ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2007年5月11日(金)-東京-快晴

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
**********************************************
一年前の今日のニュースはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6679023&comm_id=115112
*********************************************

★動物園の奇妙なカップル-カピバラの背中に乗るリスザル。
 

★辻&杉浦、結婚会見の一言目は「すみませんでした」

 5月8日(火)に“電撃”結婚と妊娠9週目と所属事務所から発表された元モーニング娘。の辻希美と俳優の杉浦太陽が10日(木)午後4時より、東京・高輪のホテルで結婚報告会見を行った。


★「離婚奨励」の屋外広告、苦情受け撤去

 米シカゴ市内に先週、肌の露出度が高い男女の写真とともに「人生は短い。離婚しなさい」とのコピーを掲げた法律事務所の屋外広告が掲げられたが、苦情を受けて1週間で撤去された。


------------------------------------------------------

★東京・品川の男児ひき逃げ、容疑者が出頭し逮捕

 東京都品川区の路上で、大田区南千束2の会社員兎洞武揚(うどうたけあげ)さん(37)の長男で幼稚園児の凜太郎君(5)が車にはねられて死亡した事故で、警視庁大崎署は11日、事故後に出頭してきた渋谷区道玄坂1、会社役員磯部俊秀容疑者(27)を業務上過失致死と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。

 調べによると、磯部容疑者は10日午後3時50分ごろ、品川区西五反田1の路上で、乗用車を運転中、凜太郎君をはねたが、救助せずにそのまま逃走して死亡させた疑い。磯部容疑者は約2時間後にJR五反田駅前の交番に「自分がはねたかもしれない」と出頭してきた。調べに対し、「走行中に物音がしたことに気付いたが、人をはねたとは思わなかった」などと供述している。磯部容疑者は友人に借りた車を返しに行く途中だったという。






★調書全ページに容疑者押印、供述内容の任意性確保へ
 
 供述調書の内容を巡り、刑事裁判が長期化するケースが絶えないことを受け、警視庁は10日から、東京都内の全101署で、容疑者の取り調べ時に作成する調書の全ページに、容疑者本人から指印などの押印を求める新方式をスタートさせた。

 2009年に始まる裁判員制度に備え、調書の最終ページだけに押印する従来の方法よりも、調書の任意性や信用性を確保できると判断した。全国の警察本部も8月以降、導入する方針。新方式は、調書の各ページごとに容疑者の押印か署名を求めたうえ、最後のページには従来通り押印と署名の両方を求める。

 また、調書の内容に誤りがないか容疑者への確認を徹底するため、警察庁は、これまで全国の警察本部に対し、「読み聞かせる」もしくは「閲覧させる」よう指示してきたが、今回新たに、読み聞かせと閲覧を同時に実施することとした。

 検察庁は裁判員制度の対象事件について、取り調べの一部を録音・録画する試みを始めている。日本弁護士連合会は取り調べ全過程の録画・録音を求めており、警察当局は、今回の新方式を早期に定着させることで、妥協点を探る狙いもあるとみられる。





★返信しないと殺す――詐欺メールにご用

 SANS Internet Storm Centerは5月8日、殺し屋からの殺人予告を装ったメール、通称「419 death threat」が出回っていると警告した。

 バリエーションは幾つもあるが、要約すると「俺はお前を殺すよう、金で契約を結んだ。お前には会ったことはないが、特徴や個人情報、連絡先、写真は入手している。俺の部下が常にお前を見張り、殺人の指示を待っている。警察は何もしてくれない。警察に連絡を取ろうとしたら、即座に殺す。電話も盗聴している。唯一生き残る道は、このメッセージを受け取ってから24時間以内に俺に連絡を取ることだ」というもの。

 リアリティのある長い文面もあれば、短いものもあるという。

 SANSはとにかく「返信しないこと」と呼び掛けている。返信しなければ今後も単にスパムが送信されてくるだけだが、返信してしまうと無視するのが非常に難しくなってしまう。SANSはまた、偽脅迫メールを受け取った場合、プロバイダーへ通報する、法的機関(米国内であればFBIなど)に通報することも推奨している。






★<1億円裏献金>逆転有罪「これは裁判じゃない」村岡元長官

 「最初から有罪ありきだ。これは裁判じゃない」。日本歯科医師連盟(日歯連)から自民党旧橋本派への1億円裏献金事件の東京高裁判決で10日、「予想外」の逆転有罪を受けた元官房長官の村岡兼造被告(75)は怒りで体を震わせた。喜びの涙を浮かべた東京地裁の無罪判決から約1年2カ月。一変した司法判断に対し、改めて無実を訴え「泣き寝入りはしません」と上告を明言した。

 午後3時過ぎ、東京高裁102号法廷。紺のスーツ姿で入廷した村岡元官房長官は緊張の面持ちで判決を待った。「原判決を破棄する」。須田賢裁判長が告げる主文に耳を疑い、後ろの弁護団を振り返る。逆転有罪を確認すると、裁判所が用意した判決文の目次のみが印刷された1枚紙をじっと見つめた。

 判決朗読が進み、争点となった滝川俊行元被告(58)の証言を巡り「不自然ではなく信用できる」などと指摘する部分になると、思わず顔を上げ首を横に振る。しきりにメモを取りつつ、紅潮した顔で時折、検察官や裁判官をにらみつけた。

 政界引退で得た穏やかな暮らしが途絶えたのは04年9月。在宅起訴され新たな闘いが始まった。冠婚葬祭も「被告人だから」と固辞し、暗記するほど裁判資料を読み込んだ。昨年3月の1審無罪判決では裁判長から「今晩ぐらいは桜を楽しまれては」と告げられたが、検察側の控訴で「重い鉛が入ったような気持ち」は続いた。迎えた2審。「検察に不利な証言しか出て来なかった」と抱いた期待は裏切られた。

 判決後の会見で村岡元官房長官は「検察に迎合した不当極まる判決。上告します」と切り出した。「こんな判決では司法への信頼を失う。良心が痛まないのか」と須田裁判長を名指しして批判も。支援者へのメッセージを問われると、テレビカメラに向かって現役さながらの熱弁をふるった。「献金にははじめから関与しておりません。不当な判決や横暴な検察と闘います」。起訴から足かけ4年。まだ終わりは見えない。

 一方「祈るような気持ち」(検察幹部)で2審判決を迎えた検察側は、逆転有罪判決で威信を保ち、安堵(あんど)の空気が広がった。ある幹部は「ほっとした。1審は『えっ、なぜ?』って感じだったからね。こういう日ぐらい祝杯を上げたい」と笑顔を見せた。







★子供番組で反イスラエル武装闘争の参加促す、ハマス

 パレスチナ自治政府のバルグーティ情報相は9日、同政府を主導するイスラム強硬派勢力ハマスが保有するテレビ局がミッキーマウスのそっくりさんを使い、イスラエルや米国への武装闘争を呼び掛ける子供番組を放映していることを批判、中止を求めたことを明らかにした。イスラエルのメディア監視団体も自治政府に苦情を寄せたという。テレビ側は、情報相の申し入れを受け、番組の即時中止と内容の変更を約束した。

 ハマスなどと政治的に距離を取る情報相は番組について「非常に不適当」とし、「子供番組を政治的メッセージの場にするのは間違っている」と指摘した。パレスチナの放送法に違反する組織は罰則の対象にもなると警告した。

 このテレビは、自治区ガザで運営するアルアクサ局。問題の番組は金曜日などに放映されている。

 番組の1場面では、白黒色のネズミのキャラクターが手に銃らしきものを持って踊り、子供に「ミルクを飲んで、勉強に励み、イスラエルと米国に対する力の抵抗に加わる」ことを促している。また、イスラエルのせん滅やイスラムが世界を導くなどの発言もあるという。







★辻&杉浦、結婚会見の一言目は「すみませんでした」

 5月8日(火)に“電撃”結婚と妊娠9週目と所属事務所から発表された元モーニング娘。の辻希美と俳優の杉浦太陽が10日(木)午後4時より、東京・高輪のホテルで結婚報告会見を行った。


 テレビカメラ14台、およそ100名もの報道陣を前に、白のドレス姿で登場した“ヒロイン”の辻は神妙な表情で「突然のことで、ファンや関係者の皆様にご迷惑、ご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。これからも、温かく見守ってください!」と挨拶。

 7歳年上でパパになる“ヒーロー”杉浦は、今年3月の自身の26歳の誕生日に婚約指輪とプロポーズを辻に行ったことを明かした上で「彼女のファン、関係者にご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。お互い思いやるような交際で、今年1月には結婚を意識しだしました」と語った。

 2人は昨年春に知り合い、夏頃から交際。今年3月10日の杉浦の誕生日には、辻の誕生石である白真珠の指輪を贈り、「お前の笑顔を一生見たい。ついてきてくれ!」と関西弁でプロポーズ。「出る言葉もなく、涙を流すだけでした」(辻)と彼の潔さに感動したという。その後、互いの両親と事務所に報告。予定では来年だった結婚だが、4月末に辻が体調を崩し、2度の検査の結果妊娠が発覚したことで、前倒しの流れとなった。

 杉浦のことを「たーくん」と呼んでいる辻は「自分に授かった命が何より大切。私も、お母さんとして成長したい」と語ったが、子供の芸能活動については「やっぱり中学、高校を卒業してからやって欲しい」。10代前半での芸能界入り後、仕事を最優先にしてきた自らの人生を踏まえての考えを示した。

 また、杉浦も「新しい命がやどり、僕は男として嫁と子供を一生守る!」と、父親としての自覚に満ちたコメント。イケメン俳優と人気アイドルの“電撃婚”は、それぞれの“愛の幸せ”という選択肢で決着をつけた形となった( 指輪を手に微笑む辻希美の写真はこちら )。

 なお、入籍は辻が20歳を迎える来月以降になる予定。

 辻は先月26日、急性胃腸炎を理由に舞台『何日君再来(イツノヒカキミカエル)』を緊急降板。その後、医師の診断で妊娠が発覚した。代役は石川梨華と吉沢ひとみが務めることで、辻の穴を埋める。さらに結成されたばかりのギャルユニット『ギャルル』は脱退。今年に入りデュオ“W(ダブルユー)”でコンビを組んでいた加護亜依が、2度目の喫煙報道で事務所を解雇されたばかり。自身も10代前半からトップアイドルを走り続けていたが、最終的には“女の幸せ”を実現させた。






★6月27日の辞任を発表、在任10年余のブレア英首相

 英国のトニー・ブレア首相(54)は10日、今年6月27日に首相を退任、労働党党首も辞任すると正式発表した。労働党はこれを受け、党首選を実施し、新政権を発足させる。

 後継にはブラウン財務相が確実視されているが、同党左派からの立候補者も予想されている。財務相はブレア氏の最大のライバルともされ、党内の求心力などを考慮し首相はこれまで後継候補としてブラウン氏支持を明言してこなかった。

 しかし、首相在任10周年となる今年5月1日に党首辞任の具体的な日程などを近く発表する、と述べ、「財務相は偉大な首相になるだろう」と後押しすることを宣言していた。首相辞任は党首選が終わった後になるとみられる。6月27日にエリザベス女王に辞表を提出するとしている。

 首相は10日午前の閣議で退陣の意思を表明。その後、自らの選挙区の英中部セッジフィールドで地元の支持者を前に演説し、党首辞任などを発表した。「10年を超えて首相を務めてきた。個人的にも、国家にも長過ぎた」とし、政治家となった地で使命を終えるのも適切だと述懐した。

 任期が3期目の首相は、大量破壊兵器が結局見付からなかったイラク戦争への参戦、駐留英軍の撤退問題や与党内の選挙資金に絡む不祥事発覚を背景に支持率が低迷。昨年9月には地方選敗北などを受けて党内の退陣圧力が高まり、1年以内の退陣を事実上表明していた。

 セッジフィールドでの演説では「本心から言いたい。自分で正しいと思ったことをやってきた。間違っていたかも知れない。それは貴方たちが判断することだ。だが、国のために正しいと思ってやったことだけは信じて欲しい」と、イラク政策を意識した発言も見せた。ブレア氏は法廷弁護士などを務め、1983年から下院議員。94年7月に党首に就任した。97年5月、総選挙での労働党勝利で首相になり、2005年5月から3期目となっていた。


在任時代は「新しい労働党」を前面に出す中道改革路線を推進、規制緩和など経済自由化にも取り組んだ。自治政府が先に復活した北アイルランド和平実現でも成果を示した。






★デラホーヤの対戦料は最高の54億円、WBC王者戦

 ラスベガスで5月5日にあった世界ボクシング評議会(WBC)スーパーウエルター級タイトルマッチで、判定で敗れたオスカー・デラホーヤ(米国)の対戦料が4500万ドル(約54億円)とボクシング界では史上最高額に達したことが9日判明した。

 同試合の興行関係者が明らかにした。試合は、視聴料54.95ドルの有料テレビで放映され、その収益は約1億2000万ドル。約215万世帯が観戦したという。試合会場のチケット売上高は1900万ドルだった。勝ったフロイド・メイウェザー(米国)の取り分は2000万ドル超となる。

 これまでのファイトマネーの最高額は、ヘビー級のマイク・タイソンとイベンダー・ホリフィールド(ともに米国)が2度目の対戦で受け取った3500万ドルだった。






★上祐派施設に松本死刑囚の写真、呪文の音声ファイルも

 公安調査庁は10日、オウム真理教と、上祐史浩元代表(44)が設立した新団体「ひかりの輪」の計15か所の関連施設に対し、団体規制法に基づいて実施した立ち入り検査の結果を発表した。同庁によると、「ひかりの輪」の6か所の関連施設から、松本智津夫死刑囚(52)の写真や、松本死刑囚が唱えた呪文(じゅもん)の音声ファイルが入ったパソコンが見つかった。

 新団体を設立した際、上祐代表は、松本死刑囚の影響を受けた教材や教義は破棄したなどと説明し、「脱松本」を強調していた。検査結果を受け、公安庁は「教団だけでなく、上祐派の新団体も依然として松本死刑囚の影響下にある」とコメントし、引き続き警戒を強める方針だ。







★模倣キャラクターで注目の遊園地が「緊急対応」-中国

 北京市郊外にある国営遊園地「石景山遊楽園」は、今月初旬のメーデー休暇中に多くの来場者でにぎわった。しかし日本のテレビ局が、園内にはんらんするディズニーや日本のアニメなどの模倣キャラクターについて伝えたことから、同遊園地は対応を余儀なくされたようだ。

 園内には以前、「ディズニー(ランド)は遠すぎる」などと書かれた横断幕が掲げられていたが、9日に外された。模倣キャラクターも一斉に姿を消した。関係者は、キャラクターショーが休暇シーズンのみの開催だと主張。同遊園地の弁護団は米娯楽大手ディズニーと現在交渉中で、「結果は数日中に明らかになる」(関係者)という。

 ディズニーの広報担当者は具体的言及を避けたうえで、知的財産権の侵害に厳しく対応していく方針を明言した。

 同遊園地の関係者は、ディズニーアニメのシンデレラを模したとみられる園内の像が「中国の田舎娘風」だとしている。眠れる森の美女らしき像は9日にハンマーで取り壊されたが、理由は明らかにされていない。





★動物園の奇妙なカップル

 自然状態では同じ場所にいることのない大型ネズミの一種、カピバラとリスザルで、埼玉県の東武動物公園で同じ場所で飼育され、これまでのところ仲良くやっている。

 リスザルたちは世界最大のげっ歯類であるカピバラの背中に乗り、カピバラはそれを受け入れている。しかし野生では、カピバラは川の岸辺に、リスザルは森に生息しているので、両者が出会うことはない。

 同動物園の飼育係によると、カピバラがリスザルたちを受け入れるには時間がかかったという。

 双方とも南米からやって来た。両方とも肉食ではないが、別の日本の動物園ではカピバラがリスザルを虐待死させたという。この2種類が必ずしも共存できるわけではないという証明だ。

 飼育係は、飼育している4匹のカピバラがたまたま穏やかな性格で、リスザルを傷つけなかっただけだという。地元メディアが、この奇妙なカップルを紹介すると、大勢の人々が実際にカピバラとリスザルを見に訪れた。ある客は「すごくかわいいですね。珍しいカップルが見られて、とてもうれしいです」と語った。







★「離婚奨励」の屋外広告、苦情受け撤去

 米シカゴ市内に先週、肌の露出度が高い男女の写真とともに「人生は短い。離婚しなさい」とのコピーを掲げた法律事務所の屋外広告が掲げられたが、苦情を受けて1週間で撤去された。

 広告を出したのは、法律事務所のコリー・フェットマン弁護士とケリー・ガーランド弁護士。苦情は近所の住民や、広告が「弁護士の業務内容を十分反映していない」と主張する他の弁護士らから寄せられた。

 ただ、撤去につながったのは、「広告が無許可で掲示された」というある市会議員の指摘だった。議員は、広告の内容が問題ではないとしている。

 フェットマン弁護士はこの強硬措置を受けて、「広告はわれわれの所有物。妨害された気分だ」と不快感をあらわにした。ただ、法律事務所にかかってくる依頼の電話は、広告掲示後から劇的に増えたという。







★印鑑販売会社の社長逮捕=「字画悪い」不安あおる
└60億円売り上げ・福岡県警

 印鑑・表札販売会社「新日本福寿」(名古屋市北区)幹部らが、高齢者に「運が開ける」などと称して印鑑を売り付けていた事件で、福岡県警生活経済課と博多署などは10日、特定商取引法違反(威迫・困惑)の疑いで、同社社長酒井伸吉容疑者(65)=名古屋市北区金城町=と元幹部(54)の2人を逮捕した。2人とも否認しているという。

 調べでは、酒井容疑者らは昨年4月下旬から同9月中旬にかけ、社員に指示し、福岡、佐賀、大分各県に住む50−70代の高齢者ら5人の自宅を訪れたり呼び出したりして、「息子さんの名前の字画が悪い。印鑑を作ればすべてが良い方向に向かう」などと不安感をあおり、印鑑を数万―数十万円で販売した疑い。

 同社は2003−05年度の3年間で約60億6700万円を売り上げていた。全国の消費生活センターには同社に関する苦情、相談が相次ぎ、福岡県警は昨年11月に本社などを家宅捜索。これまでに元社員12人を逮捕している。 







★【中国】給料袋の中身は「偽札」、怒る作業員を工場が解雇

 広東省仏山市の順徳区にある染物工場で9日、作業員約20人に支給された4月分の給料が偽札だったことが判明した。作業員が会社側に抗議したところ、逆に解雇処分となった。10日付で広州日報が伝えた。事件が発覚したのは作業員2人が紙幣が偽物ではないかと気づいたため。近くのスーパーマーケットにある検査機でチェックしたところ、偽札と判明した。

 2人が仲間に伝えたところ約20人が偽札を支給されていたことが分かった。作業員らの抗議に会社側は「銀行のミスだ。本当の紙幣と交換するかどうかは銀行と交渉して決める」と回答、作業員に現場に戻るよう命じた。怒った作業員は就業を拒否したが、会社側は「職務放棄」を口実に解雇を言い渡した。

 近所で工場を営む男性が騒ぎの一部始終を目撃し、警察に通報した。この男性によると、同工場で偽札が作業員に支給されたのは今回が初めてではないという。同工場は広州日報の取材に対して「我々も被害者だ」と釈明した。

コメント(10)

★タイ、実はティラピア=シカゴのすし店調査で判明−米紙

 米シカゴ市内のすしレストランで「タイ」として出されているすしネタをDNA検査したところ、その多くが「ティラピア」であることがわかった−。10日付の米紙シカゴ・サンタイムズが独自調査として報じたもので、米国でのすしブームの急拡大の一方で、その表示などでは問題も多く、日本のすし文化の真の定着にはまだ時間がかかることを示しているようだ。
 
 同紙によると、シカゴ市内のメニューにすしがある和食系レストラン14軒で、米国でタイの英語名とされる「レッド・スナッパー」を注文したところ、実際に出てきたのは9軒がティラピア、4軒が「レッド・シー・ブリーム」、1軒は判別できなかったという。同紙はこうした虚偽表示は大きな問題だなどとする関係者のコメントを紹介している。
 
 もっとも、レッド・スナッパーとは本来、日本人が通常、すしや刺し身で食べるマダイとは異なるフエダイの仲間の名称で、すしネタのタイを「レッド・スナッパー」と呼ぶのは、いわば通称。また、マダイの本当の英語名はレッド・シー・ブリームだ。こうした事情も表示問題を複雑にしている。 
★銃の不法所持、暴力団に課徴金/溝手国家公安委員長が見解

 長崎市長銃撃など銃器を使った凶悪事件が多発していることを受け、溝手国家公安委員長は11日の閣議後の記者会見で、個人的見解としたうえで、銃を不法所持していた組員が所属する暴力団に対して課徴金のような行政制裁を科して、銃規制を進めていく必要性を示した。

 課徴金は独占禁止法や証券取引法で定められており、法令違反があった場合に刑事罰とは別に行政上の措置として科される。溝手委員長は「(暴力団が組員に)銃を持たせる経済環境を作ったという意味で、組の使用者責任があるのではないか」と述べた。

 銃規制をめぐっては、「銃器対策推進本部」(本部長・塩崎官房長官)でも、副本部長の高市少子化担当相が、銃刀法で銃器の不法所持の罰則に罰金を加えることを提案している。警察庁では、こうした法制度について研究している段階だという。
★サルコジ氏、ヨット借りた実業家と癒着?

 フランス大統領選で当選したとたん地中海へバカンスに出かけたサルコジ前内相にヨットを提供していた仏実業家が、仏政府から公共事業を受注していたことが10日明らかになった。癒着ではないかと批判の声が上がっている。

 仏メディアによると、この実業家はメディア関連企業などを手がけるバンサン・ボロレ氏(55)。マルタに来たサルコジ氏に3日間、超豪華ヨットを差し出した。サルコジ氏は「税金は使っていない」と弁明。ボロレ氏も「我がグループは仏国家との取引が一切ない」と明言していた。

 ところが、ボロレ氏のグループが昨年、サルコジ氏が内相当時の内務省から仏東部の警察施設の設置を34万ユーロ余り(5000万円以上)で請け負っていたことを、官報を調べたメディアが発見。05年に国防省から3600万ユーロの事業を、06年に外務省から数百万ユーロの事業を受注したこともわかった。

 批判を受けたサルコジ氏は9日夜パリに戻り、真っ黒に日焼けした顔で10日の奴隷制度廃止記念式典に参列。しかし批判は収まらず、選挙で同氏を支持した哲学者アラン・フィンケルクロート氏は同日のルモンド紙への投稿で「共和国大統領に選ばれたばかりなのを忘れたのか。恥さらしだ」と怒りをぶちまけた。
★外国人の低賃金労働防止、「研修」廃止へ…厚労省が報告案

 不当な低賃金労働が問題化している外国人の研修・技能実習制度をめぐり、厚生労働省の研究会は11日、労働関係法令の保護対象外になっていた研修制度を廃止することなどを盛り込んだ中間報告をまとめた。

 今後、法務省や経済産業省などと協議した上で、制度改正に取り組む方針。

 研修制度は、1993年、開発途上国への技術移転を目的に始まった。研修生として1年間滞在した後、一定の習熟度に達したと認められた場合、実習生として2年間就労する技能実習に移行する。

 技能実習期間中は、受け入れ企業と雇用関係を結ぶため、労働者として労働基準法や最低賃金法などの適用を受けるが、研修生としての1年間については、雇用関係がなく、労働者とみなされないため、労働関係法令の保護対象外。受け入れ企業が、生活に必要な実費の支給という位置づけの「研修手当」を支払っているが、その支払い義務はなく、金額の基準も定められていなかった。

 このため、中間報告では、研修生について、「実質的に低賃金労働者として扱われている」とし、労働者扱いされない研修期間を廃止し、3年間すべてを実習期間とするとしている。

 制度開始以来、研修生の受け入れは増え続けており、昨年は9万2837人の研修生が入国した。法務省が2003年からの3年間に、計画通りの研修・実習が行われていないなどとして、不正行為と認定した事例は482件に上っている。
★首都圏の鉄道、強風でダイヤの乱れ相次ぐ

 低気圧による強風の影響で、首都圏で11日、鉄道のダイヤの乱れが相次いだ。東京メトロ東西線で、規制値(風速20メートル)を超す強い風のため午前6時41分から東陽町―西船橋間で50分間運転を見合わせ、通勤中の会社員ら約5万3000人に影響が出た。

 JR東北新幹線は同7時半ごろ、大宮―小山間で風速30.6メートルと規制値を超えたため、東京発八戸・秋田行き「はやて・こまち1号」が約30分間運転を停止。上下線20本で最大44分の遅れが出て約1万4000人に影響した。

 JR常磐線も同9時前から一時、快速の上野―取手間、各駅停車の綾瀬―我孫子間の2区間で上下線とも運転を中止。東海道新幹線も浜松―豊橋間の線路脇への飛来物のため、最大で約20分の遅れが発生した。
★小学生に「死のノート」が流行
└全国放送で異例の警告―広西チワン族自治区南寧市

 中国中央電視台は広西チワン族自治区南寧市の小中学生に「デスノート」を使って人を呪う遊びが流行していると報道した。中国最大のテレビ局である中国中央電視台の影響は大きく、日本漫画バッシングにつながる恐れもあると懸念されている。

 中国中央電視台は広西チワン族自治区南寧市の小中学生に「デスノート」を使って人を呪う遊びが流行していると報道、教育専門家による子供たちの成長に負の影響があるとのコメントを流し、小学生の子供を持つ親らに注意を呼びかけた。

 「デスノート」は日本の人気漫画。映画化・アニメ化もされ、中国でも絶大な人気を誇る。特に「デスノート」のグッズが人気だ。劇中では、「デスノート」に名前を書かれた人間は、ノートに書かれたとおりの死に方をするという設定になっている。

 現在、南寧市の子供たちの間では、ノートに嫌いな人間の名前を書く遊びが流行っているという。番組では南寧市の小学生にインタビューをした。小学校で流行っているのかとの問いに、「もちろん!クラスの半分はやっている」との回答。では誰の名前を書くのかと聞くと、「誰の名前でもいい。むかついたらすぐ書くよ」と答えた。

 持っている「デスノート」を見せて貰ったところ、普通のノートよりも一回り大きく、ハードカバーの立派な装丁。値段も50元(約750円)と高額だ。ノートには単に名前が書かれているだけではなく、「誰々が何年何月何日に誤って薬を飲み入院。病院で研修中の看護婦によるミスで死亡」などかなり詳細な死因が書かれていた。

 デスノートを使った遊び自体は以前から中国で流行し、メディアでも取り上げられてきた。中国最大のテレビ局である中国中央電視台が取り上げ、家長らに注意を呼びかけた影響は大きい。近年、日本漫画の悪影響を糾弾する意見も増えており、今回の「デスノート」問題が日本漫画バッシングを加速させる懸念もある。
★<iPod>ペースメーカー誤作動の恐れ 米心臓関連学会

 ロイター通信などによると、米アップル社の携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」を近くで使用すると植え込み型心臓ペースメーカーが誤作動する場合があるとの研究結果が10日、米国の心臓関連学会で発表された。調査例の半数で電気的干渉が確認され、ペースメーカーが停止したケースも1例あったという。研究者らは「近くで使わない限り安全だが、もっと調べる必要がある」と話している。

 研究はミシガン州立大の胸部心臓血管研究所で100人を対象に実施。「iPod」を植え込み型ペースメーカーから約5センチの距離で5〜10秒作動させた。ほぼ半数で、設定した脈拍数を維持するためペースメーカーが出す電気刺激の頻度などに変化があった。1例では約45センチ離して使用しても干渉の影響が見られた。電気的干渉の結果と見られるという。

 研究は医者の両親を持つ17歳の高校生が発案し、心臓専門医らの指導を受け行った。「iPod」は今年4月に累計販売台数が1億台を突破するなど世界各国で人気を呼んでいる。
★パリスに懲役45日の実刑は重過ぎる?ネットで陳情合戦

 パリス・ヒルトンの実刑判決の是非を巡り、ネット上で議論が展開されている。

 お騒がせセレブのパリス・ヒルトンが保護観察違反で懲役45日の実刑判決を受けたことに関して、インターネットで判決反対派と賛成派が、カリフォルニア州のアーノルド・シュワルツェネッガー知事に「パリスを赦免して」、「刑を執行しろ」と交互に陳情を行う騒ぎになっている。

 パリスは免停でありながら車を運転、制限時速45マイルの道を70マイルで走行して、保護観察違反で有罪判決を受けた。反対・賛成派が陳情合戦を行ったことで、パリスに対する判決が妥当か否かをめぐる活発な議論を起きている。

 判決反対派でパリスを支援するウェブサイト「FreeParis.org」を開設したカイル・ビンセント氏(27)は「彼女が行ったことに対して、実刑45日というのは重すぎます」と主張する。サイトでは、6月5日までにパリスの赦免を求める嘆願書に100万人の署名を集める方針だ。

 パリスの大ファンである同氏は、2月に逮捕されたとき「自分が免停だったとは知らなかった」という彼女の主張を信じているという。

 判決賛成派は「赦免の嘆願は無視して、カリフォルニアの住民は法の下でみな平等であるということを示してほしい」と同知事に訴えている。

 知事の報道担当官によると、知事はまだ正式な赦免嘆願書を受け取っておらず、パリスに司法救済の個人的努力の余地が残っているうちに、知事が事態に介入するのは時期尚早だとしている。

 パリスの弁護士は4日、実刑判決に控訴する意思があることを裁判所に通知した。

 パリスは交通違反で保護観察処分を受けていた。
★やっぱり60分いただきます 岩手県、昼休み短縮見直し

 岩手県職員の昼休みが1時間から45分に短縮され、ランチを提供する周辺商店街が売り上げが減少したと訴えていた問題で、県は10日、昼休みを基本的に1時間に戻すと発表した。アンケートの結果、職員の6割以上が復活を望んだため。県への要望活動を展開してきた商店街は「ようやく客足が戻る」と一安心している。

 見直し方針では、昼休みは1時間を基本とし、代わりに勤務終了時間を午後5時15分から15分延ばして5時半とする。現在の45分間も選択できるようにし、午後5時15分に帰宅したい職員にも配慮する。県職労や県人事委員会と協議し、早ければ7月1日から切り替える。

 県が4月に実施したアンケートで、回答した職員2927人のうち、66.6%が1時間を希望し、45分希望の22.0%を大きく上回った。

 1時間派は「銀行に行ったり買い物したりできる」「外に食べに行ける」を理由に挙げる人が多く、「午後の業務効率が上がる」との回答も目立った。

 川窪俊広総務部長は記者会見で、「昼休み時間を短縮する前にアンケートを取っていればよかった。職員や商店街の皆さんに迷惑を掛け申し訳ない」と陳謝した。

 1時間復活を2度にわたって要望した県庁近くの東大通商業振興会の颯田淳会長は「またにぎわいが戻ってくる。飲食店には死活問題だけに、すぐにでも復活を実行してほしい」と歓迎する。

 昼休み時間短縮は、公務員優遇批判を受け、全国的に始まった有給休息時間廃止に合わせた措置。岩手県は1月から、昼と午後3時に15分ずつあった休息時間を廃止した。昼休みが45分になった結果、外食を控える職員が増え、商店街が悲鳴を上げていた。
★高さ210m、高さ中国一のブランコはスリル満点―黒竜江省ハルピン市

 黒竜江省ハルピン市の龍塔に高さ210m、中国一高いブランコが登場した。怖いもの知らずの強者たちが続々と集結し、挑戦した。


 ブランコは展望台から外へ飛び出すような形で設置されている。下を見ると、道路を歩く人がまるで米粒のようだ。普通の人間ならば足がすくんでしまうような光景だが、この日は怖いもの知らずの強者たちが続々と集結し、挑戦していた。

 複数のブランコが用意されているため、同時に乗ればまるで皆で空を飛んでいるような感覚だと挑戦者たちは大喜び。スリル満点の空中散歩を満喫したようだった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング