ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2006年11月10日(金)-東京-快晴

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
**********************************************
一年前の今日のニュースはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2841824&comm_id=115112
**********************************************

★マンガつきチョコ、江崎グリコが発売へ

 江崎グリコは14日、10作品を収めたマンガ1冊とチョコレート50グラムをセットにした「メンタルバランスチョコレートGABA」を発売する。元気が出る話を集めた「ミルク味」と勇気を出させる話が中心の「ビター味」の2種類。掲載作品は、小学館の雑誌「ビッグコミック」シリーズに連載中の「ゴルゴ13」「総務部総務課 山口六平太」など。税込み400円前後の見込み。


★ヘビーだけど記録達成―ニューヨーク

 ガラガラヘビを口にくわえているのは、「テキサスの蛇男」ことジャッキー・ビビーさん。12.5秒くわえ続け、ギネス・ワールド・レコーズの「生きたまま口にくわえたガラガラヘビの最多記録」を達成した。


★ボージョレヌーボーの初荷が到着

 解禁日(11月の第3木曜日)の16日を前に、フランスのボージョレ地区で作られる赤ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」の初荷約3万500本が10日朝、日本航空のパリ発貨物臨時便で成田空港に到着した。今後、続々と到着し市場に出回る。


-------------------------------------------------


★無所属11人、自民に年内復党-落選組も条件付きで

 郵政民営化法案に反対して自民党を離党した衆院議員らの復党問題で、自民党執行部は、19日の沖縄県知事選の終了直後から、復党に向けた手続きに着手する方針を固めた。昨年の特別国会で郵政民営化法案に賛成し、首相指名で安倍首相に投票した無所属議員11人に加え、執行部の示す条件を受け入れれば落選した前議員も原則認める方針。年内に復党させる。

 無所属議員の窓口役で郵政民営化に反対の姿勢を変えていない平沼赳夫元経済産業相についてはなお、復党の是非を検討する。また、一部の前議員については、現職との調整次第で復党が先送りされる可能性がある。

 首相は、所信表明演説への支持や首相指名での自身への投票を前提条件に、落選組も含めた復党に向けた手続きを進めるよう、中川秀直幹事長に指示してきた。首相周辺には有権者の反発を懸念する声が残るが、早期に復党を決めて有権者に説明した方が得策だと判断したとみられる。

 昨年の通常国会で郵政民営化に反対した同党衆院議員は37人。うち34人が総選挙に立候補し、17人が当選、17人が落選。選挙後に34人全員が除名や離党勧告処分を受けて党を離れた。この34人のうち現職12人、落選した9人が検討対象。残る13人は他党に移るなどしており、事実上対象外となっている。

 現職では、12人のうち平沼氏だけが当選後の国会でも郵政法案に反対票を投じ、中川幹事長が求める「民営化賛成の踏み絵」を拒否する考えを変えていない。平沼氏は9日、自身を除く11人の先行復党も「選択肢のひとつ」と記者団に語った。




★世界の島から迷惑メール マカフィーが警告

 アダルト広告などの迷惑メール(スパムメール)を送信する業者が、通常の電子メールと見分けられにくくするため、小さな島国や地域に割り当てられているネット上の住所(ドメイン)を悪用する例が増加していると、ウイルス対策大手の米マカフィー社が警告している。

 スパム業者がよく使うドメインには、「.com」「.biz」「.info」などがある。ウイルス対策会社はスパムメールと確認したドメインをデータベース化し、その情報をもとに対策ソフトが網をかけている。

 しかし、同社の調べで、最近になって南太平洋のトケラウ(.tk)やツバル(.tv)、英国に近いマン島(.im)といった島国・地域のドメインを使ったスパムメールが増えだした。これまでに七つのドメインが確認されたという。

 これらのドメインの情報はまだ少なく、対策ソフトの網にもかかりにくい。同社は「メールをなんとか読ませようと、手口が巧妙化してきた」とコメントしている。




★バージニア州で共和党現職が敗北宣言、民主が上院多数派に

 7日投票の米中間選挙の上院選は、最後の1州となったバージニア州で、共和党の現職、ジョージ・アレン議員が9日、敗北を宣言した。勝利が確定した民主党のジェームズ・ウェッブ氏はこの直後、支持者らの前で「民主党の力が強化された今、責任ある外交と、イラク問題の平和解決を目指す」と演説した。同州での勝利で、民主党は下院に続き上院でも、無所属を含め51議席と過半数を確保したことになる。

 州選管が同日午後発表したところによると、両候補の差は8805票で、全体の1%を下回っている。州法によると票差が1%以下なら再集計を要求できるが、アレン氏は「再集計をしても無駄だ」と言明。「バージニアの人々の判断を尊重する」と述べ、ウェッブ氏に祝福の電話をかけたことを明らかにした。

 同氏の敗北宣言で民主党の過半数確保が確定したことを受け、ワシントンでは同党有力者らが国会議事堂前に顔をそろえた。リード民主党上院院内総務は支持者からの歓声にこたえ、「選挙は終わった。変化の時が来た」と宣言した。

 ウェッブ氏は海軍長官の経歴を持ち、息子が海兵隊員としてイラクに派遣されている。選挙戦では戦闘用ブーツをシンボルに、イラク戦争反対の姿勢を前面に打ち出した。




★離婚時の年金分割、1カ月で相談6千件 女性に高い関心

 サラリーマンが加入する厚生年金を離婚時に夫婦で分割できる制度について、今年10月から相談を受け付け始めた社会保険庁は9日、1カ月間に寄せられた相談は6283件と発表した。

 そのうち社会保険事務所の窓口を訪れたのは3285人で、8割を女性が占めた。社保庁は「新制度で恩恵を受ける専業主婦の関心が高い」とみている。

 実際に自分の年金をどう分割できるのかがわかる情報提供も始まり、10月末までに1355人が請求し、9割近くが女性だった。すでに698人に情報が通知された。離婚による年金の分割は、来年4月以降に離婚した夫婦から可能になる。年金加入期間で結婚していた時期を最大で半分ずつ分けられ、割合は協議して決める。




★“許容度”広がる、シンガポールのセックス刑法変更

 シンガポール内務省は9日、性行為関連の刑法変更案を公示し、アナルセックスやオーラルセックスについて、年齢16歳以上の異性同士が双方の合意に基づく限り認めるなどとする内容を盛り込んだ。関係条項を削除した。

 同性間の場合は今まで通り禁止となった。政府系紙ストレーツ・タイムズ紙は、公示について「シンガポールでは同性愛は受け入れられていない」と論評している。シンガポールの刑法377条は、「自然の摂理に反する性行為を禁じる」としてアナルセックスやオーラルセックスを取り締まっている。

 シンガポールで男性同士の性行為が発覚した場合、最高で禁固2年が科せられる、という。




★本の豊かさ11位→7位に…国連開発計画報告書

 国連開発計画(UNDP)は9日、世界177か国・地域の生活の豊かさを比べた「人間開発報告書」を発表した。日本は前年の11位から7位に順位を上げた。

 ベスト3は前年と同じく、ノルウェー、アイスランド、オーストラリア。4位以下はアイルランド、スウェーデン、カナダと続き、7位の日本をはさんで、米国、スイス、オランダまでがベスト10に入った。

 報告書は1人当たり国内総生産(GDP)や平均寿命などから総合的な生活の質を点数化して比べた。




★牛丼チェーンのフリーターらが「ユニオン」結成

 20〜30歳代が中心の労働組合「首都圏青年ユニオン」(伊藤和巳委員長、約270人)は9日、牛丼チェーンすき家の東京都内の店舗で働くフリーターら6人で「すき家ユニオン」を結成したと発表した。すき家を展開する牛丼チェーン大手のゼンショー(東京都港区)に雇われている人すべてを対象に加入を呼びかけ、アルバイトの不当解雇を防いだり、残業代をきちんと払ったりするよう、会社側に求めていくという。

 6人はいずれも20歳代で、うち4人がフリーター。都内のすき家の店舗でアルバイトとして働いていたが、今年7月、店舗のリニューアルを理由に解雇された。首都圏青年ユニオンに加入して会社側と団体交渉をした結果、9月に解雇撤回と謝罪、残業代未払い分の支払いなどを条件に和解。現在は全員が都内の店舗で働いている。





★明星食品、日清と提携交渉=「白馬の騎士」で対抗TOBも

 即席めんメーカーの明星食品は10日、米系投資ファンドのスティール・パートナーズ・ジャパン・ストラテジック・ファンドによる敵対的TOB(株式公開買い付け)に対抗するため、最大手の日清食品と資本提携に向けて交渉していることを明らかにした。複数ある対抗案の1つだが、提携が実現すれば、日清がホワイトナイト(白馬の騎士)として明星に友好的TOBを実施することになりそうだ。 




★ボージョレヌーボーの初荷が到着

 解禁日(11月の第3木曜日)の16日を前に、フランスのボージョレ地区で作られる赤ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」の初荷約3万500本が10日朝、日本航空のパリ発貨物臨時便で成田空港に到着した。今後、続々と到着し市場に出回る。

 輸入業者のアサヒビールによると「今年は、夏の日照量が適度だったため、フルーティで飲みやすい味になった。果実味と酸味のバランスがとてもいい」とか。中でも芳醇(ほうじゅん)な味わいがあり“1ランク上”とされる「ボージョレ・ビラージュ・ヌーボー」が一層好まれる傾向だという。

 他空港などを含めると、今年の総輸入量の見込みは1140万本(750ミリリットル入りボトル換算)。気になる小売価格は、1本2000円から2500円台が中心となりそうだ。




★60代男性患者の体内にステンレス製ワイヤ1年間

 東京慈恵会医科大付属青戸病院(東京都葛飾区)で腎不全の治療を受けていた60歳代の男性患者の体内に、ステンレス製ワイヤが約1年間にわたって残されていたことが9日、わかった。

 同病院では、男性に対して謝罪し、ワイヤを摘出した。男性の容体は安定しているという。同病院によると、男性は、昨年8月、腎不全で入院し、水分を補給するために、左足の付け根から、医療用の管を静脈に挿入する処置を受けた。

 その際、血管内に管を導き入れるためのステンレス製ワイヤ(約60センチ)を差し込んだが、担当の医師が管の挿入後に、ワイヤを抜き取るのを忘れたという。男性はそのまま約1か月後に退院した。今年9月になって、男性が胸の痛みを訴えて、都内の別の病院を受診し、静脈内にワイヤが残っていることが発覚。青戸病院が摘出手術を行った。

 挿入後に撮影されたエックス線写真にはワイヤが写っていたが、医師は見逃していた。臼井信男院長は、「今回の事故を防げなかったことを深く反省し、さらに院内の医療安全管理対策を見直したい」としている。





★タウンミーティング凍結、全166回の調査終了まで
 
 政府は9日、教育改革に関するタウンミーティングで事前の質問依頼があった問題で、すでに調査を終えた8回分以外の計166回(すべて小泉内閣)についても調査し、結果が判明するまでは開催を凍結することを決めた。

 内閣府の調査によると、「やらせ質問」は教育改革に関するタウンミーティング8回のうち5回で行われた。安倍首相は9日夜、「国民との信頼関係を危うくしてしまうことが起きた。大変残念なことであり遺憾だ。調査すべきは調査をして体制をつくり、タウンミーティングを再開したい」と記者団に語った。

 塩崎官房長官も同日の記者会見で、「166回を早急に点検して二度と今回のように(事前に)質問を依頼することのないやり方を考え、安倍内閣での第1回のタウンミーティングをやりたい」と強調した。また、文部科学省は同日、2003年12月(岐阜市)、04年5月(松山市)のタウンミーティングで、当時の同省教育改革官室が質問案を事前に作成していたことを認めた。同省の結城章夫次官は記者会見で、この問題に関係し職員の処分を検討する意向を明らかにした。

 政府内には、対象件数が多いため、来月中の調査完了は難しいとの見方が出ている。今後、運営方法の抜本的な見直しも進めるため、安倍内閣でのタウンミーティングの初開催は年明け以降になる見通しだ。





★「劇場型自殺予告」過去にも-文科省「連鎖」に困惑

 文部科学省は9日、学校でのいじめを苦に自殺すると予告する新たな手紙が伊吹文明文科相あてに届いたことを明らかにした。差出人は「高校2年の女です」と記しているだけで、学校名の記載もない。6日にも匿名の自殺予告の手紙が届き、全国の自治体などが調査する動きがメディアで報じられたばかり。文科省は「最悪の事態を想定して最善を尽くすしかない」と公表に踏み切ったが、過去にも「自殺予告の連鎖」に社会が振り回された例があり、困惑を隠せない。

 新たな「自殺予告」の手紙を受け取った文科省は、今回も速やかに公表し、関係機関に調査要請する対応をとった。

 手紙が届いたこの日午前は参院文教科学委でいじめ問題などの集中審議中だったが、終了後の午後1時に伊吹文科相に報告し、午後3時には、担当の初等中等教育局児童生徒課の木岡保雅課長が記者会見し、手紙を公開した。

 だが、初中局幹部らの言葉には、「劇場型」の自殺予告に対する困惑もにじんだ。「1通目の手紙を公表することにした段階で、2通目が来る事態はある程度予測していたが…」と担当幹部。こうした事態は10年ほど前にも起きていた。

 平成7年12月、横浜市教委の「いじめ110番」に、子供の声で「死のうと思う」と自殺をほのめかす訴えが寄せられた。市長が「死なないで」と呼びかけ、数日後、「死ぬのをやめる」と電話が入った。このことが報じられると、翌8年2月、長崎県でも同種の電話があり、広島県、鹿児島県の民放テレビ局にも自殺を予告する電話やファクスが相次いだ。

 同年10月には、横浜市内の私立女子高に「クラスでいじめられている。運動おんちの私が失敗するとみんなから笑われる。体育祭はやめてください」と匿名の手紙が届いた。さらに、「体育祭を中止しなければ自殺する」という2通目が届き、学校側は「命の尊重が第一」と判断して体育祭を中止した。その後も自殺予告は各地で相次ぎ、「授業をやめるように」「テストをやめるように」「クラス替えをやめて」と要求内容がエスカレートしていった。

 今回の1通目の手紙について、伊吹文科相は国会答弁で、「(これが)子供の悲痛な叫びとするならば…」「あらゆる可能性があることが考えられますが…」と微妙なニュアンスを込めながらも、「機敏な対応」を強調している。

 「悲痛な叫び」の可能性がある以上、救いの手を差し伸べるのが、大人たちの責任だからだ。

 初中局の幹部はつぶやいた。「われわれの対応が諸刃の剣であることは、初めから認識していた。自殺を思い直してくれればそれで良い。逆に面白がって便乗する者も出てくるかもしれないが、どちらかわからない以上、最悪を想定して最善を尽くす。国民も分かっているんじゃないか」





★「世界全主要都市で出店めざす」ユニクロ、NY進出

 カジュアル衣料店大手「ユニクロ」の超大型店が10日、ニューヨーク市の中心街にオープンする。

 柳井正ユニクロ社長兼会長(親会社ファーストリテイリング社長兼会長)は読売新聞とのインタビューで、「世界の主要都市にはすべて出店しようと思っている」とし、パリ、香港、ソウルなどにも大型店を出店する考えを明らかにした。

 かつて英国への大量出店を試みて挫折したが、2度目の挑戦が成功するか、注目される。






★日本人イラストを初採用-英クリスマス切手

 英国の今年のクリスマス切手に、書籍の装画装丁、絵本などで活躍する木内達朗氏(40)=東京都出身=の作品が採用された。1966年から発行されている郵便会社ロイヤル・メールのクリスマス切手に日本人イラストレーターの図柄が登場するのは初めて。

 サンタクロースや雪だるまなど4つの図柄を使った6種類の切手が7日に発売された。木内氏は「大変光栄で、責任の重い仕事。多くの人に受け入れられるものをとの注文で、2年間で5回の修正を重ねた」と話した。

 クリスマス切手は、国内速達用だけで昨年、2億枚を印刷した人気商品で、世界中のイラストレーターから候補を選定するという。同社の広報担当者は「とても美しく仕上がっており、高い評価を得られると思う」としている。






★生徒のいじめ動画がネットに…学校は知りながら放置

 札幌市の道立高校が、今年7月に男子生徒が別の生徒らにいじめられている動画がインターネット上で公開されていることを知りながら放置していたことが9日、分かった。同校は問題だとの指摘を受け同日、ウェブサイトの管理者に動画を削除するよう求めた。

 同校によると、学校に匿名の電話があり、2年の男子生徒が1年生当時に教室内で女子生徒に小突かれるなどしている動画が公開されていることを把握した。しかし、同校はいじめの中心となっていた生徒2人が停学処分を受け、後に自主退学などをした結果、男子生徒へのいじめが沈静化していたことや、流出した動画の削除は不可能だと思いこんでいたことなどから、対処しなかったという。

 同校の教頭は「発覚時に動画を削除しなかったのは大きな反省点で悔やまれる。今は被害生徒の安全を第一に対応している」としている。





★6300万円の最高級メルセデス・ベンツは150台限定

 ダイムラー・クライスラー日本は9日、メルセデス・ベンツの最高級モデルの世界限定車「メルセデス・ベンツSLR マクラーレン722エディション」を発売した。世界で150台のみ生産され、価格は6300万円。

 搭載される排気量5・5リットルのエンジンは最高出力650馬力。通常モデルより車体を軽量化させて加速性能もアップしている。また車高を10ミリメートル下げることでカーブでの走行安定性も向上し、専用デザインのヘッドライトを装備するなど外観にも手が加えられている。






★出生率「1.8」で人口推計 「子育て層」もベース

 厚生労働省は9日、潜在的な「子育て層」をもベースにした新たな将来人口推計を年内にも出す方針を固めた。従来の人口推計は、過去の出生率や未婚率など実績をベースに予測する手法がとられている。新たな人口推計は、独身者の結婚が進み、夫婦が理想とする数の子供が実際に生まれた場合、合計特殊出生率が平成17年の1.25から1.8程度まで回復するとの試算に基づくもの。少子化に歯止めがかかる社会の姿を示すことで、少子化対策の機運を高め、具体的な施策を見いだすのが狙いだ。

 国立社会保障・人口問題研究所が17年に実施した出生動向基本調査によると、夫婦が理想とする子供の平均数は2.48人、実際に持ちたいと考える「予定子供数」も平均2.11人。だが、経済的な理由などによる理想と現実のギャップは大きい。また、独身者のうち将来結婚を考えている人は男性87%、女性90%にのぼる。厚労省は有効な対策を講じればギャップの大半は埋まり、合計特殊出生率の1.8程度への回復は可能だとの分析結果をまとめた。

 こうした潜在的な「子育て層」を含めた1.8に基づき新たな人口推計を出すのは、「楽観的」な数値を示すことで少子化の反転はそれほど困難ではない、との認識を国民にもたせ、年金制度に対する不信のさらなる拡大を緩和したいとの思惑もある。

 新たな人口推計は、出生率が1.8まで回復した場合のほか、1.5程度にとどまった場合など複数のケースについて出し、将来の労働力人口など経済的な影響も予測する。従来の人口推計はこれまで通り年内に公表する。厚労省は年明けにも、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)に有識者による検討部会を新設し、新たな人口推計結果を基に今後の少子化政策を検討する。


■人口推計と合計特殊出生率 
 
 人口推計は5年に1度、国勢調査の結果などを基に、向こう100年間の人口がどうなるかを見通す。将来の改善を見込んだ楽観予測の「高位推計」、生涯未婚率などの全国平均に基づく標準予測の「中位推計」、出生率全国最低の東京都を基準にした悲観予測の「低位推計」がある。合計特殊出生率は、1人の女性が生涯に産む子供の平均数の推計値。将来人口の増減を予測する指標として用いられ、2.08を割ると総人口が減少に向かうとされる。





★イオンなどボージョレ試飲取りやめ-飲酒運転問題で

 飲酒運転が社会問題となるなか、スーパー大手のイオンとイトーヨーカ堂は、16日に販売が解禁される仏ワイン「ボージョレ・ヌーボー」の店頭での試飲を取りやめる。イオンの場合、昨年は深夜営業の10店で午前0時の解禁と同時に試飲を始めていた。今年は酒の店頭試飲を一切控えている中で、ボージョレだけ特別扱いはできないと判断した。

 イオンは今年、ジャスコ津田沼店では試飲の代わりに、自宅用に750ミリリットル1本が10人に当たるビンゴゲームを催す。コンビニや飲食店も含め、街頭や店頭での試飲キャンペーンは全体に縮小気味だ。





★特許出願の様式、日米欧が統一へ

 日米欧の特許庁は、特許の出願に必要な書類の様式を統一する方針を固めた。07年3月から1年間試行したうえで本格導入する。海外出願にかかる経費が大幅に減る効果があり、試算では日米欧で年間約300億円のコスト削減になるという。

 書式統一は、13日から東京で開かれる日米欧三極の特許庁会合で細部を詰め、17日の三極長官会合で合意する見通し。

 日本の特許庁によると、日米欧の出願書類は様式がバラバラで、日本で出願済みでも欧米の特許当局に出願する場合は、新たに現地の代理人に書類作成を依頼する費用がかかる。日本から欧米への出願コストは年間で約800億円という。





★NHK受信料で割増金・延滞金検討-支払い義務明記方針

 NHKが、不払いの多い受信料を徴収しやすくするため、総務省が検討している放送法改正の内容が明らかになった。受信料の支払いを義務化するほか、ウソをついて払わない人に金額を上乗せする割増金制度などを設ける方向だ。総務省は来年の通常国会への改正案提出を目指し、与党などとの最終調整を進める。

 現在の放送法は、視聴者にNHKとの受信契約を結ぶことを義務づけているだけで、支払い義務はその契約が根拠。総務省は支払い義務自体を、放送法に明記する考えだ。

 支払いが滞っている視聴者に料金を上乗せする延滞金制度と、不正に支払いをごまかした場合の割増金制度も法案に盛り込む方向だ。割増金は、テレビを見ているのに「捨てた」などと言って支払わない場合などに請求する。テレビを設置したらNHKに通知することも義務化を検討している。いずれも罰則は設けない。

 NHK受信規約には現在も、6カ月以上の延滞に2カ月2%分の延滞利息を払わせる規定があるが、実際に視聴者に求めたことはない。

 NHK受信料の支払いが全体の7割にとどまり、05年度の受信料収入が前年度比6%減になるなどの事態を踏まえ、総務省は方針転換が必要と判断した。NHKがすでに始めている民事手続き上の督促通告に続き、法的な義務化が実現すれば受信料のあり方を大きく変える措置になる。

コメント(3)

★<NHK放送命令>菅総務相が橋本会長に命令
└批判や懸念も

 菅義偉総務相は10日午前、NHKの橋本元一会長を総務省に呼び、短波ラジオ国際放送で拉致問題を重点的に放送するよう命令した。国が具体的なテーマを指定して放送を命じる初のケース。橋本氏は命令を受けた後、記者団に「報道機関として自主自立を基本に貫いていく」と語った。報道の自由との兼ね合いから与野党内にも批判や懸念が広がっており、命令規定を定める放送法の見直し論につながる可能性がある。

 菅総務相は「北朝鮮による日本人拉致問題に留意すること」と記載された命令書を読み上げ、手渡した。これに対し、橋本氏は「放送の自由、編集権を堅持し今後も放送していく」と応じた。

 これに先立ち、菅総務相は記者会見で「これまでも総務省局長名で要請してきたが、見えないところでやる行政指導は広がる危険性がある。法律に基づきオープンにやるべきだと判断した」と述べた。電波監理審議会が8日、命令を「適当」とする答申をまとめていた。
★「YES係は奴隷」3生徒に命令…埼玉の中学教諭

 埼玉県北部の町立中学校の男性教諭(41)が、担任する3年生のクラスで、男子生徒3人を「YES係」と呼び、教材を運ばせるなどしていたことが10日、わかった。教諭は他の生徒の前で、「YES係は(『はい、はい』と自分の言うことを聞く)奴隷みたいなもの」と発言していたという。

 町教委や学校などの説明によると、教諭は野球部の顧問で、3人はクラスにいる同部員の全員。教諭は今年4月、他の生徒もいる教室で、3人に「YES係」となるよう命じた。教諭は3人を「1号、2号」「1番、2番」などと呼び、「1号、職員室へ」などと指示し、教室まで教科書やワークブックを運ばせたり、授業に使う掲示物を張らせたりしていたという。
★<警官強盗>容疑者の顔写真公開 群馬の郵便局事件

 群馬県太田市の世良田郵便局で現金約13万5000円などが奪われた強盗事件で、県警は10日、強盗容疑で指名手配した埼玉県警加須署地域課の巡査長で群馬県伊勢崎市田部井町、長利(おさり)高雄容疑者(44)の顔写真を公開した。

 顔写真は約1年前のものという。また、身体特徴も公表された。身長166センチ、体重70キロ程度、小太り、髪形はスポーツ刈りでメガネをかけている。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング