ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2008年3月11日(火)-東京-快晴 19℃/10℃

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
**********************************************
一年前の今日のニュースはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16128074&comm_id=115112
*********************************************

目★ぐんぐん育つフロッケ、動きも活発に

 ドイツ南部ニュルンベルク(Nuremberg)の動物園で人工飼育されている雌のホッキョクグマ「フロッケ(Flocke)」は10日、後ろ足で立ったり、与えられた布にじゃれたり、活発に動き回る姿をみせた。



サーチ(調べる)★「きぼう」の船内実験室、地上では見納め 米国で公開

 日本初の有人宇宙施設「きぼう」の中核となる船内実験室が9日、米航空宇宙局(NASA)の施設で報道陣に公開された。5月に打ち上げるスペースシャトルで宇宙に運ばれる予定で、地上では最後の公開になった。

 船内実験室内では、人間が普段着で過ごすことができる。全長11.2メートル、直径4.4メートルで、国際宇宙ステーション(ISS)に接続される施設の中で最も大きい。03年に米国に運ばれ、最終調整を続けていた。きぼうは、今月11日に宇宙飛行士の土井隆雄さんが乗るシャトルでまず船内保管室が運ばれ、その後、船内実験室を運び、運用につなげる。


目★毛沢東主席の孫、趣味は扇子集めとカラオケ・バー通い

 北京(Beijing)で開会中の全国人民代表大会(全人代=国会)で5日、故毛沢東(Mao Zedong)主席の孫である毛新宇(Mao Xinyu)氏が姿を見せた。

 新宇氏は扇子の収集家としても知られ、好きな食べ物は祖父毛沢東氏にちなんで名付けられた豚肉料理。だが、何よりも好きなのはカラオケ・バーに行くこと。歌うのは同主席の偉業をたたえるトリビュート・ソングのみだという。

コメント(13)

電球★英企業、衣服の下を「透視する」カメラを開発

 英国の企業が、衣服の下に隠された武器や薬物、爆発物を探知できる高性能カメラを開発した。セキュリティー業界にとっては画期的な製品となる可能がある。

 ThruVisionが開発したカメラ「T5000」は、対象物にテラヘルツ電磁波を放射することにより、同機器から25メートル離れたところに隠された対象物を探知できる。たとえその対象物を隠し持った人物が動いていても探知が可能だという。

 同社は、カメラは衣服の下の人の身体的特徴を明らかにすることはなく、対象となる人々への健康上の悪影響はないとしている。
右斜め上★NY原油が4営業日連続で最高値 一時108ドル台

 10日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)の原油先物相場は、株価やドルの下落などを材料に大幅反発し、指標となる米国産標準油種(WTI)の4月渡しが一時1バレル=108.21ドルと、4営業日連続で史上最高値を更新した。

 終値は前週末比2.75ドル高の同107.90ドルだった。物価調整後の最高値も更新したとみられている。

 また、ガソリンは1ガロン=3.222ドルと、昨年5月につけた史上最高値の同3.227ドルに詰め寄った。4ドルに近づくとの予想もあるが、専門家の大半は投資家心理から4ドルを超える可能性は低いと見ている。米エネルギー省の新たな価格見通しは11日に発表される予定。
目★100ドルで札束20キロ ジンバブエ通貨の下落止まらず

 アフリカ南部ジンバブエで深刻なインフレが進み、通貨の下落に拍車がかかっている。実質的な為替レートは、1米ドル=約2500万ジンバブエ(Z)ドルの水準。米国の100ドル札1枚(1万円強)を現地通貨に両替すると、重さ約20キロもの札束になる。

 同国のインフレ率は10万500%と、世界最悪の記録を更新している。今月29日に予定される大統領選に向け、中央銀行は市場への資金供給を続けており、インフレは当分落ち着く気配がない。

 また、中央銀行は最近、闇ルートで外貨を購入し始めたとされ、これがZドル安の要因のひとつとなっている。対米ドル実質レートは、昨年10月に1ドル=100万Zドルを記録。その後年末までじりじりと下がり続け、今年に入ってからさらに急落した。

 ムガベ政権下のジンバブエ経済は混乱を極め、製造業などの産業もほぼ壊滅状態。最近まで地域の穀倉地帯と呼ばれ、自給自足経済を誇っていた同国が、今では主食のとうもろこし粉、食料品の缶詰や加工食品から、せっけんなどの日用品まで、すべて輸入に頼っている。輸入先はマラウイ、南アフリカ、ザンビアなどアフリカの近隣諸国から、エジプト、ドイツ、イラン、マレーシアなど、広範囲にわたる。

 最近のデータによれば、貧困ラインの一家5人に必要な生活費は、1カ月約35米ドル(約3617円)相当。しかし、同国内の低賃金労働者が実際に得ている収入は、1カ月10ドル(約1030円)前後にすぎない。さらに、企業などの組織に雇用されていない失業者の率は80%に及ぶなど、国民の生活は危機的状況に陥っている。
目★13歳未満への「ディープ・キス」は性犯罪と 米で法案成立

 米バージニア州議会は8日、13歳未満への「ディープ・キス」を性犯罪と認定する法案を可決した。州知事の署名をもって、成立する。有罪が確定した場合、最高で禁固1年と罰金2500ドル(約25万5000円)が科せられる。

 未成年者の口の中へ「舌」を入れるようなディープ・キスが対象となる。州下院では賛成96、反対1、州上院では満場一致の賛成39、反対0で可決した。ケイン州知事は同法案への支持を表明している。

 この法案は、ライリー・イングラム議員(民主党)が、ベビーシッターの夫(62)にディープ・キスをされた10歳の娘を持つ女性の代わりに提案。

 下院ではイングラム議員らが当初、13歳未満へのディープ・キスを「重犯罪(felony)」とするよう求めていたが、上院が厳しすぎると判断し、「軽犯罪(misdemeanor)」となった。

 下院でただ1人反対したフィリップ・ハミルトン議員(共和党)は、これは「軽犯罪」ではなくて、あくまで「重犯罪」として扱うべきだと主張し、反対にまわった。
目★中国、一人っ子政策を「今後10年は維持」

 10日付の中国英字紙チャイナ・デーリーは、人口抑制のための「一人っ子政策」を今後少なくとも10年は続けるとする張維慶・国歌人工計画出産委員会主任の発言を伝えた。

 70年代から始まった一人っ子政策は、夫婦一組につき子どもを1人に制限している。張主任は同紙とのインタビューで、今後10年間に約2億人の国民が出産年齢に入ると指摘し、「この時期に一人っ子政策を廃止すれば、社会、経済発展に余計な負担がかかり、重大な問題を引き起こす」と強調。そのうえで、「新たな出生のピークが過ぎた後、必要ならば調整する可能性がある」と述べた。

 米国務省によると、中国の人口は現在約13億人で、年間0.6%のペースで増加中。ピークは2050年の16億人と予想される。チャイナ・デーリーによれば、一人っ子政策によってこれまでに約4億人の増加が抑えられたという。

 現在の規定では、都市部では両親が一人っ子の場合、農村部では第一子が女児の場合など、一部例外も認められているが、違反者には高額の罰金が科せられる。跡継ぎとなる男児を確保しようとする伝統的な風潮から、女児を中絶するケースも後を絶たない。同政策には国際人権団体などから批判が集中しているほか、最近は国内からも、男女比の不均衡や人口高齢化を懸念する声が高まってきた。しかし、張主任はこれらの問題について、「一人っ子政策の変更で解決すると考えるのは単純すぎる」と語った。
目★中国「スパイ」判決、官房長官が「不可解」と不快感

 中国の北京市高級人民法院(高裁)が2006年9月に、日本外務省の国際情報統括官組織を「スパイ組織」と認定した確定判決を出していたことについて、町村官房長官は11日午前の閣議後記者会見で、「事実関係のコメントは控えたい」としながらも、「外務省の国際情報統括官組織は諸外国に関する情報の収集、分析をやっている組織だが、そういう組織は各国にある。そういう諸外国の情報収集、分析をやったならば、スパイ組織であると断定することは誠に不可解なことと言わざるを得ない」と述べ、不快感を示した。

 高村外相は11日、「外務省はいろいろな情報収集活動をしている。情報収集活動の具体的な内容を言うことは、これからの情報収集活動に差し障る場合もあるので、その判決内容を知っているか、いないかも含めて、答えを差し控えたい」と述べた。

がく〜(落胆した顔)★主婦から50万円詐取の疑い、愛知県警が警部補ら逮捕

 主婦から現金50万円をだまし取ったとして、愛知県警は11日、県警安城署警備課の警部補小島修身(おさみ)(52)(愛知県東海市横須賀町)と、無職村瀬三恵(38)(同市名和町)の両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。

 調べによると、2人は共謀し、村瀬容疑者の知り合いの名古屋市南区の主婦(40)からトラブル名目で現金をだまし取ろうと計画。昨年8月17日、小島容疑者が主婦のトラブル相手の男性を装い、「落とし前をつけろ」などと電話で金を要求した。翌18日、相談をしてきた主婦に対し2人は、「警察には相談せず、金で解決した方がいい」などと話し、50万円をだまし取った疑い。

 村瀬容疑者は同日、主婦に代わって50万円を用意し、主婦と一緒に指定場所の駐車場に出向き、車の下に現金を置いた。小島容疑者が現金を回収。村瀬容疑者の口座に主婦から同額の振り込みをさせたという。

 小島容疑者は、「遊ぶ金が欲しかった」と容疑を認めているが、村瀬容疑者は否認している。

 斉藤寛・県警警務部長は、「現職警官が逮捕されたことは誠に遺憾」と話した。

exclamation恐喝被害女性が下部組長の責任問い提訴、上部団体組長が解決金

 山口組系暴力団(当時、京都市)組長らに恐喝された京都府内の女性(32)が、上部団体の暴力団(同、大阪市)組長に対し、1620万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、上部団体組長が女性に解決金1000万円を支払う内容の和解が、大阪高裁(大谷正治裁判長)で成立した。

 1審判決は、上部団体組長の使用者責任を認定して賠償を命じており、原告側弁護団は「暴力団側が責任を認めた勝訴的和解。同様の被害防止につながる」と評価している。

 昨年4月の1審・京都地裁判決によると、下部団体の組長は知人の男ら2人と共謀。交通事故に遭った女性の保険金請求に関与したよう装い、女性に「やくざを動かしてタダで済ますのか」などと言って2003年3〜11月、計1160万円を脅し取った。

 この組長らに対する損害賠償請求訴訟で、女性は06年5月に勝訴したが賠償金は一部しか支払われず、女性は「恐喝の金は上納された」として上部団体組長も提訴。同地裁は1265万円の賠償を組長に命じ、組長が控訴していた。

 この訴訟では、京都府警も身辺警護などで支援し、女性は「警察や弁護士に助けてもらい、勇気を持って闘えた。同じような立場の人がいたら、頑張ってもらいたい」としている。
いす★日銀人事で野党説得の働きかけ、多様なレベルで行われる=官房長官

 町村信孝官房長官は11日午前の会見で、武藤敏郎・日銀副総裁を総裁に昇格させる政府の提案に対し、野党が10日に反対の意思を表明していることについて、11日の所信聴取前に判断を下すのは不可解との見解を示した。その上で野党が政府の提案に同意するよういろいろのレベルで働きかけが行われるとの見通しを示した。

 政府が提案した武藤総裁ら3人の候補者について、町村官房長官は「ベストの人材を国会に諮っている」とし、野党が10日の段階で武藤氏昇格に反対を表明した点は「きょう国会で意見の聴取が行われている。きのうの段階で野党が反対を表明するのは不可解だ。意見を聞かずに適切か適切でないかを言うのは失礼なことでもあるとさえ思う」と語った。

 その上で「(3人の候補者が)しっかりとした説明をされ、野党が同意すると思っている」と述べるとともに「いろいろなレベルでの働きかけが、引き続き行われる」と語った。

 また、福田康夫首相から指示が出た4月早々にまとめる成長力強化策について、町村官房長官は中小企業の生産性向上が成長力向上のポイントであると指摘。さらに雇用の増加や地域活性化などの項目が対策の柱になるとの見解を示した。

 さらに「ややもすると下振れリスクが高まっている日本経済に対処していこうとの考えも含まれている」と述べた。

目★マドンナPVに初の日本人ダンスユニット“はむつんサーブ” 

 米歌手・マドンナ(49)の新アルバム「ハード・キャンディー」(日本発売4月30日)に収録される「フォー・ミニッツ」のプロモーションビデオ(PV)に、日本人ダンスユニット「はむつんサーブ」が大抜てきされたことが10日、分かった。投稿動画サイト「YouTube」で「はむつん―」のパフォーマンスを見たマドンナが、直々に指名して実現した驚きのコラボレーションだ。

 マドンナのPVには“教授”こと坂本龍一(56)が出演したことがあるが、日本人ダンサーの出演は今回が初めてだ。

 「はむつんサーブ」は、ダンス&ミュージックパフォーマンス集団「Big.Baby.Crew」のりきっちょ(31)と、だーよし(27)によるユニット。コマ送り的な動きが特徴の「アニメーションダンス」スタイルで、数々のダンス大会に優勝。




 マドンナは今回のPV製作にあたり、世界から才能あるダンサーを探していたところ「YouTube」にアップされていた「はむつん―」のダンスを見て一目ぼれ。常々、日本の文化や流行に注目していたマドンナだけに、すぐに直接ラブコールした。2人は驚きながらも快諾し、英ロンドンでの撮影に臨んだ。

 現地ではマドンナに加え、ゲストのジャスティン・ティンバーレイク(27)と対面。2人で練習中はマドンナから積極的に話しかけられたそうで、りきっちょは「彼女はテレビのまま、りりしい、気さくな努力を忘れないクイーンでした。世界一のクイーンPOPスターとの仕事は末代までの栄誉になるでしょう」と大喜びしている。

 マドンナ自身も「はむつん―」のオリジナリティーあふれるダンスを目の当たりにして大絶賛し、2人との撮影をノリノリで楽しんだ。その充実ぶりから、今回だけに限らず今後も継続してPVに起用することも考えるほどだったという。

 日本が大のお気に入りのマドンナ。関係者によると、今回のアルバムでは日本のファンのためにさらなる“仕掛け”を構想中だそうで「はむつん―」とのコラボだけでなく今後の展開も注目される。
がまん顔★「死ね」乳児に落書き 両親、殺人未遂容疑で逮捕 奈良

 生後4カ月の次男に繰り返し暴行したとして、奈良署は10日、奈良市月ケ瀬尾山の無職松本一也容疑者(29)と妻の琴美容疑者(21)を殺人未遂の疑いで逮捕した。次男は意識不明の重体。両足の骨や肋骨(ろっこつ)が折れ、胸部と腹部には赤いペンで「ブタ」「死ね」の落書きがあった。琴美容疑者は「自分が書いた」と認めているという。双子の長男も体にあざがあり、同署は虐待が常態化していた可能性があるとみている。

 調べによると、両容疑者は、昨年12月ごろから今月9日午前までの間、自宅などで次男の顔を平手で殴ったり、首や腹を強くつねったりするなどの暴行を繰り返し、意識不明の重体に陥らせた疑い。9日早朝、一也容疑者が「子どもの様子がおかしい」と三重県名張市の病院に連絡。搬送時、次男は心肺停止状態で、虐待の疑いがあるとした病院が警察に通報した。

 調べに対し、一也容疑者は「イライラした時や泣きやまない時に殴った」と供述。琴美容疑者も「数回平手で殴ったことがある」と認めているという。次男に母乳を与える際、ぐずって飲まなかったことに腹を立て「ブタ」「死ね」と書いたという。長男の脇腹やおしりなどにも暴行を受けたようなあざが十数カ所あった。奈良県中央子ども家庭相談センターが1歳6カ月の長女とともに保護し、長男は病院に入院した。

 両容疑者は一也容疑者の実家の離れに子ども3人と暮らしていた。母屋には一也容疑者の両親らが住んでいたが、一也容疑者から離れへの立ち入りを拒まれ、異変に気づかなかったという。
犬★野良犬10万匹の毒殺処分を撤回、反発受け インド

 インド北部ジャム・カシミール州スリナガルの市当局は7日、狂犬病対策として打ち出していた市内の野良犬約10万匹の毒殺処分を撤回、代替策として不妊手術を実施すると発表した。動物愛護団体などからの反発を踏まえた措置。

 市内にはいかいする野良犬のうち、7日までに約500匹が毒殺されたという。不妊手術には連邦政府の環境省、動物保護団体も協力する。

 インドにおける狂犬病の犠牲者は世界最悪水準となっており、政府は対策に頭を痛めていた。世界保健機関(WHO)によると、世界では毎年、約3万5000人が狂犬病で死亡しているが、インドにおける死者数は全体の60%以上を占める。

 同国には数百万匹規模の野良犬がいるとされる。急激な都市化の波でこの問題は一層悪化していた。

 動物愛護団体は、毒殺計画に対し法的な対抗措置もちらつかせていた。
人影★容疑者は19歳のウイグル族女性か 北京五輪テロ未遂

 中国新疆ウイグル自治区政府幹部がウイグル独立派組織が北京五輪を狙ったテロを計画していたと明かした問題で、ウイグル族の女性(19)が機内にガソリンを持ち込んで爆破させようとした、と11日付の中国紙「環球時報」が当局者の話として伝えた。香港紙明報によると、警察当局は4人のウイグル族を拘束しているといい、背後にテロ組織が関与したとみて調べているという。

 女性は北京行きの旅客機が新疆ウイグル自治区ウルムチを離陸後、機内のトイレでガソリンに点火しようとした。異変に気づいた乗組員が女性を拘束、甘粛省蘭州市の空港に緊急着陸した。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング