



★ダライ・ラマが名誉市民に、パリ市長が称号授与 中仏関係悪化も
 
 パリ市は7日、フランスを訪れているチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世に同市名誉市民の称号を贈った。ダライ・ラマをチベット独立派の中心とみなす中国政府は称号授与に反発しており、両国の関係がさらに悪化する可能性がある。

 仏中関係は昨年4月のパリでの北京五輪聖火リレー妨害を機に悪化し、中国では仏製品の不買運動などが広がった。中国政府は今回の称号授与について「中国人民が反対している」などと5月に警告していた。

 パリ市議会は昨年4月、ダライ・ラマに名誉市民称号を贈る議案を可決した。ドラノエ市長は今回の件についてはパリ市の判断であり、仏政府とは無関係としている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング