ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2008年1月28日(月)-東京-晴 7℃/-1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
**********************************************
一年前の今日のニュースはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14747388&comm_id=115112
*********************************************

天秤座★<マクドナルド訴訟>店長は非管理職-東京地裁が残業代認定

 ハンバーガーチェーン「日本マクドナルド」の店長が、管理職扱いされて時間外手当を支払われないのは違法として、同社に未払い残業代や慰謝料など計約1350万円の支払いを求めた訴訟で、東京地裁は28日、約755万円の支払いを命じた。斎藤巌裁判官は「職務の権限や待遇から見て、店長は管理監督者に当たらない」と述べた。

 同社では正社員約4500余人中、約1715人(07年9月現在)が店長。チェーン展開するファストフードや飲食店では同様のケースが多く存在するとされ、判決は業界に影響を与えそうだ。

 訴えていたのは、125熊谷店(埼玉県熊谷市)店長、高野広志さん(46)。99年に別店舗で店長に昇格して以降、残業代が支払われなくなり、時効にかからない03年12月〜05年11月の2年分について約517万円の支払いなどを求めた。

 労働基準法は時間外勤務に対する割り増し賃金の支払いを規定しているが、「管理監督者」は適用外になる。訴訟では、同社の店長が管理監督者に当たるかが争点だった。

 判決は管理監督者を「経営者と一体的立場で労働時間の枠を超えてもやむを得ない重要な権限を持ち、賃金が優遇されている者」と判断。同社店長について、店舗責任者としてアルバイトの採用や運営など店舗内の権限を持つにとどまり、経営者と一体的立場とは言えないと認定。さらに、品質・売り上げ管理などに加え、調理や接客なども行うため、労働時間の自由裁量性は認められず、部下の年収を下回るケースもあるなど待遇が十分とは言い難いと指摘した。

 その上で未払い残業代約503万円を認め、労働基準法に基づきその半額について懲罰的な意味合いを持つ「付加金」の支払いを命じた。


 ▽日本マクドナルドの話 主張が認められず残念。主張は正しいと認識しており、控訴する方向で考える




天秤座★初当選の橋下氏、府財政の黒字化に意欲
 
 大阪知事選で初当選した橋下徹氏、笑顔でインタビュー。赤字が続く府財政の再建について「2009年度から収入の範囲内で予算を組む」と、09年度に黒字に転換させる方針を明らかにした(28日、大阪市中央区) 




天秤座★バルセロナで動物愛護団体が裸で「毛皮反対」の抗議活動

 2008年1月27日、スペイン・バルセロナ(Barcelona)のカテドラル前で裸で抗議活動を行う動物愛護団体「Anima Naturalis」のメンバーたち。

 スペインのバルセロナ(Barcelona)のカテドラル前で27日、動物愛護団体「Anima Naturalis」が動物の毛皮を使ったコートの生産に反対し、「skinless(「皮なし」、毛皮を使うなの意味)」のスローガンのもと、裸で抗議活動を行った。

コメント(9)

涙★「デモ隊との衝突で4人死亡」とレバノン軍

 レバノンの首都ベイルート南部郊外で27日、電力供給規制に抗議する野党勢力のデモ隊と軍が衝突し、少なくともデモ隊側の4人が死亡した。軍消息筋が明らかにした。詳細は明らかにされていないが、「事態は収拾に向かいつつある」という。

 捜査は既に始まった。ただ、AP通信は医療関係者や治安当局者の発言として、死者数を7人と伝えている。

 親シリア派のイスラム教シーア派野党アマルの関係者によると、レバノン軍がデモ隊を解散させる目的で空に向かって発砲した際、デモ隊の男性に銃弾の1発が当たった。この男性は搬送先の病院で死亡した。

 しかしレバノン放送(LBC)はアマル側の情報として、男性が暴力的な抗議活動を解決するため軍を支援しようとしたところ、何者かに狙撃されたと伝えた。LBCによると、狙撃犯はレバノン軍の要員ではない。

 アマルのナビハ・ベリ党首は国会議長を務めている。シーア派政党で、民兵組織の政治部門であるヒズボラ(神の党)所属の議員はニューTVに対し、ヒズボラがアマルや軍と連携して事態収拾を図っていることを明らかにするとともに、デモ参加者らに帰宅を促した。

 この日はシーア派地域を中心に、レバノン各地で騒乱が発生した。
がく〜(落胆した顔)★落下懸念の米偵察衛星、環境問題も浮上

 米政府は27日、2月下旬から3月上旬に動力を失い、軌道を外れて地球に落下する恐れのある米偵察衛星への監視を強めた。一方、米メディアは偵察衛星に積まれている有害物質が落下時に漏出する危険があると報じ、環境問題発生への懸念も広がっている。予想落下地点はいまのところ不明。

 27日会見した米国防総省の報道官は、有害物質の有無や衛星の詳細についてはコメントしていないが、米ニューヨーク・タイムズ(New York Times)紙は、2006年に打ち上げられた実験的な衛星の1つと報じている。

 軍事探査を目的とする偵察衛星は通常、地球から近い低軌道に乗せられる。燃料のヒドラジンは強毒性で、ヒトがこれに触れると中枢神経系が損傷して死に至る場合もある。ただし、ニューヨーク・タイムズ紙の報道によれば、ヒドラジンは熱や紫外線に当たると即座に気化する性質を持つため、大気圏再突入時に燃料タンクが破壊されれば燃え尽きるとする科学者の見解もあるという。

 地球から遠い高軌道の衛星には、プルトニウムや濃縮ウランなどの核燃料を動力とするものもある。
★ミス・アメリカ、ミシガン州代表に栄冠

 今年で87回目を迎える恒例のミス・アメリカ・コンテストが26日、当地のプラネット・ハリウッド・リゾート&カジノで開かれ、ミシガン州代表のキルステン・ハグランドさん(19)が優勝した。

 シンシナティ大学で音楽を専攻し、ブロードウェー女優を志望しているハグランドさんは、ミュージカルナンバー「虹の彼方に」を歌って自己アピール。テレビ中継のてこ入れ策として取り入れられた水着審査では、金の縁取りがある黒いビキニ姿を披露した。また、自身が克服した摂食障害について啓蒙活動に取り組みたい姿勢を明らかにした。ハグランドさんには5万ドルの奨学金が授与され、今後1年間コンテストの宣伝活動などに取り組む。

 ハグランドさんの祖母も1944年大会にミシガン州代表として出場した経歴を持つ。大会終了後には、ティアラが頭上に輝いているハグランドさんとともに記者会見に出席した。

 今大会のテレビ中継はケーブルテレビ局TLCが初めて担当。TLCは4週間にわたって出場者らの密着取材番組を放送し、メールによる視聴者投票を実施するなど、ここ10年低下していた視聴率の回復に向けてリアリティー番組の要素を取り入れた。
★巨額損失の仏銀トレーダー、不正の手口判明

 フランスの大手銀行ソシエテ・ジェネラル(SG)の巨額損失問題で、不正取引を行ったとして拘束された元トレーダーのジェローム・ケルビエル氏(31)が、他の行員のアクセスコードでコンピューターを使用する悪質な手口を使っていたことが、SGの文書で27日明らかになった。

 ケルビエル氏は社内の業務やチェック体制をを十分把握したうえで、架空会社を利用して欧州の株価指数先物などデリバティブ(金融派生商品)関連の取引を行っていた。即時確認を求められない種類の取り引きを選択し、他の行員のアクセスコードを使ってキャンセルする。さらに自身が別の種類の取り引きを行ったように見せかけるため、虚偽の取り引き履歴に関する文書をねつ造する──という方法で、不正発覚を逃れていた。

 SGはケルビエル氏の不正取引の持ち高(ポジション)を先週3日間にわたって売却したが、その過程で金融市場を混乱させた可能性を否定している。

 ケルビエル氏は26日に拘束された。フランスの法律に従い、事情聴取は28日午後まで延長できる。
考えてる顔★「フセイン元大統領、米軍侵攻は予想外だった」と米捜査官 

 2006に死刑が執行されたイラクのサダム・フセイン元大統領は、米当局に身柄を拘束された後の事情聴取で、イランをけん制するため大量破壊兵器(WMD)を保有しているように装っていたことを供述した。取り調べを担当した米連邦捜査局(FBI)の捜査官ジョージ・ピロ氏が、27日放送のCBS「60ミニッツ」に語った。

 同番組によると、フセイン元大統領は、米国がWMD保有疑惑を理由にイラクに侵攻することを予想していなかったと述べたという。ピロ氏は「元大統領にとっては、依然強く挑発的と見られることが決定的に重要だった。(WMD保有を装うことが)イランによるイラク侵攻の抑止力になると考えていた」と述べた。

 ピロ氏によると、7カ月近くに及んだ取り調べの最中、フセイン元大統領はブッシュ米大統領の意思を最初に読み違えたと述べた。元大統領は、米国が1998年に行った4日間の空爆と同様の攻撃を予想し、覚悟もしていた。しかし米軍がイラクに侵攻するとの確信は当初持っていなかった。

 フセイン元大統領はWMD開発計画の全面再開を希望していた。また、米軍侵攻後の9カ月に及んだ逃亡生活中には、捜索の手を逃れたことを誇りに思っていた。元大統領はピロ氏に対し、ルートを変更したり車を捨てるなどして裏をかいていたことを強調したという。
がまん顔★振り込め詐欺9回で2500万円被害、山梨の60代女性

 振り込め詐欺の被害に遭い、9回にわたって総額2500万円をだまし取られたと、甲府市内に住む60歳代の女性が28日、南甲府署に被害届を出した。

 調べによると、昨年11月15日午前11時ごろ、一人暮らしをしている女性の自宅に、県外に住む会社員の二男を装った男から、「会社から内緒で200万円借りている。きょう監査があるから返さなければいけない」と電話があった。女性が、指定された口座に現金200万円を振り込んだ後も電話があり、2300万円を振り込んだ。

天秤座★新首相に、タクシン派のサマック氏選出 タイ

 タイ下院(定数480)は28日、昨年末の総選挙で第1党となったタクシン派の国民の力党(PPP)のサマック党首を首相に選出した。サマック氏は、連立与党を組む全6政党から支持を受け、単独野党となった反タクシン派の民主党アピシット党首を大きく上回って初の首相ポストを手に入れた。サマック氏は、国王の認証を待って組閣を始める方針で、来週中にも新内閣が発足する見通し。

 首相指名での支持はサマック氏が310人、アピシット氏が163人。
考えてる顔★地下銀行:中国に24億円不正送金-警視庁などが摘発

 日中間の企業取引を隠れみのに中国に不正な送金を続けていたとみられる「地下銀行」のグループが、警視庁と宮城、神奈川、宮崎県警の合同捜査本部に銀行法違反容疑などで摘発されていたことが分かった。地下銀行と資金のやり取りをしていた日本企業は94社に上るという。合同捜査本部は地下銀行関係者ら15人を既に逮捕。28日、取引額が多い東京や大阪、福岡など7都府県の鉄くず輸出業者7社を銀行法違反容疑で捜索、日本側企業が果たした役割の解明を進めている。


 調べでは、この地下銀行グループは日本の金融機関に45口座を所有。不法滞在の中国人らから依頼を受け、5年間で24億円を不正送金していたという。

 グループは日中間での鉄くずなどの商取引を悪用。日本から鉄くずを購入した中国側企業が代金の一部だけを日本企業に送金、地下銀行関係者が日本企業に不足分を渡していた。

 一方、グループの現地組織は、中国側企業から代金の残金を受け取り、送金先に届ける資金をプールしていたとみられる。日本在住の中国人顧客が地下銀行に振り込んだ資金が、日本企業と中国企業の商取引を隠れみのに、現地組織を経由して不正に送金先に送られる仕組みだ。一連の取引で、日本側の組織は送金額の1%を手数料として受領していた。

 合同捜査本部は既に、地下銀行関係者のうち千葉を拠点に活動していた中国人の男(35)=服役中=ら日本人や中国人の男女6人を銀行法違反容疑などで逮捕。神奈川を拠点としていたグループの9人も別の容疑で逮捕しているが、リーダー格の男(31)は逃亡しているという。

 捜査の過程で、地下銀行から現金が送られた日本企業は94社に上ることが判明。振り込んだ中国人顧客は延べ約4180人とみられる。送金先が福建省に限定されていることなどから、合同捜査本部は中国の密航あっせん組織「蛇頭」の幹部が指揮しているとみて追及している。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング