ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ムービーメーカーの達人!!コミュの静止画での作成

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

ムービーメーカーを使い始めて
2ヶ月ほど経ちました。
主に動画をつなげる事だけに使っていたのですが
間を埋めるためなどに、静止画なんかを入れた事もあります。

はじめの頃の記憶では、その時はbmpだったんですが
保存もできたし、再生もできました。

そのうち、静止画が含まれていると、ムービーの書き出しができないようになりました。
静止画のみをはずして保存しなおしたらできたので、原因は間違いないと思います。

それからは、動画のみでつくるようになったんですが
どうしても、静止画を使いたいものができまして
チャレンジしてみました。
ちなみに、元はjpgそれを、png gif bmpに変換したものも使ったのですが同じ症状がでます。
コレクションの中にある、画像を選択すると、プレビュー画面には表示される画像ですが
下の欄に、ドラッグして、再生すると、真っ黒で、画像があらわれません。
ちなみに、ムービーの保存はできるように戻っていたので
書き出してみたんですが、やっぱり、真っ黒で音楽のみなっている状態です。

画像がでない原因で、思いつかれた事がありましたら、教えてください。
長くなりました、すみません。

コメント(7)

マイクロソフトより抜粋。


Q. プロジェクトのストーリーボード/タイムラインに多くのオーディオ、ビデオ、画像、またはタイトルがある場合、そのタイムラインで再生インジケータをドラッグすると、Windows ムービー メーカーが応答しなくなります。解決方法を教えてください。


A.
この問題は、レジストリに新しい値を追加することによって回避できます。

メモ レジストリに変更を加える前に、重要なファイルと Windows レジストリのバックアップを作成してください。Windows レジストリの詳細については、Windows のヘルプとサポート センターにアクセスしてください。

タイムラインの応答停止を防止するレジストリ キーを追加するには

1.
[スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。

2.
[ファイル名を指定して実行] ダイアログ ボックスの [名前] ボックスに「regedit.exe」と入力し、[OK] をクリックします。

3.
レジストリ エディタが開いたら、HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MM20 まで移動します。

4.
レジストリ キーとその値が表示されている右側の画面内をクリックします。

5.
[編集] メニューの [新規] をポイントし、[DWORD 値] をクリックします。

6.
レジストリ キー名に「DynamicSourcesforPreview」と入力し、値として「0」を入力します。

7.
レジストリ エディタを閉じ、Windows ムービー メーカーを再起動します。

これで、タイムライン上で再生インジケータをドラッグしたときに Windows ムービー メーカーが応答しなくなることはありません。


重要 この変更によって Windows ムービー メーカーのパフォーマンスが低下することがあります。


結果としてはやらないよりは大分マシになる。
わからない人はいじらない方がいい。
ありがとうございます。
やったみたら、また報告にまいります。
また、わからないところが出てきましたら、アドバイスお願いします。
ためしてきました。
画像は表示されません。
ちなみに、コーデックはDivXです。

画像は無関係でしょうかね?
あぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、なんでできないんだぁぁ。

無料でwmvで保存できるものって他にないんですかね?

ムービーメーカーゎ ばくがおおくて すぐとまんの

とくに 静止画じゃなくて 
動画をつなげるほおが データがおおきくなって
とまりやすいの

そんなときわ
分割してつくればいいのに


ムービーメーカーゎ wmvファイルだったら
よみこみも かかきこみもできるから

たとえば 10分の動画になってんだったら


5ふんくらいのとこで 前半と後半にわけてほぞんすんの

で、どっちか ほぞんできないほうがあったら

それもまた はんぶんにわけてほぞんすんの

これお くりかえしていくと

ふぐあいがでるとこも 特定できて ほぞんできるの


ばらばらだけど ほぞんできたら

こんどゎ ムービーメーカーの中で つなげたらいいの


とまったりするよおなとこゎ 1分から30秒くらいまでの 
パーツにしてほぞんしたら たいていなんとかなるよ



わたしの日記ゎ ぜんぶ ムービーメーカーでつくってんだけどぉ

このまえ ビデオが完成して 保存するとこで
ほぞんできなくなっちゃって こまったの

それと たぶんおんなじじゃないかな? 



↓このまえ ほぞんできなくなっちゃって こまったときのページ
 
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=874518114&owner_id=16760667
保存は長くても保存できるので、静止画像が表示されないとこのみに
困ってます。

改善されて、新しいバージョンのアップデートがでればいいのに。
あと 静止画いれるときに あらかじめ トリミングしておくと
そのぶん パソコンが処理しなくていいから フリーズがへるよ

画面の比率ゎ ふつうのだったら


640 × 480
320 × 240
4  対 3 

って なるから

横: 4 たて:3 の比率になるよおに

画像そふとで トリミングしておけばいいんじゃないかな



ワイド画面だったら 
840×480 の比率に 画像そふとで トリミングしておけばいいんじゃないかな



わたしわ 640 × 480の比率 4対3の比率で 
あらかじめ とりみんぐした画像 つかってるの


 
使いたかった画像は小さいものだったので
640×480の黒背景画像に貼付けて、ためしてみました。

相変わらず、表示されませんorz

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ムービーメーカーの達人!! 更新情報

ムービーメーカーの達人!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング