ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラニー・ラッカーコミュのご協力お願いします…♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世界中に散って、それぞれの地で、熱くゴスペルを賛美している皆さんへ

はじめまして♪
僕は東京在住、今は旅行会社に勤めている者です。ゴスペルを歌うことを通じて、人生が全く変えられた経験を持ちます。今は東京・池袋のICGC、神戸のFOSで歌い、もとは札幌のOVICで歌っていました。

今日はひとつ、皆さんにご協力をお願いしたいことがあります。

僕の勤務している会社はクリスチャンのミッション団体が母体となっている企業ということもあり、今後は他社以上にゴスペル関連のイベントやツアーをやっていこうとしています。

他社さんも企画商品はあります。しかし僕自身もNYやNJの黒人教会を訪ねて礼拝に出席した経験などから、大手旅行社による既存のNYハーレム半日ツアー等ではなかなか現地の教会と、生きたフェローシップを持つまではいかないのではないだろうか…という想いもあり、現地の賛美で満たされた礼拝会に出席できるツアーを企画したいと思ってます。

そこで、まずはブログで記事を書いてます。

今後ツアー商品を企画していく中で、ブログを通して当社のスタッフなどにも生きた情報や意見が集まってくると戦略上の益もありますし、サイトの紹介・普及にも役立つ…ということです。

そこで皆さん、良ければ、是非とも、読了後の感想や批評などをブログのサイト画面上にコメントしていただけますか?

これはサーバーや検索エンジンに対して、【ゴスペル・GOSPEL】というキーワードに関して、<このサイトは活発に議論が交わされている>と認識させるためです。

会社の経営戦略としてというのも、正直ありますが、それ以上に社会にゴスペルツアーという商品を通じて、その魅力を普及させていくためです。

そしてこれは、サイト全体の中で少しでもヒット数をあげ、歌ったことは無いけど、興味はある…という一般消費者向けにゴスペルツアーという商品をアピールさせるためです。ブームとしてのゴスペルクワイアは終わったとしても、文化として日本に定着させていくためにも!ぜひともサイト上でも盛り上げていきたい!

極端に言えば、Googleで【ゴスペル】と検索して、【ゴスペルツアー】も見つかってしまう!えっ!!ゴスペルツアーなんてあるの???というような状態が理想です。

僕達が楽しんでいるGOSPELという魅力を、信仰の有無は置いといて、聖書の言葉から生まれてきた楽曲の素晴らしさを、それをまだ知らない人たちにアピールさせていくためにもぜひご協力お願いします。

このブログです。
グレイスツアー:http://gracetour.seesaa.net/category/1712306-1.html

全ての人に心からの感謝と、祝福の祈りをこめて…。

ゴスペルの魅力の名のもとに…
愛する我等がJesus☆主イエス・キリストの祝福をこめて。
よっちゃん

コメント(5)

> 鐘蔵さん

LaPraiseの茂樹こと山田と申します。メンバーに企画者がいますが、mixi不参加と思うので、連絡先を確認してみますね。お待ちくださいexclamation
ちなみに、GWは四国旅行るんるんを狙っているひとりですわーい(嬉しい顔)
> 鐘蔵さん
こんにちは、らいこです。GWのWA@香川の企画をしております。
現在は東京在住で、私の姉が事務局長をしております。
お力になっていただけるのであれば本当にうれしい限りです!
あとでメッセージ差し上げます。どうぞよろしくお願いします。

>しげきさん
ありがとうね!

>とぴ主さま
若干スレ違いではないかと感じていますが^^。
ハーレムのゴスペルツアーはすばらしい企画だと思います。
いまやハーレムは治安も以前よりはとても良くなったし、多くのかたに
ゴスペルミュージックのみならず、教会文化、黒人文化に直にふれることが
できれば、また新しい発見の風がふきますね!
いろんな業者がゴスペルツアーを開催し、日本人観光客へのガイドをみかけますが
独自の魅力が伝わるといいですね!
らいこちゃん

いえいえ、こちらこそありがとうね(*^_^*)


鐘蔵さん

らいちゃんとお姉さまに感謝ですっ 四国に行ってみたかったですし・・。
お目にかかれるのを楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラニー・ラッカー 更新情報

ラニー・ラッカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング