ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2006年2月2日(木)-東京-晴~曇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★地震でJR、一時運転見合わせ-23万7千人に影響
└徒歩で線路・架線チェック、地震復旧に時間

★「第10惑星」、直径は3千キロ 冥王星より巨大

 左から「第10惑星」、冥王星とその衛星カロン、月、地球の大きさの比較図


★「ゴリラズ」グラミー賞ノミネートに大喜び
--------------------------------------------------------


★鹿島・大成役員、施設庁官製談合を東京地検に認める

 防衛施設庁を舞台にした談合事件で、大手ゼネコンの鹿島(東京都港区)と大成建設(新宿区)の役員が、東京地検特捜部の任意の事情聴取に対し、同庁発注の建設、土木工事の全般において、同庁OBを介し、談合が行われていたと認めていることが分かった。

 関係者によると、業界に天下った同庁OBが、同庁発注工事の割り振りの原案を作成。同庁側の了承を得た上で、土木工事は鹿島、建設工事は大成建設に結果を伝え、両社がさらに各社に連絡していた。両社の役員は特捜部に、こうした官製談合の枠組みを説明したという。特捜部では、同庁発注の空調設備工事を巡り、競売入札妨害(談合)容疑で逮捕した同庁前技術審議官・生沢(いけざわ)守容疑者(57)ら3人が、建設、土木工事の談合にも関与したと見て調べている。

 談合の疑いが持たれている陸上自衛隊三宿駐屯地(世田谷区)内の自衛隊中央病院など3件の空調設備工事でも、空調設備大手に天下りした同庁OBが工事の配分表を作り、同庁側の了承を得て、各社に伝達していたことが既に判明している。







★コンビニに“野菜ソムリエ”登場…ローソン

 ローソンは、3日オープンする「ナチュラルローソン恵比寿南三丁目店」(東京・渋谷区)に、コンビニエンスストアでは初めて、野菜の専門知識を持つ「ベジタブル&フルーツマイスター(通称・野菜ソムリエ)」を野菜売り場に常駐させる。

 コンビニは「利用客と店員の対話がなく無機的」との指摘が多いが、専門家が店頭で顧客と向き合って、商品説明するサービスを行うのは珍しいという。野菜ソムリエが運営する青果店チェーン「エフ・アグリシステムズ」(本社・東京)と契約し、午前10時から午後4時まで、同社の野菜ソムリエ1人が常駐して、鮮度をチェックしたり、客にお薦めの野菜の調理法や保存法などを提案する。






★警察官と警察職員、昨年の懲戒処分341人に-警察庁

 警察庁は1日、05年に懲戒処分を受けた警察官と警察職員は前年より147人減って341人に上ったと発表した。職務に関する懲戒処分者数は前年比43人減の86人で、00年の警察改革以降で最も少なかった。

 処分の内容別では免職40人(前年36人)、停職52人(同70人)、減給113人(同242人)、戒告136人(同140人)だった。酒を飲んでの信用失墜や異性関係のトラブルが80人で最も多く、交通事故や違反が65人、窃盗・詐欺・横領などが55人と続いた。






★郵政公社の債券管理 数十億円予定、1円で落札

 日本郵政公社の郵政民営化に際し、簡易保険部門が国債などの債券管理業務を外部委託する入札で、「資産管理サービス信託銀行」(東京)が1円で落札していたことがわかった。郵政公社が事前に算定した予定価格数十億円を大幅に下回った。簡保が保有する債券は国債だけで50兆円以上に上り、銀行側は1円で落札しても多額の手数料収入が別に見込めるため、赤字にはならないとしている。

 入札対象となったのは、準備期間を含め07年10月の民営化から2年間、簡保が保有する国債や公社債などを一括して管理する業務。民営化を機に初めて外部委託する。有価証券の管理や決済業務は大規模なシステムやノウハウが必要で、外部に委託した方が効率化が図れるためだ。業務が専門的なため、入札参加者を有価証券管理に特化した国内信託銀行3行に限る指名競争入札とした。昨年12月26日の入札日に2行が1円、別の1行が5000万円と、想定していた価格を大きく下回ったため、郵政公社は落札者の決定を保留。価格の妥当性や業務能力などを総合的に審査し、1月20日付で、みずほフィナンシャルグループなどが出資する資産管理サービス信託銀を選んだ。

 90年代には、大手情報通信会社がシステム機器の受注をねらって、ソフトウエア開発を相次いで1円で落札した事例が問題となった。最近では財務省発注のオークション運営業務で1円落札があり、公正取引委員会が昨年12月、不当廉売の恐れがあるとして文書で警告したばかり。

 簡保の債券管理業務で1円入札した背景には、国債の管理に伴う手数料収入がある。簡保が保有する国債の利払い手続きなどは、国の委託を受けた日本銀行が行っている。しかし、信託銀行がその事務手続きを日銀からまとめて請け負うことで、これまでは発生しなかった数十億円規模の手数料が日銀から支払われるという。日本郵政公社は、「1円でもコスト度外視とはいえない。管理能力なども総合的に判断し落札者を決めた」という。一方、業界関係者からは「簡保事業との取引確保を優先し、採算を度外視している」「ほかの金融機関の委託料と比べ公平ではない」といった意見も出ている。独占禁止法では不当廉売を禁止しているが、資産管理サービス信託銀は「契約内容の取材には応じられないが、不当廉売には当たらないと考えている」としている。








★含み損拡大 フジ、赤字計上も-ライブドア株

 ライブドア第2位株主のフジテレビジョンが、赤字を計上する可能性が出てきた。ライブドア株の1日の終値が94円となり、フジの含み損が314億円に拡大したため。フジの06年3月期の連結業績予想は230億円の黒字で、現在の株価の水準が続くと赤字を計上することになる。

 フジがライブドア株を取得した際の価格は1株329円。株式が5割以上値下がりした場合には、特別損失を計上する必要がある。







★児童手当 生まれる前から18歳まで-東京千代田区

 妊娠5カ月の女性がいる家庭から、18歳の子どもがいる家庭まで、月5000円を支給――。東京都千代田区は1日、児童手当の対象を大幅に拡大する子育て支援の新制度導入を発表した。所得による制限は設けない。区によると、生まれていない子と高校生にまで対象を広げるのは、全国で初めてという。新制度の名称は「次世代育成手当」。これまで同区は、独自に0歳児〜小学生を児童手当の対象にしていた。これを、妊娠5〜10カ月の女性がいる世帯と、中学生〜18歳の子どもがいる世帯にも広げる。

 支給額は、妊娠中が月額5000円、0〜18歳までの子がいる世帯は第2子までが月額5000円、第3子以降は月額1万円など。理由について区は、「妊娠時は医療費がかさむ」「高校進学率が上がり、子どもがいるほぼ全世帯で高校の授業料を負担している」ことを挙げている。約4千世帯を対象と見込んでおり、新年度当初予算に約3億8800万円を計上した。







★「人権語る資格ない」イラン大統領、ブッシュ発言批判

 イランのアフマディネジャド大統領は1日、南部ブシェールで演説し、イランの体制が国民を抑圧しているとしたブッシュ大統領の発言に反発し、「戦争を起こして世界の人々の血にまみれた者が自由や人権を語る資格はない」「近い将来、世界の民衆による法廷で裁かれるだろう」と述べた。国営テレビが実況中継した。







★北京の大学生の年間消費額、農民の年収の3.5倍

 北京と天津の大学生を対象にしたアンケートによると、大学生が1年間に使う金額は、農民の平均年収の3倍を超えていた。貧富の差が広がる中国では、貧しい農村部の家庭から子どもを大学に進学させることは難しくなっている。

 中国各紙によると、天津市にある南開大学の研究グループが、北京と天津の8大学の学生約9500人の出費を調べた。学費や寮費を含む年間の平均消費額は1万287元(約14万9000円)。04年の農村部住民1人当たりの平均純収入2936元(約4万2500円)と比べると、約3.5倍になると指摘した。中国教育省などによると、全国で学校を退学した小中学生は04年に約230万人と推計される。大半が経済的理由による。







★鳩をハイテク武装して大気汚染をモニター

 大気汚染をモニターするために、携帯電話のバックパックを背負った鳩が利用されている。ニューサイエンティスト誌が1日、報じた。

 今年8月、カリフォルニア州サンノゼで、20羽の鳩が空に放たれる。

 鳩には、GPS衛星追尾受信機、大気汚染センサー、基本的携帯電話が取り付けられる。大気の汚染度に関するテキストメッセージは、ネットからアクセスできる鳩の特別《ブログ》にリアルタイムで反映される。極小カメラが鳩の首に装着されており、大気の画像を送信する。これはカリフォルニア大学アービン校の研究員、ビアトリス・ダ・コスタ氏と彼女の学生2人の構想だ。彼らは、携帯電話の基盤にSIMカード、通信チップ、GPS受信機、それに一酸化炭素と二酸化窒素を検知するセンサーを組み合わせ、装置のプロトタイプをつくった。

 ダ・コスタ氏は同誌に「携帯電話を改造し、大気汚染センサーを一体化させました」と説明した。研究チームは、全コンポーネントを1枚の基盤にまとめ、鳩がバックパックとして背負えるようにする計画だ。

 鳩は、8月5日、サンノゼで開催される「インターソサエティ・フォー・エレクトロニック・アーツ」の年次シンポジウムで、空に放たれる。鳩が送信するデータは、ブログのインタラクティブな地図に表示される。







★英王子、来年イラクへ-陸軍偵察部隊指揮と英紙

 チャールズ英皇太子(57)の二男ヘンリー王子(21)が来年3月、英陸軍の将校としてイラク南部に派遣され、パトロール部隊を指揮する見通しとなった。1日付の英紙イブニング・スタンダードなどが伝えた。

 王子は今年4月に英陸軍士官学校を卒業後、名門部隊の近衛騎兵連隊「ブルーズ・アンド・ロイヤルズ」に新任少尉として配属されることが決まっている。同紙によると、英国防省は同連隊が来年3月に第1機械化旅団の一部としてイラク南部バスラに派遣される計画であることを確認。王子は特別扱いを望んでおらず、派遣されれば、部下11人のパトロール部隊を率いることになるという。








★女性に金属片投げ付けた男逮捕-相次ぐ事件との関連捜査

 神奈川県警は1日、女性に金属片を投げ付けたとして暴行容疑で、同県横須賀市船越町、無職、浦芳大(うら・よしお)容疑者(39)を逮捕した。逗子市と鎌倉市で昨年夏以降、車に金属片が投げ込まれる事件が相次いでおり、県警は関連を調べる。

 浦容疑者は「やっていない」と、容疑を否認しているという。女性にけがはなかった。調べでは、浦容疑者は1月27日午後4時半ごろ、逗子市新宿の市道で、乗用車を運転中に歩行者の無職女性(55)と目が合ったことに腹を立て、車から降りて女性の背後から金属片1個を投げ付けた疑い。

 金属片は現場になく、浦容疑者が持ち帰った可能性がある。

 女性は新聞報道などで同様の事件が相次いでいることを知り、被害届を出した。浦容疑者の顔を覚えていたという。一連の事件は4件あり、昨年の7月と8月に逗子市で、今年1月に鎌倉市と逗子市で発生。走行中の車のフロントガラスに金属片が投げ込まれるなどして、女性1人が重傷を負った。







★徒歩で線路・架線チェック、地震復旧に時間

 1日夜に関東地方を中心に起きた最大震度4の地震では、東京から神奈川にかけてのJR在来線の一部で、3時間半から4時間にわたって電車がストップ。

 駅のホームは、直撃を受けた帰宅途中の通勤・通学客らでごった返した。

 JR東日本によると、地震発生後、職員が徒歩で巡回して線路や架線の状態を一つひとつチェックしたため、復旧に時間がかかったという。運転を見合わせたJR各駅では、私鉄や地下鉄、バスなどへの振り替え輸送が行われた。

          

 震度3を観測した主な地域は次の通り。

 東京都千代田区、品川区、杉並区、練馬区

 神奈川県川崎市、相模原市、三浦市、厚木市、座間市

 千葉県流山市、野田市

 埼玉県さいたま市、熊谷市、行田市、本庄市

 茨城県土浦市、石岡市、つくば市、取手市

 栃木県宇都宮市、佐野市、鹿沼市、真岡市

 群馬県前橋市、桐生市、静岡県熱海市








★家庭内のふれあい、さらに希薄に―英国
└自室にテレビがある子供は全体の70%

 英国の子供で、自分の部屋にテレビがあるというのは全体の70%、また自分専用のDVDプレーヤーがあるというのも全体の半数となったことが調査の結果明らかになり、子供が自室に閉じこもり、家庭内のふれあいがますます希薄になっていると指摘されたことが伝えられた。

 金融機関「Lloyds TSB」の保険サービス部門が1,300世帯以上の家庭を対象に行なった調査では、英国の子供が自分の部屋に所有する娯楽用の電気機器類は、総額280億ポンド(約5兆6,000億円)にも及ぶことが判明。子供全体の60%が自分専用のゲーム機を持ち、オーディオ機器があるのは50%、コンピューター所有者は約3分の1となったという。「iPod」やMP3などのデジタル・プレーヤーを持つのもやはり3分の1となったほか、自分の部屋からブロードバンドでインターネット接続ができるのは全体の10%、スカイなどのデジタル・テレビが見られるという子供も13%いたとされる。

 子供部屋にあるテレビやコンピューターにより、子供は自室に閉じこもりがちになるという別の調査結果も発表され、家庭内でのコミュニケーションが子供の健全な成育に欠かせないという観点から憂慮する声が聞かれている。

 しかしながら、同調査ではさらに、「自室にテレビやコンピューターを置くのは子供を甘やかすことになる」と考える親は、全体のわずか10%以下となり、「子供が望んでいるから」または「子供に必要だから」と思っている親は半数、「子供をおとなしくさせておくための手段」としているのは25%となり、家庭内のコミュニケーションに関する親の認識が不足していることも指摘された。

 心理学の専門家らは、家族が共に過ごすという家庭生活は過去のものになってしまったとコメント。犯罪や事故に巻き込まれるのを恐れ、子供を外で遊ばせたがらず、かといって子供をかまってやる時間がなかなかとれない親が多い中、子供は外での遊びのみならず、家庭内でのコミュニケーションからも疎外されてしまっているとしている。







★条例違反のままオープン-神戸市の東横イン

 大手ビジネスホテルチェーン「東横イン」(東京)による不正改造問題で、神戸市中央区の「東横イン神戸三ノ宮2」(客室数338室)が2日、兵庫県の条例に違反し身体障害者用の客室を設置しないまま、予定通りオープンした。

 神戸市が1月の検査で条例違反を指摘、基準通りに改善するように指導していた。市は「条例に違反したまま開業するのは残念。できるだけ速やかに条例に従ってほしい」としている。神戸市によると、1月30日の検査で兵庫県の「福祉のまちづくり条例」に違反し、身体障害者用の客室が設置されていないことを指摘した。
 ホテル側は1日になって「客室は開業に間に合わないが、2月末までに整備する」と市側に回答していた。







★<放火>小学生を補導、7件認める-大分県警

 大分県警別府署は1日夜、別府市内の小学校低学年男児を放火の疑いで補導した。同市内の公園付近では、1月26日から今月1日朝まで、不審火が6件起きており、少年は1日夜の補導の対象となった放火を含め7件すべての関連を認めているという。

 調べでは、男児は1日午後7時50分ごろ、同公園に1人で来て、ポケットから100円ライターを取り出し、木の下の枯れ葉に火を付けたのを署員が確認し補導した。同市内では、1月26日午後4時40分ごろ、同市北浜の公園内にある立木1本の一部が焼けたり、同公園周辺の民家車庫の一部や民家の外にある流し台の一部が焼けるなど、不審火6件が続発。署員が張り込んでいた。7件の不審火によるけが人はない。








★栃木小1殺害-発生から2カ月
└両親手記「犯人逮捕」訴え

 栃木県今市市の小学1年、吉田有希ちゃん(当時7歳)が下校中に連れ去られ殺害された事件は、1日で発生から2カ月を迎えた。父正信さん(41)と母洋子さん(38)はこの日、「事件発生から2カ月を経て」と題する手記を発表。「犯人が一日も早く捕まることを願います」などと訴えた。栃木、茨城県警合同捜査本部は約310人態勢を維持して捜査を続けるが、解決の糸口はつかめていない。

 栃木県警によると、遺族は今でも夜間に自宅付近で車の音が聞こえると不安を感じるという。小学2年の姉(8)は3学期の初めは教室に入るのをためらうこともあったが、徐々に普段通り授業を受けられるようになった。妹(6)は無邪気に保育園に通っているという。捜査幹部は「今は2人の笑顔が家庭の雰囲気を明るくしている。家族の表情から事件の影が消える日を誰もが心待ちにしている」と一日も早い容疑者の逮捕を誓った。

 今回の事件は物証が極めて少ない。捜査本部は有希ちゃんが連れ去られた今市市と遺体が発見された茨城県常陸大宮市の両現場周辺を中心に不審人物を洗い出してきたが、当日の行動が確認されるなど、犯行を疑わせる人物が浮かんでは消える繰り返しという。不審車の情報があれば両方の現場を結ぶルートのNシステム(ナンバー自動読み取り装置)のデータと照合。また、ルート上の店舗などからビデオの任意提出を受け、映像をチェックした。現場周辺のすべての世帯を特別巡回し、遺留品の検索も徹底したが、有力な手がかりは得られていない。

 一方、有希ちゃんが通っていた大沢小の保護者ら566人は地域安全パトロール「ひまわり隊」を発足。1日から活動を開始し、登下校する児童に同行した。


◇両親が公表した手記(抜粋)は次の通り。

 有希が無惨な姿で発見されてから2カ月が経ちました。
 事件の発生当初は、私ども家族は現実のこととは受け止められず、テレビに流れるニュースを見てもただぼんやりと見つめているだけで、それが我が家の出来事とは思えませんでしたが、皆様のお力添えと温かい励ましによりまして、家族一同、少しずつ日々の生活をとり戻しつつあります。

 有希は、私どもの次女として平成10年の6月に生まれました。当時、鹿沼市内の産婦人科で診察を受け出産予定日は8月でしたのに切迫流産のため救急車で独協医大に搬送され、2カ月も早く生まれてしまったのです。有希は姉妹の中でも、一番おとなしく控えめな子でした。それをいいことに、今にして思えば、あまりかまってあげられなかったことが悔やまれます。おばあちゃんが大好きだった有希、姉を妹はいつの頃からか床屋さんで髪を切っていましたが、有希だけは「おばあちゃんがいいの」と言って、いつもおばあちゃんに髪を切ってもらっていました。また、お父さんが交通事故で足に大怪我をしたとき、一番心配して気遣っていたのも有希で、本当にやさしい子でした。

 そんな有希が、なぜ、わずか7歳で命を奪われなければならなかったのか、そのことだけは、今でも納得できません。犯人が一日も早く捕まることを願いますと同時に、二度とこのような忌まわしい事件が起きないことを切に願っております。



◇両親の手記「事件発生から2カ月を経て」全文

 吉田有希ちゃんの両親が公表した手記「事件発生から2カ月を経て」の全文は次の通り。

 有希が無惨な姿で発見されてから2カ月が経ちました。
 この間、全国の方々から、温かい励ましのお手紙やご香料、供花等を頂戴したことに対し、あらためて厚くお礼申し上げます。また、通学路や遺体の発見現場にも多くの方々がお花を供えてくれました。さらに、四十九日法要の際に上げた風船と同級生の皆さんが書いてくださったお手紙をご丁寧にご供養してくださいましたこ那須烏山市の向田小学校の皆様、本当にありがとうございました。

 事件の発生当初は、私ども家族は現実のこととは受け止められず、テレビに流れるニュースを見てもただぼんやりと見つめているだけで、それが我が家の出来事とは思えませんでしたが、皆様のお力添えと温かい励ましによりまして、家族一同、少しずつ日々の生活をとり戻しつつあります。皆様方からお寄せいただいたご厚意に対し、出来る限りお礼をしたいのですが、匿名の方もおられますので、報道機関のご協力を得た形でのお礼をお許し願います。

 有希は、私どもの次女として平成10年の6月に生まれました。当時、鹿沼市内の産婦人科で診察を受け出産予定日は8月でしたのに切迫流産のため救急車で獨協医大に搬送され、2カ月も早く生まれてしまったのです。有希は姉妹の中でも、一番おとなしく控えめな子でした。それをいいことに、今にして思えば、あまりかまってあげられなかったことが悔やまれます。おばあさんが大好きだった有希、姉と妹はいつの頃からか床屋さんで髪を切っていましたが、有希だけは「おばあちゃんがいいの」と言って、いつもおばあちゃんに髪を切ってもらっていました。また、お父さんが交通事故で足に大怪我をしたとき、一番心配して気遣っていたのも有希で、本当にやさしい子でした。

 そんな有希が、なぜ、わずか7歳で命を奪われなければならなかったのか、そのことだけは、今でも納得できません。犯人が一日も早く捕まることを願いますと同時に、二度とこのような忌まわしい事件が起きないことを切に願っております。なお、報道関係の皆様には事件発生の時からいろいろとお願いを申し上げてきましたが、私どもの心中をお察しのうえ、何かとご配慮くださったことに対しまして深く感謝しております。今後も何かありました時には警察を通じてお話を致しますので、自宅への立ち寄りやご近所での取材等は引き続きご遠慮願いたいと思います。







★「第10惑星」、直径は3千キロ-冥王星より巨大

 米科学者らが昨夏に発見を公表した太陽系の「第10惑星」は直径約3000キロで、冥王星(直径約2300キロ)より確実に大きいことがドイツ・ボン大学などの観測で確かめられた。太陽の周りを回っていても小さな天体は惑星とは認められず、「第10」を惑星と認めるかどうかは今夏の国際天文学連合で議論される。研究グループは、「これに惑星の地位を与えなければ、冥王星を惑星と呼ぶ正当な理由がなくなる」としている。2日付の英科学誌ネイチャーに論文が掲載される。

 スペインにある直径30メートルの電波望遠鏡と、高感度熱検知器を使い、「第10惑星」から届く波長1.2ミリの電波を精密観測。この波長の電波の強さは表面温度と大きさで決まるといい、太陽からの距離から表面温度を求め、大きさを算出した。測定誤差は400キロ程度で、最も小さく見積もっても「冥王星より大きいことは、疑いの余地がない」という。観測結果からみると、表面は冥王星と同様に氷で覆われているらしい。

 「第10惑星」は米カリフォルニア工科大のマイケル・ブラウン教授らが03年10月に見つけ、昨年7月に発表した。冥王星よりも遠く、太陽から56億〜145億キロ離れた楕円(だえん)軌道を、約560年の周期で回っている。







★「ゴリラズ」グラミー賞ノミネートに大喜び

 「ゴリラズ」をおとなしく座らせてインタビューするのは、かなり骨の折れることだ。何しろ彼らはアニメーションのみで活動するバンドだからだ。公式サイト「Gorillaz.com」がアップデートされるのを注意してチェックするほかない。

 最近の書き込みで、彼らはグラミー賞の5部門にノミネートされた感想を発表した。これはU2と同じだけのノミネート数で、アニメのロッカーたちはこの事実をとても喜んでいるようだ。そしてそれは、彼らの母親も同じらしい。「ありゃあ、最高だったぜ。俺のママも大喜びするよ」とシンガーの2Dは述べた。ベーシストのマードックも同様に喜んでおり、「レコード・オブ・ザ・イヤー?マジで?でも、同意せざるを得ないな。確証をもつ為に、CDを買ったぜ」。

 第48回グラミー賞は、現地時間の8日に米CBS放送が全米に向けて生中継する。ゴリラズがもし受賞したら、どうやってトロフィーを受け取るかにも注目したいところだ。

コメント(4)

★<上がり性>社会不安障害の可能性3割-製薬会社アンケ

 上がり性でスピーチや会食など人前に出るのが苦手という人の中には、状態が改善しない社会不安障害(SAD)の可能性の人が3割程度いるというアンケート結果を、アステラス製薬(東京都)などがまとめた。SADは放置すればうつ病やアルコール依存症などを引き起こすとの報告もあり、専門家は状態のひどい人は早めの受診を呼びかけている。

 上がり性でも多くの人は年齢を経たり、場数を踏むことで克服されるが、SADは会社を休むなど回避行動が増え、普通の日常生活が送れなくなる精神疾患。人前に出ようとすると大量の発汗や動悸(どうき)、頭痛、胸の痛みなどが起きる。推計では、国内の患者は300万人以上。認知度が低いため、周囲には内気で無気力だととられがちだ。

 調査は昨年10月、全国に住む16〜49歳までの男女計614人を対象に、インターネットによるアンケート形式で行われた。人前でのスピーチや会食の時に「怖くなったり、とまどったりする」と答えた“上がり性”の人は283人。このうち、人前に出るのをいつまでも避けているなどSADの症状に「自分はあてはまる」と答えた人は82人に上った。

 またSADの症状が出た時に受診するかどうか聞いたところ、回答した411人のうち381人は「受診しない」と答えた。その理由は「病気とは考えないから」や「性格の問題とあきらめているから」が大半を占めた。

 SADに詳しい山田和夫・東洋英和女学院大教授(臨床精神薬理学)は「SADは社会的にあまり認知されておらず、性格の問題と苦しむ人が少なくない。会社を休んだり、会議を欠席したりということが2度、3度続くなら医師の診察を受けたほうがいい」と話している。

◇社会不安障害(SAD)が疑われる主な状態。

(人前での話や食事、試験、面談などで)
□頻繁にトイレに行く
□顔が赤くほてる
□汗をかく
□手足、全身、声が震える
□吐き気がする
□めまいがする

※上島国利昭和大教授監修「SADブック」から。症状はほかの不安障害と重なるため、あくまで参考
★「吉田カバン」の偽物販売-韓国から輸入の親子逮捕

 若者の間で人気がある「吉田カバン」の偽物を販売目的で所持していたとして、警視庁生活経済課は2日までに、商標法違反(販売目的所持など)容疑で無職麻野俊英容疑者(40)=大阪府八尾市北本町=と母親のクニ子容疑者(65)=千葉県四街道市美しが丘=を逮捕した。

 同課によると、麻野容疑者は韓国から吉田カバンの人気シリーズ「ポーター」の偽バッグを輸入し、インターネットのオークションで販売。2004年から約7200人に販売し、約2500万円を売り上げていた。クニ子容疑者は発送を担当し、月々10万円を麻野容疑者から受け取っていたという。
★宮崎勤被告の死刑確定-最高裁、判決訂正認めず

 東京都と埼玉県で1988―89年、幼い女の子4人が連れ去られ殺された幼女連続誘拐殺人事件で、最高裁第3小法廷(藤田宙靖裁判長)は2日までに、誘拐、殺人など6つの罪に問われ死刑を言い渡された元印刷業手伝い宮崎勤被告(43)の判決訂正申し立てを棄却する決定をした。宮崎被告の裁判は東京地裁の初公判から16年で終結、死刑が確定した。

 決定は1日付。宮崎被告は1月17日の最高裁判決直前に共同通信に寄せた手紙で「無罪です」「良いことをしたと思います」などと主張。被害者や遺族には最後まで謝罪していなかった。弁護人は判決後、再審請求も検討し弁護活動を続けることを表明している。

 最高裁の判決に字句などの誤りがあった場合、訂正申し立てができるが、実質的な争点に対する判断が変更された例はない。第3小法廷は決定理由で「判決に誤りを発見しない」として、4人の裁判官全員一致の意見で申し立てを退けた。
★全従業員解雇や閉店を打診-村上ファンド、松坂屋に

 元通産官僚の村上世彰氏率いる投資ファンド「村上ファンド」が、名古屋の百貨店大手松坂屋に、全従業員の解雇や店舗閉鎖を含む経営戦略の見直しを非公式に打診していたことが2日、分かった。

 同社幹部は見直しについて「常識では到底考えられない」内容としている。村上ファンドは昨年末時点で松坂屋株式の5・46%を保有する筆頭株主になったことが、1月提出の大量保有報告書で明らかになったばかり。

 関係筋によると、打診は松坂屋の役員が昨年12月、表敬のため村上氏を訪ねた際、村上氏側から「松坂屋側の同意が得られれば」との前提付きでもちかけられた。松坂屋はこれを要望や提案とはみなさず、同意もしていないため、経営に直ちに影響することはないとみられる。村上氏側は、松坂屋の東京・銀座でのビル開発や土地などに興味を示した、という。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング