ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2008年4月9日(水)-東京-曇~晴 15℃/11℃

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
**********************************************
一年前の今日のニュースはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17126140&comm_id=115112
*********************************************

目★北京五輪の聖火、厳重警備下のサンフランシスコに到着

 2008年4月8日、米カリフォルニア州(California)サンフランシスコ(San Francisco)で開かれた抗議集会で、白いハトを放ちチベット解放を訴える活動家ら。

 北京五輪の聖火は8日午前4時(日本時間同日午後8時)ごろ、厳重な警備態勢が敷かれた米サンフランシスコ国際空港(San Francisco International Airport)に到着した。

 警察当局は、空港ターミナルのすべての出入り口の警備を強化するとともに、空港周辺は暴動鎮圧用の装備を身につけた警官が巡回した。到着した聖火は、翌9日の聖火リレーを前に、空港から場所が明らかにされていない保管場所に移動された。

 市内数カ所では、チベット(Tibet)解放を訴える抗議活動が行われており、同日午後6時(日本時間9日午前10時)からは、チベット人指導者やチベット米俳優のリチャード・ギア(Richard Gere)、南アフリカの英国国教会元大司教でノーベル平和賞(Noble Peace Prize)受賞者のデスモンド・ツツ(Desmond Tutu)氏などが参加する抗議集会が予定されている。

 サンフランシスコでは今後も多くの人権団体などが抗議活動を予定しているといわれ、すでに7日にも、活動家3人が市内のゴールデンゲート・ブリッジ(Golden Gate Bridge)からチベット解放を訴える横断幕を掲げる抗議活動が行われている。

 北京五輪の聖火リレーに対しては、中国の人権問題を理由に抗議活動が相次いでいたが、国際五輪委員会(International Olympic Committee、IOC)はリレー中止の憶測を否定している。



人影★インドネシアビザ発給疑惑、旅行社が申請書を独占販売

 在日インドネシア大使館を舞台にした査証(ビザ)発給を巡る疑惑で、発給業務を担当していた日本人男性職員(50)に約1400万円を提供していた都内の旅行会社が少なくとも約3年間、ビザの代理申請に必要な書類を独占的に販売していたことが、読売新聞の調査でわかった。

 申請書類は大使館では入手できず、国内の他の旅行会社は、この会社から購入していた。インドネシアのビザの代理申請の約半数は同社を通じて行われており、大使館との不透明な関係が改めて浮き彫りになった。

 問題の旅行会社は、東京・中央区の「ナショナルビジネスサポート(NBS)」。同社の説明では2003年〜05年ごろ、ビザを代理申請する際の書類を1部50円で販売していた。

 こうした書類は大使館の窓口で販売していなかったため、代理申請を請け負っている国内の他の旅行会社は、NBSから申請書類を購入せざるを得ない状況だった。渡航者本人が個人で申請する場合には、大使館から書類が無料で配布されていた。

 同社は独占販売の理由について、「大使館から申請用紙の印刷業務を受注していたことから、販売も扱うようになった」「月に100〜1000枚ほど売れた」と説明している。

 同社は独占販売していたほぼ同時期、問題の日本人職員の個人口座に月10〜30万円を振り込んでいた。同国のビザ発給を巡っては、大手旅行会社「JTB」の子会社が国内の旅行業者向けに発行しているハンドブック(05年版)に「代理申請の場合、NBSに申し込み(申請書を)購入する。コピー不可」とも記載されていた。

 この子会社は「記載が始まった当時の詳細は不明だが、各国の内容は、それぞれの大使館から許可を受けて掲載している」と話している。06年2月ごろ大使館からの依頼で、この記載を削除したという。

 同国への渡航業務を専門に扱っている旅行会社は「民間企業が大使館に代わって公的な申請書類を扱うというのは異常な事態。ハンドブックにまで掲載されていれば、代理申請が同社に集中するのは当然だ」と指摘している。

 NBSの社長(59)は「大使館の領事から依頼され、仕方なく書類を作っていた。販売による利益はなく、顧客が増えたこともない」と話している。大使館は取材に応じていない。




いす★日銀人事-正副総裁3人がそろわない不正常な状態続く

 参院「白川総裁」に同意、「渡辺副総裁」不同意

 政府が提示した日銀の次期正副総裁人事案は9日午前、参院本会議で採決され、白川方明(まさあき)副総裁=総裁代行=(58)の総裁昇格が共産党を除く与野党の賛成多数で同意された。後任の副総裁に前財務省財務官の渡辺博史・一橋大大学院教授(58)を充てる人事案は、民主党など野党の反対多数で不同意となった。白川総裁案は午後の衆院本会議でも同意される。白川氏は同日中に新総裁に就任し、3月20日から続いた戦後初の「総裁空席」の異常事態は、約3週間ぶりに解消される。

 参院本会議の採決は記名投票で、白川氏、渡辺氏について個別に行われた。その結果、白川氏は賛成231票、反対7票。渡辺氏は賛成115票、反対121票だった。

 衆院本会議は午後0時半から開かれ、白川総裁案、渡辺副総裁案とも与党などの賛成多数で同意される。しかし、日銀の正副総裁の任命には、衆参両院の同意が必要なため、白川総裁案だけが認められる。参院が渡辺副総裁案を不同意としたことで、副総裁(2人)は先に任命された西村清彦氏1人だけになる。

 後任の副総裁人事について政府高官は8日夜、「すぐ右から左にというわけにはいかない」と述べており、当面は空席となる見通し。

 白川氏の任期は5年。政府は、11日からワシントンで開かれる先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)に正規の総裁を出席させることを重視し、民主党の意向を探りながら「白川総裁−渡辺副総裁」案をまとめた。民主党の小沢一郎代表は6日、渡辺副総裁案に難色を示したが政府は7日、原案のまま国会に提示した。

 民主党は8日夜、国会同意人事検討小委員会で、白川総裁案への「同意」と、渡辺副総裁案に「同意は可能」との意見をまとめた。しかし役員会では、「天下り反対」の原則論から渡辺副総裁案への不同意が決まった。

 政府は3月19日、福井俊彦総裁(当時)の任期切れに伴い、次期総裁候補に元財務事務次官の武藤敏郎前副総裁、元大蔵事務次官の田波耕治氏を充てる人事案を相次いで提示した。参院で多数を握る民主党は財政政策と金融政策を分離させる「財金分離論」を建前にいずれの案も拒み、「通貨の番人」である日銀の総裁が「空席」となる異常事態が続いていた。

コメント(9)

目★東芝、米国で原発を受注

 東芝(Toshiba)の子会社、米原子力大手ウェスチングハウス(Westinghouse Electric、WH)は8日、米国ジョージア(Georgia)州オーガスタ(Augusta)近郊のVogtle原発に、新型の加圧水型軽水炉「AP1000」2基を新設することで米Georgia Powerと合意したことを明らかにした。

 ウェスチングハウスとコンソーシアムを組む米ショー・グループ(Shaw Group)も、同社の原子力部門とウェスチングハウスが、Georgia Powerとの間で設計調達建設(EPC)契約を結んだことを明らかにした。

 ウェスチングハウスのスティーブ・トリッチ(Steve Tritch)最高経営責任者(CEO)は「米国の長期的な経済成長に必要な電力供給を確保するものだ」と語った。

 AP1000は1100メガワットの発電能力があり、それぞれ2016年と2017年に完成予定。総工費などの詳細については明らかになっていない。

 米国では1978年以来、原発の新規建設は行われておらず、翌1979年のペンシルベニア(Pennsylvania)州スリーマイル島(Three Mile Island)原発での事故以来、米国の民間原子力開発計画は凍結されていた。
目★衛星写真で難民問題訴え 米グーグルとUNHCR

 米インターネット検索大手グーグルと国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は8日、グーグルが提供する衛星写真を使ったインターネット上の地球儀「グーグルアース」で世界の難民支援活動の状況を詳しく伝えるプロジェクトを始めた。

 グーグルアースは無料ソフトウエアで、ダウンロードすれば誰でも利用可能。マウスをクリックすればスーダン西部ダルフール、イラクなどUNHCRの主要な活動現場の状況を、衛星から撮影した立体画像や、説明ビデオなどで見ることができる。中にはダルフールで破壊され尽くした集落や、炎上する民家などの生々しい画像も含まれている。

 拡大された地図上には難民の数や支援物資、水の調達状況などのデータを表示することも可能。UNHCRは今後、表示する情報を増やしていく考え。
目★「米大統領、五輪開会式欠席の可能性」と報道官

 ペリーノ米大統領報道官は8日、ブッシュ米大統領が中国の人権問題とチベット騒乱を受け、8月の北京五輪開会式を欠席する可能性を残していることを明らかにした。開会式出席を見送った場合、一部競技を観覧する可能性はあるとしている。

 ブッシュ大統領は昨年、北京五輪出席の意向を表明したが、これまでに具体的な訪問予定に言及したことはない。大統領はスポーツファンとして、米代表選手を応援したい姿勢を強調している。

 大統領の五輪出席が撤回不可能もしくは情勢次第かとの質問に対し、ペリーノ報道官は「大統領はいつでも(予定を)変更できる」と答えた。報道官はそのうえで、「北京五輪はスポーツ行事であり、五輪の前後と期間中に中国に圧力をかけることが、チベット人ばかりではなく中国の住民全体を支援する最善の方法。大統領はその点を明確にしてきた」とコメントした。

 ブッシュ大統領はペロシ下院議長から北京五輪開会式ボイコットを強く求められており、大統領選の民主党の指名獲得を狙うヒラリー・クリントン上院議員もこれを支持している。

 ペロシ下院議長のおひざ元であるサンフランシスコでは9日、米国で唯一開催となる北京五輪の聖火リレーが行われる。同議長は8日の声明で、「われわれはサンフランシスコ出身者として、社会の多様性と表現の自由を尊重している。今週多くの人々が聖火リレーへの抗議活動を予定しているが、平和的で礼儀正しく行われることをわたしは希望する」と述べた。

 ペロシ下院議長は、中国政府に対してチベット自治区での弾圧中止と、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世との対話開始を呼びかける決議案を提出した。審議は8日夜、採決は9日に行われる見通し。ブッシュ大統領の五輪開会式出席見送りは、決議案に盛り込まれていない。
目★食糧価格高騰で暴動、国連事務所も襲撃-ハイチ

 7日、ハイチの首都ポルトープランスポルトープランス――ハイチで食糧価格高騰に抗議するデモが各地で発生、これまでに少なくとも4人が死亡した。国連世界食糧計画(WFP)は7日、同国での支援活動に対する国際援助を訴えている。

 首都ポルトープランスでは7日、数千人が通りをデモ行進し、商店が襲撃されたり車が放火される事件も発生。街にはタイヤを燃やす黒煙が上がり、学校も閉鎖された。

 南部のレカイで3日に起きた暴動では国連事務所が襲撃された。デモ参加者が威嚇発砲を無視して国連事務所になだれ込み、コンテナ2個を略奪。国連職員が発砲されたが、けが人は出ていないという。

 食糧と燃料の価格は昨年6月に比べて推定55%も高騰し、WFPは3月にも援助を要請している。しかしハイチで170万人を助けるために必要な9600万ドルのうち、これまでに寄せられたのは13%の1240万ドルにすぎないという。

 米中央情報局(CIA)の統計によると、ハイチの人口870万のうち80%は貧困層で、54%が絶望的な状況にある。

 WFPによると、食糧と燃料の価格高騰で暴動が起きているのはハイチだけではない。ブルキナファソ、カメルーン、コートジボワール、モーリタニア、モザンビーク、セネガル、エジプトなどのアフリカ諸国やインドネシアでもデモが発生しているという。
人影★凶器は「ハリネズミ」、27歳男を傷害容疑で起訴-NZ

 ニュージーランド北島で今年2月、「ハリネズミ」を凶器にして15歳少年にけがを負わせたとして、27歳男が逮捕、起訴された。地元警察は、「ハリネズミを凶器にするというのは、例がない」としている。

 事件が起こったのは2月9日、北島中部東岸の町ファカタネ。ウィリアム・シンガラーフ被告(27)がハリネズミをつかんで15歳少年に投げ付け、少年の足はハリネズミのハリがささり、赤く腫れ上がったという。しかし、病院で手当てを受けるほどの傷ではなかった。

 この事件後、同被告は傷害容疑で逮捕、調書には「凶器はハリネズミ」と記載された。同国のニュージーランド・ヘラルド紙が6日に伝えたところによると、被告は無罪を主張しているが、有罪になれば最高で禁固5年が科せられる。

 この事件を担当している警官は、「他人に物を投げ付けたとして、傷害容疑で起訴することはよくある」とした上で、ハリネズミを使ったというのは、非常に珍しいと話している。

 同被告が、動物虐待の容疑で起訴されるかどうかは不明。ヘラルド紙によると、証拠品として提出されたときには、すでにハリネズミは死んでいたが、投げ付けられたときに生きていたかどうかはわからないという。
目★仏大統領、ダライ・ラマ14世との対話を条件 五輪の開会式出席問題で

 ニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)仏大統領は8日、北京五輪の開会式出席について、中国政府がインド亡命中のチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世と対話を開始すれば、フランスの開会式出席の条件を決定すると述べた。

 パリ(Paris)では前日、聖火リレーが行われたが、チベット(Tibet)暴動での中国政府などに対する大規模な抗議活動で妨害され、大失敗に終わった。

 フランスは北京五輪が開催される8月から欧州連合(EU)の議長国を務めるが、サルコジ大統領は、北京五輪が平穏に開催されるかは、中国政府とチベット亡命政府の対話が条件となるとも述べた。

 また、「ダライ・ラマ自身は五輪ボイコットを求めていないが、いま対話が必要で、大きな懸念材料によって聖火が人質となるような事態を避けなければならない」と訴えた。

 一方、国際五輪委員会(International Olympic Committee、IOC)の幹部はこの状況について協議した。ジャック・ロゲ(Jacques Rogge)会長は8日、国営テレビ局フランス3(France 3)に対し、聖火の海外リレーは当面中止しない方針を示した。一方、抗議デモは、9日に聖火リレーが行われるサンフランシスコ(San Francisco)にも広がっている。
人影★除草剤混入:爽健美茶、購入時間を特定…兵庫県警

 ペットボトル入りの「爽健美茶(そうけんびちゃ)」を飲んだ兵庫県加東市の女性(54)が入院し、飲み残しから除草剤の成分「グリホサート」が検出された事件で、女性が同市のスーパーでお茶を購入したのは今月4日午後2時ごろだったことが8日、県警社(やしろ)署の調べで分かった。県の調査では製造や流通・販売状況に問題はなく、県警はスーパーから防犯ビデオの提出を受け、不審者がいなかったか捜査している。 

 調べなどによると、お茶は「ジャスコ社店」の催事場で、段ボール箱に入れたまま販売していた。女性を診察した医師によると、飲み残しからはプラスチックを焦がしたような異常なにおいがしたという。

 8日に同店を立ち入り調査した県によると、お茶は入荷から店頭陳列まで段ボール箱に密封して保管。同じ賞味期限(11月9日)の製品を2月15日〜3月2日に計456本仕入れたが、既に在庫はなかった。別の賞味期限の在庫にはキャップの緩みなどはなかった。

 一方、製造元のコカ・コーラウエストプロダクツ明石工場(兵庫県明石市)は、問題の製品と同じ今年1月23日に計33万7416本を製造し、兵庫、大阪、京都、奈良、愛知、富山の6府県に出荷。工場でグリホサートを使ったこともなく、当日の製造ラインで異物が混入するトラブルもなかった。
目★くいだおれ:大阪・ミナミの名物料理店、7月閉店へ

 くいだおれ人形で有名な大阪・ミナミの老舗料理店「大阪名物くいだおれ」(大阪市中央区道頓堀1)が7月8日で閉店することになった。

 1949年の創業。閉店後の跡地利用やくいだおれ人形の取り扱いなどについては決まっていない。店側は「建物の老朽化」や「周辺環境・時代の変化」などを閉店の理由に挙げており、経営状態の悪化も影響しているとみられる。9日に記者発表する。

 くいだおれは、創業者の山田六郎氏(故人)が終戦間もなく「食堂で復興を」と焼け野原だった大阪・道頓堀で開業した。「大阪がくいだおれの街になるように」と店名を決めたという。50年には、ピエロの人形にちんどん屋の鳴り物を持たせ、電気仕掛けで動くようにした、くいだおれ人形が登場。阪神タイガースの法被やサッカー日本代表のユニホームなど時代を象徴する衣装を身につけ、「くいだおれ太郎」として親しまれている。

 現在は、8階建てビルに割烹(かっぽう)▽和定食▽居酒屋▽洋食レストランの4店を営業する。

 経営する「株式会社くいだおれ」(山田昌平社長)は8日「閉店のお知らせ」とする文書を報道機関に配布し、その中で「時代とともに道頓堀も大きく変化した。道頓堀での60年、そろそろ定年を迎え、お役目を終えた」としている。閉店までの3カ月間「さよならくいだおれフェア」として、秘蔵の写真展などを開催する。

 民間信用調査会社によると「株式会社くいだおれ」はここ5年間、売り上げは7億〜9億円台を確保したものの、最終(当期)利益は06年5月期が約5900万円、07年5月期が約9500万円のそれぞれ赤字だった。
いす★韓国総選挙、投票始まる 投票率は史上最低か

 韓国総選挙(定数299、任期4年)の投票が9日午前6時から、全国約1万3千カ所に設けられた投票所で一斉に始まった。中央選挙管理委員会によると、午前9時現在の投票率は9.1%。大統領への弾劾訴追が争点になった前回と異なり、今回は有権者の関心が低く、最終的に史上最低だった00年総選挙の57.2%を下回るとの見方も出ている。

 2月に就任した李明博(イ・ミョンバク)大統領を支える少数与党ハンナラ党が、過半数を超えてどこまで議席数を伸ばすかが焦点。李大統領は午前7時にソウル市内で投票した後、記者団に「選挙は国家発展の大きな力になる」と語り、有権者に投票を呼びかけた。

 各党の現有議席は、統合民主党136、ハンナラ党112、自由先進党9など。有権者数は約3780万人。選挙区245、比例区54の議員を選ぶ。投票は午後6時に締め切られ、同日深夜には大勢が判明する見通しだ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング