ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2008年12月26日(金)-東京-快晴 6℃/4℃

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
**********************************************
一年前の今日のニュースはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26397368&comm_id=115112
*********************************************
■外為:東京=11時  1ドル=90円60銭
■株価:東京=11時   8,695円77銭
*********************************************

★英女王のクリスマスメッセージ、「苦難の時こそ勇気を」

 エリザベス英女王(Queen Elizabeth II、82)が英国民および英連邦53か国の市民に向けて贈る恒例のクリスマスメッセージが25日、放映された。

 首もとに真珠のネックレスをあしらい、クリーム色のシンプルなドレス姿の女王は、今年のメッセージのなかで、金融危機や前月に起きたインド・ムンバイ(Mumbai)での同時襲撃事件を念頭に、「祝福の時であるクリスマスを、今年は暗い気持ちで迎えた人びとも少なくないでしょう」と語りかけ、「これまで当然として受け入れてきたものが突如として不確かなものとなり、不安な思いが増すのも当然のことです。しかし人生が困難に思える時でも、勇気ある者は下を向き屈することなく、より良い未来を切り開くべく決意をもって臨むのです」と激励した。

 女王はさらに、「勇気の源や心の平安は、家族や親しい友人たちの中にあるという信念を、私たちは分かち合っていると信じています」と述べた。

 また、イラクやアフガニスタンに駐留する英軍兵士に対し、「紛争地域に平和と安全をもたらす任務に従事している」と述べ、感謝の意を示した。

 女王のクリスマスメッセージは、ロンドン(London)のバッキンガム宮殿(Buckingham Palace)内の音楽室で、前もって録画されたもので、テレビやラジオ放送のほか、動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」でも配信された。



★インドのイブ、平和訴えサンタクロースがデモ行進

 インド北部パンジャブ(Punjab)州のアムリツァル(Amritsar)で、平和を訴えるクリスマスイブのデモ行進に参加するサンタクロースの衣装を着たデモ隊。




★マック行列、バイト千人 新商品発売日、やらせ否定

 日本マクドナルド(東京都)が今月23日に、関西で初めて新商品「クォーターパウンダー」を大阪市中央区の御堂筋周防町店で発売した際、マーケティング会社を通じてアルバイトを集め、客として購入させていたことがわかった。約1千人が雇われたという。マクドナルド側は「モニター調査だった」と説明し、「やらせ」であることは否定している。

 同社によると、今冬、マーケティング会社に対し「商品の品質やサービス内容のモニター調査をしたい」と依頼。マーケティング会社が、大手人材派遣会社「フルキャスト」と別の人材派遣業者を通じて計約1千人のアルバイト契約を結んだ。

 マクドナルド側がマーケティング会社側に支払ったモニター調査費には、バイト代やマクドナルドの商品購入代金が含まれていたという。

 23日は午前10時の開店前に約1千人の行列ができた。マクドナルドによると、約220人がアルバイトで、うち約20人は徹夜組だった。同店にはこの日、約1万5千人が来店し、売り上げは約1千万円。1日当たりの店舗売り上げとして最高記録と発表していた。この日の発売の様子はテレビ局、新聞社がヘリコプターで上空から撮影するなど大きく報じられた。

 フルキャストがインターネットに出した募集広告には、勤務日は22、23両日で、勤務地は、マクドナルド御堂筋周防町店がある「心斎橋駅近く」と記載。時給は1千円、応募資格は高卒以上としていた。「まさかの簡単お仕事」などとPR。マクドナルド側が依頼したバイトとみられるが、新商品のモニター調査とは書かれていなかった。

 マクドナルドは朝日新聞の取材に対し「商品の味や店のサービスを調べるのが目的で、行列を作るためや売り上げのためではない。1千人はマーケティング会社が有効なモニター数を得るのに必要と判断した数字で、こちらが頼んだ数字ではない」と説明。徹夜組の20人については「マーケティング会社側に発売を盛り上げるために依頼した。(自己演出との)誤解を生んだとすれば、今後は誤解がないようにやり方を検討したい」としている。

 モニター調査は食感や量、顧客対応などを5ランクで表記する方式で、マーケティング会社を通じて300人分が届けられたという。11月1日に発売された東京・表参道店などでは、モニター調査は実施しなかったという。

 「クォーターパウンダー」は4分の1ポンド(約113グラム)の牛肉をはさんだボリュームが特徴。税込み価格は単品で350〜360円(ダブルは480〜490円)。近畿圏では来年2月6日から、約560の店舗で順次売り出される。

 「クォーターパウンダー」を買いに来た大阪府羽曳野市の男性会社員(32)は、「普段はほとんど来ないがニュースで見たらすごい人気だったので話題づくりのために来た。まんまとだまされた」と残念そうに話した。

 自転車で帰宅途中に寄っていた大阪市内の30代前半の男性会社員は「ネット上で『行列はやらせらしい』という話題が出ていたが、やっぱりという感じだ。話題づくりや売り上げのためには何でもありですね」と語った。

コメント(4)

★今年の「最も悪い政治家」はこの3人 米世論調査

 汚職事件で逮捕され「悪い政治家」の筆頭に挙がったロッド・ブラゴジェビッチ・イリノイ州知事

 23%が「悪い政治家」に挙げた前ニューヨーク州知事のエリオット・スピッツァー氏

 大統領候補の指名を争ったジョン・エドワーズ元議員は不倫問題で第3位に
-----------------------------------------------------------------------

 今年米国で一番悪い政治家は、バラク・オバマ次期大統領の後継議員指名をめぐる汚職事件で逮捕されたロッド・ブラゴジェビッチ・イリノイ州知事――。CNNとオピニオンリサーチが24日に発表した世論調査でこんな結果が出た。

調査では2008年の最も悪い政治家は誰かと尋ね、56%がブラゴジェビッチ知事を挙げた。同知事は、オバマ次期大統領の後継となる上院議員を指名する見返りに、候補者から金銭を受け取ろうとした疑いで逮捕された。

次いで23%が「悪い政治家」に挙げたのは、売春婦との関係が発覚して辞任に追い込まれた前ニューヨーク州知事のエリオット・スピッツァー氏だった。3位には、今年の大統領選でオバマ氏やクリントン氏と民主党の指名を争ったジョン・エドワーズ元上院議員が19%で続いた。

エドワーズ氏は8月に、陣営スタッフだった女性と不倫関係にあったことを認めた。しかし、この女性が産んだ子供は自分の子ではないと否定している。
★サンタ姿でパーティに乱入して乱射、放火 少なくとも8人死傷 LA郊外 

 クリスマス・イブのパーティーが開かれていたロサンゼルス郊外コビーナの住宅に24日深夜、サンタクロースの衣装を着た男が訪れ、突然銃を乱射。参加者が逃げ惑うなか、住宅に火を付けて逃走した。住宅は全焼し、焼け跡から6人の遺体が見つかった。また、8歳の少女を含む、少なくとも2人が撃たれて負傷した。

 逃走した男は25日未明、現場近くの住宅で自殺しているのがみつかった。米紙ロサンゼルス・タイムズによると、男はブルース・パルド容疑者(45)。今年9月に離婚した元妻との間にトラブルが続いていたといい、襲撃された住宅は元妻の親族宅だった。

 パーティーには約30人が参加していたが、翌25日午後になっても消息が確認できない参加者がまだ3人残っており、当局で現場の捜索を続けている。

 パルド容疑者はサンタクロースに扮装(ふんそう)し、プレゼントのようにみえる大きな荷物を抱えていた。子供たち向けの余興だと思った参加者の一人が疑うことなく室内に招き入れたところ、間髪を入れずに乱射を始めたという。

 乱射後、サンタの衣装を脱ぎ捨てて逃走。その際、なんらかの発火性の物質とみられるスプレーを現場で噴射し、その上で火をつけたらしい。パルド容疑者は以前、航空産業の技術者として働いていた経験があるという。
★中田市長元愛人「車内でいろいろなこと」記事を印刷する

 中田宏横浜市長(44)と約2年間不倫関係にあったと主張する元クラブ従業員の女性(30)が25日、市役所で会見し、市長を脅しているなどとして名誉を傷つけられた上、周囲のいやがらせで病気になったとして、中田市長に3000万円の慰謝料請求する民事提訴を横浜地裁に起こしたことを明らかにした。

 女性は「奈々」の源氏名で市内のクラブに勤務。04年春、客だった中田市長と初めて会い、1カ月後に「好きだ、一緒にいたい」などと告白され、同年夏ごろに性的関係を持ったという。「妻とは破たんしている。離婚する」と告げられ、会うたびに「一緒になろう」とプロポーズされ、週1回ペースで性的関係を持ったという。女性も「ヒロリン」と呼ぶなど結婚を意識したという。

 公用車に一緒に乗り、車内で手をつなぐ以上の「いろいろなことをした」と女性は話した。中田市長の自家用車でもデートを繰り返し、その際に中田市長は最低でも7回は飲酒運転をしたという。2人の交際のうわさが広がり、嫌がらせをうけるなどしたことで女性は06年2月、体調不良で入院。ストレスからくる腎不全の診断を受け、現在も人工透析を隔日で行っていると主張。

 女性が3カ月後に携帯メールで退院を報告すると、中田市長は友人にそのメールで「女に脅されている」と話し、クラブに行ったことも、女性との不倫関係も完全否定。06年6月に不倫関係は終わったとしている。女性は「私との関係が本当だったら『ベイブリッジを逆立ちで歩く』などと彼が話したと聞いて、ガッカリを通り越して残念。ひと言でも謝ってくれたら提訴は取り下げます」と話した。

 中田市長の事務所は「訴状が届いていないので答えられない。弁護士と協議の上、法的措置などを含め、しかるべき対応をする」と法廷闘争を辞さない構えをみせた。

★糖尿病と予備群、2200万人 5年で36%増

 厚生労働省が25日に公表した07年の国民健康・栄養調査で、糖尿病患者とその予備群が推計2210万人となり、5年前の1620万人に比べて36%増えていたことがわかった。「運動不足の傾向が強まっていることや食生活の乱れが要因とみられる」(生活習慣病対策室)という。

 同調査は昨年11月、6千世帯1万8千人を対象に実施。糖尿病については、20歳以上の4千人を対象に、血液検査で血中の血糖の状態を表す「ヘモグロビンA1c」値を測り、測定結果をもとに全国推計を算出した。

 この結果、「糖尿病が強く疑われる人」は推計890万人で、「可能性が否定できない人」は同1320万人。一方で、「強く疑われる人」のうち約4割が治療をほとんど受けたことがなかった。糖尿病を治療せず放置すれば人工透析が必要な状態に陥る恐れもある。

 02年調査では「強く疑われる」が740万人、「否定できない」が880万人で計1620万人。97年調査では計1370万人だった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。