ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2008年8月1日(金)-東京-晴 32℃/25℃

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
**********************************************
一年前の今日のニュースはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21374539&comm_id=115112
*********************************************

★8月入りでガソリン値上げ相次ぐ、200円超の店も出現

 レギュラーガソリン価格を1リットルあたり180円台後半に値上げするガソリンスタンドが1日、全国で相次いだ。

 原油価格の高騰を受け、石油元売り各社が同日、一斉に卸価格を5・1〜6・5円引き上げたためだ。首都圏ではハイオクガソリンを190円台後半とする店が多いが、大阪市や札幌市などでは200円を超す店も現れた。8月は旅行や帰省などのためガソリン需要がピークを迎えるだけに、消費者の負担も増えそうだ。

 横浜市都筑区のエクソンモービル系列のスタンド「ニュータウン北SS」は午前6時の開店前にレギュラーガソリンを172円から186円に値上げした。一方、東京都内では、近隣との競争上、午前中の値上げを見送るスタンドもあり、幹線沿いのガソリン価格がばらついている。

 店頭の価格掲示板は百の位を「1」に固定しているタイプも多いため、「200円」を表示できるように改修する店も出てきた。



★福田改造内閣、自民幹事長に麻生氏起用

 国内の報道によると、1日夜に事実上発足する福田康夫(Yasuo Fukuda)首相の改造内閣で、麻生太郎(Taro Aso)元外相の自民党(Liberal Democratic Party)幹事長復帰が決まった。麻生氏は就任要請を受諾した。

 伊吹文明(Bunmei Ibuki)現幹事長は、財務相に就任する見通し。また、町村信孝(Nobutaka Machimura)官房長官は留任の方向という。福田首相は午後9時から、内閣改造に関連して記者会見を行う。





★人口3年ぶり増加、1億2706万人…帰国や帰化増え

 総務省は31日、住民基本台帳に基づく今年3月末現在の人口を発表した。

 全国の人口は前年同期比1万2707人増の1億2706万6178人で、2006年3月末現在で減少に転じたが、3年ぶりに増えた。

 出生者数から死亡者数を引いた「自然増加数」はマイナス2万9119人で過去最大幅のマイナスとなったが、海外への転出入や帰化などに伴う「社会増加数」がプラス4万1826人となったため。うち帰化は「推定1万数千人」(総務省)。東京都の人口増加数は10万460人と、1968年の調査開始以来初めて10万人を超え、大都市の人口集中加速が浮き彫りになった。

 住民基本台帳の人口は日本に住む日本人の数で、永住外国人らは含まない。

 出生者数は2年連続増の109万6465人だったが、死亡者数も4万4410人増えて112万5584人だった。社会増加数は07年3月末のマイナス1万2297人が、プラス4万1826人に転じた。年度末は転入、転出が多く、数値が変動することもあるが、同省は「海外進出した企業が国内へ戻るなどして、在外邦人の転入が増えたことも一因ではないか」と見て、全体では「減少傾向は変わらない」としている。

 東京、名古屋、関西の3大都市圏は全人口の50・20%を占める6378万6830人と過去最高。都道府県別では東京1246万2196人、神奈川879万8289人、大阪867万302人の順で多く、最少は鳥取の60万2411人。

コメント(2)

★カナダ長距離バスで乗客めった刺し、首も切られる 犯人は隣席の男

 カナダ西部の平原を走行中の長距離バス内で30日夜、乗客が隣席の男に刺殺され、首を切り取られる事件が起きた。

 カナダ騎馬警察(Royal Canadian Mounted Police)によると、事件は30日午後9時、エドモントン(Edmonton)からウィニペグ(Winnipeg)に向かっていたグレイハウンドバスの中で発生した。

 公営カナダ放送協会(CBC)が報じた目撃証言によれば、被害者は18歳の男性とみられ、ヘッドホンをして眠っていたところ、大型のランボーナイフで胸部をめった刺しにされたという。50-60回近く刺していたとの証言もある。

 乗客34人と運転手は「血も凍るような叫び声を上げながら」、高速道路脇に停車したバスの外に逃げ、扉に突っかい棒をして犯人を内部に閉じ込めた。

 乗客のうちの3人が被害者の様子を確かめにバスに戻ったところ、犯人は「被害者の首を切り取り、内臓を引きずり出していた」。それから首とナイフを手に持ったまま静かにバス前方まで歩いてきて、見ていた乗客らの目の前で首を落としてみせたという。

 「男は怒るでもなく、ののしったり悪態をついたりするでもなかった。まるでロボットか何かのようだった」(乗客)

 その後、駆けつけた警察がバスを包囲。被害者の首を窓から突き出して警察にやじを飛ばす犯人と3時間ほどのにらみ合った末、割れた窓から飛び下りた犯人の身柄を拘束した。

★集英社、月刊誌「PLAYBOY日本版」休刊へ

 集英社は1日、月刊誌「PLAYBOY日本版」を09年1月号(08年11月発売、408号)を最後に休刊すると発表した。米・プレイボーイ・エンタープライズ社とのライセンス契約を終了させる。

 「PLAYBOY日本版」は75年5月に創刊され、開高健さんの連載などが人気になり、75年には発行部数が90万部に及んだが、ここ数年は5万5千部程度に落ち込んでいた。「週刊プレイボーイ」の発行は続ける。

 集英社では「インターネットや携帯電話の普及などの影響もあり、男性誌を取り巻く環境が年々悪化する中、ここ数年、売り上げ部数・広告売り上げが減少傾向にありました。社としての中・長期的な展望の中で、今回の判断に至りました」としている。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。