ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

側湾症集まれ!!コミュの悩んでます。アドバイスください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

私は小学6年生のときに脊柱側湾を宣告され、
中学1年生のときからコルセットを着用して生活をして
高校3年生、2011年夏に手術を受けました。


術前から肩凝りや腰や背中の痛みで整体に通っていたのですが、
術後も治らず、週に何度も整体に通わないと
肩や腕が痛くて上がらなくなってしまいます。

これはずっと治らないものなんてしょうか?

対処法などがあったら教えていただきたいです。

コメント(21)

整体止めて普通に生活してみたら良いと思うよ。
> mutさん
整体しないと、腕や肩が動かなくなるくらい
痛いんです(´・ω・`)
私も亜李菓さんと同じような流れでコルセット→手術をしました。

手術してだいぶ経ちますが腰痛とは親友ですふらふら時々本気で泣きたくなります(笑)

側ワンと腰痛は直接関係ないという話しはよく聞きますねがまん顔これは病気になった人にしか分からない痛みですよねふらふら

まだ私もやってないので分からないですが、腰の筋肉を鍛えてみたらどうでしょう?腰の筋力が弱いと腰痛になりやすいらしいですがまん顔
術後直ぐにはそんな運動とかはできませんが、数年たてば軽い筋トレなら出来ますよパンチ

私も筋トレ続けたいのですがなかなか続けるとなると…(笑)

腰痛と絶交出来るようにお互い頑張りましょうねあせあせ
かじゅなっぷる さん

私の主治医は側わんの影響で腰痛や痺れはあるとおっしゃっていますよ。

手術されていないのでしたら、整体などで体のバランスをとるしかないと思います。

側わんからくる痛みを理解してくれるドクターを探されて相談してみてはいかがでしょうか?

痛み止めのお薬を処方してくれるところもあります。
>亜李菓さん。
>かじゅなっぷるさん。


肩や背中、腰などが痛いと気持ちまで沈みがちになってしまいますよね(..)

私は中学生の時に側弯で3回手術を受けました。
手術してからもう10年以上も経ちますが、重度の側弯だった上に、
症例数の少ない珍しいタイプの側弯だったため、今も通院・服薬が欠かせません。
2年に一度は、検査入院もしています。
10年以上、通院している一人の側弯患者として、そして側弯患者の先輩として、お二人のことが気になって…。
コメントさせていただきます。


肩こりや首のこり、背中の張りや痛み、腰痛などの症状が現れるのは側弯を持っている患者さんにはよくあることです。

過去に主治医の先生やリハビリの先生に聞いたことがあるので、その時、教えてもらったことを書きます。


側弯の患者さんは、背骨が曲がっている影響で背中の筋肉の付き方がアンバランスです。
筋肉がアンバランスな付き方をしているため、
筋肉の中で『使えている筋肉』と『使えていない筋肉』が出てきてしまいます。
そうなってしまうと、『使えている筋肉』に大きな負担がかかってしまい、
それが、痛みやこり、しびれとなって現れます。

そして痛みやこりが症状として出てくると、無意識にそこをかばって生活するため、また別の筋肉が必要以上に使われてしまい痛む…。
という悪循環が起こります。



お二人が痛くて大変な生活を送られていること…。
とても他人ごととは思えません。
私自身、手術を受けても、曲がるのを予防することは出来ましたが、
痛みなどを取ることはできませんでした。


でも…。
整体でその痛みを取ることはあまりオススメできません。
痛みを取るため通いたい気持ちもすごくわかりますが、整体は側弯にはよくないことは医学的にも証明されています。

整体はゆがんだ身体を強制的に治そうとするので筋肉が疲労するだけです。
筋肉が疲労すると痛みやすくするだけで、余計に悪くなってしまいます。

対処法としては、整体に行くより、自宅の近くの整形外科やクリニックに行ってリハビリを受けることです。
リハビリはレントゲン写真を見た、医師の指示によってメニューが組まれるので、何より自分の背中の曲がりに合った、治療をしてくれます。

電気をあてたり、レーザーをあてたり、けん引して首を伸ばしたり…。
時にはリハビリの先生がマッサージをしてくれます。

そうすることで、背中の筋肉が少しずつほぐされ、疲れが取れていきます。
保険がきくので整体より低コストで済みますし、医師がついているので安心してまかせることができると思います。

リハビリを受けるのには資格はいらないし、大きな病院に行く必要もありません。
リハビリ施設のある、自宅近くのクリニックで大丈夫です。

一度、病院に行ってリハビリを受けてみることもご検討ください。

長文失礼いたしました。

質問等、何かありましたらメッセージでも受け付けていますのでお送りくださいね。



こんばんは。
私も手術して2年くらい経ちますが最近また痛いです
一時期痛みがとれた様な時期もあったのですが…痛い時は仕事中とかも痛みどめ飲んだりしてしました電球
『痛いの』ってつらいですよね涙
でも痛い時こそ負けないぞーって思ってますが本気で痛いときは泣きそうになっちゃいます泣き顔電球
側弯症も上部&下部とS時の弯曲が違いますし、腰痛は十分にあり得ます。
(現在娘も腰痛に悩み、リュックやショルダーと色々と試しています)
体の中の柱が曲がってしまえば、頸椎、腰椎に負担がかかるのは当然ですものね。。。

Drや整体師さんとは相性みたいなものもありますし、信頼関係も重要です。

春は自律神経が不安定になる季節でもありますが
脊柱の歪みから自律神経失調症のような症状がでることもありますし・・・

納得のいく説明と施術を行ってくれるDrや整体師さんに巡り合えますように
心からお祈りしています。
はじめまして。

今年になり、腰痛、肩こりに悩まされ

頭痛もあったので病院に行ってレントゲン撮った所

側湾症と診断されました。

処方は、ロキソニンとシップを頂いただけです。

最近、腰痛以上に頭痛と足のダルさがかなり酷いです(^^;;

緩和するいい方法ありましたら教えてください!

キューピーさん

ありがとございます(^∇^)

早速検索かけてみます!

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

側湾症集まれ!! 更新情報

側湾症集まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング