ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

側湾症集まれ!!コミュのできないお仕事は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月から、立ちミシン縫製の仕事を始めました。

片足で操作しながら、手元で工業用ミシンで縫いますが、できると思ったのに

右肩がボキッと折れそうなギシギシする痛みと、ものすごい筋肉の盛り上がりでシコリの

ようなコリができ、今年、交通事故の被害者になってムチウチの治療を行ってて接骨院と

整形外科に通いながら仕事を始めたのですが、腕のしびれ、重い感じ、手足のしびれ、

背中の痛み、筋が痛い、ずきんずきんする頭痛など・・・・症状が出てきて・・・・・・

途方に暮れています。

自分のやりたい事が、制限されるのは、すごく辛い事で、今の仕事は仕事仲間が良い方達

ばかりだし続けていければ続けたいのですが、整形外科の先生があまりにも不親切で

体を見て話もしてくれず、他の人のカルテを見ながら、話半分で診察されます。

側湾についは、その医師が7年ほど前に、コルセットを作らないか?という話をされた事が

ありますが、お金がなくその時は作りませんでした。今は全くその話もされず、今回は、

交通事故でまた通うようになりました。

今月、仕事をはじめて、まさかこれほど肩や首、背中、足、頭痛、全身に痛みが出るなんて

思いもよらず、先々の計画まで立てていたのに残念です。痛めながら、痛さを我慢しながら

やればいづれ慣れるのか?

骨が折れそうな痛さで・・熱中症にもかかり、痛さと暑さで大変なのですが、そんなハードな

仕事場でその仕事では続けられないのか?熱中症で診断書がでて、三日間休んだので

辞めるか辞めないか?続けられるか?会社に迷惑かけてるか?責任もてるか?

悩んでいます。やはり、きっぱりムリな仕事や出来ないお仕事って、あるのでしょうか?

事務をパートでやっていた時は、それはそれで、しびれるような背中の痛みがあったし、

職業選択について、迷います。しかも、今は不景気で選べないし・・。今の仕事もやっと

受かりました。独りなので、自分で働き食べて行くしかないのですが、

皆さんはどうされていますか?

よろしければ、教えて下さい。

コメント(14)

文章がちょっとわかりにくいのですが、ようするに


七年前にソクワンで整形外科いったけど、とくに治療せず放置。


最近事故に遭って、体を痛めた。そして同じ医者にいったけど、あまりいい先生じゃない。


仕事を始めたけど、事故の後遺症とソクワンで痛くて厳しい。


ということでしょうか?間違えていたらすみません。
私も側湾だけなのですが…
私は座りっぱなしの仕事で、徐々に腰周辺と肋骨裏の痛みが強くなって、整形外科で貰った痛み止めと湿布で頑張っていましたが、改善どころか痛みが増し続けて結局立てなくなってしまい‥涙
素人判断ですが、無理はしない方がいいのではと思います。

整形外科の医者は取り合ってくれないので、側湾専門医者に相談し、アドバイスを頂いたところ、まったく取れなかった痛みが改善されました。(会社は傷病手当を貰って少しお休みしましたがあせあせ(飛び散る汗))
今は、また繰り返さないよう、筋肉の天然コルセットを頑張ってつけています手(グー)
お医者さんの話では、天然コルセットがあれば今まで出来なかったものも大丈夫になるとのことぴかぴか(新しい)無理は禁物ですがあせあせ(飛び散る汗)

痛みも違うので、参考になるかは分かりませんが、他のお医者様に相談してみるのもいいかもしれませんよわーい(嬉しい顔)手(パー)
特に側湾専門医猫

私も1人なので、体のことでも悩むのに、金銭面からも精神的にやられますもうやだ〜(悲しい顔)
お互い頑張りましょうぴかぴか(新しい)
DJラスカルさん

そうなんです・・。文章がまどろっこしくなってしまい

整理して頂きありがとうございます!
小林ベニヱ@オデットさん

立ち仕事とか、同じ姿勢、などは本当にしんどいはずなのでよくないかも知れませんね。
ただ、できると自分でおもっても出来なかったショック・・があります。
しびれは、手足、背中、仕事が終わると、腕の痛み、張り、首のゴリゴリ感で・・痛いです。

我慢強い方なので、我慢は出来ますが、悪化するのが一番怖いです。

モーやんさん

そうなんですよねえ・・。整形外科の先生は取り合ってくれません。市民病院にも行きましたが・・。

立ってても、足の付け根の裏の所も痛くて、坐骨神経痛もあるみたいです。普通にしてても
痛くなりました。

モーやんさんも、一人暮らしなのですね・・・。何か心強いです、精神的に参りやすいですよね
私は、今の仕事についてから殆ど食欲がなくなり、食べると気持ち悪くなるようになりました。
体がついていけてなく、食欲も起こりません。

側湾専門医は、名古屋で一つしかないみたいなので中々行けませんが
コルセットなど補助があれば、続けられるかも知れないと思ってますので、一度
側湾の専門医にかかってやはり、詳しい情報を得るのが一番かも知れませんね。

皆さん、ありがとう☆
かこさん

ありがとう!
かこさんも、お体大事にして下さいね。
私も、イスに座ってるだけで、ジンジン〜〜痛みます。これって本当にツライですね。

こういうのが、普通に健康だったら無いんですかね?

会社から帰ってきて、他の事を楽しむ余裕もなく・・・だるすぎて
とても起きてられづ、爆睡で死んだように四時間くらいは寝てます。
特になしさん

私は2年前、34歳の時、仕事を二か月休んで手術を受けました。
30代になるまで痛みはありませんでしたが、30代になり、特に曲がりがひどいところに違和感を感じ、長時間同じ体制でいることが苦痛になりました。
ハードな日は、寝る前に親にマッサージしてもらっていました。

今は、手術の甲斐あってか、以前のように曲がりがひどかった部分が「つる」という感覚はなくなりました。体力が完全には復活していないので、なるべく無理しないようにマイペースを心がけているせいか、大きな問題はありません。
一昨日、オタワ(カナダ)出張から無事戻れたし。。。
もちろん、昨日、今日と休みを取って、マイペースに家で仕事しています。

しんだように寝る。。。すごく気持ちわかります!!
私もそうでした!!!!!!


ところで、私の経験からも、都内でも「近所の整形外科」はあてになりません。
私もどれだけ涙をのんだことでしょう。
やはり、肝心なのは「専門医のいる側彎外来のある病院」に行くことです。
私も地元静岡の整形外科をタライ回しにされました。
でも、側彎が進行したのは自分でも見てわかりましたし、手術という手段もあるのではないか、ほかに何か情報があるのではないかと感じ、「側彎の専門家を紹介してください」とお願いしました。
すると、「名古屋なら名城、東京なら東京都済生会中央病院の鈴木信正先生」と言われたため、実家のある東京の病院に通うことにしました。

体は資本です。何物にも代えられません。
日本国内は(静岡ですら)、北海道でも沖縄でもどこでも日帰りが可能です。
ぜひ、きちんとした病院の先生に診ていただくことをまずは強くお勧めします。

わからないことがあれば、何でもお聞きください〜!
微力ながら仲間としてお伝えできることもあるかもしれません。

では〜!
ワルキューレさん


私も丁度、30才を過ぎた頃に!全く同じ、つるような痛さを感じて、次は背中のしびれ・・
本当に、似てますね。

私は小学校の時に内科検診というのがあり、それで毎年ひっかかり
一度だけ、確か名市大病院に母親に連れられて行った覚えがあるのみで、その時に
心臓の裏の所で曲がってるので、手術は危ないから出来ないと言われたと思います。
肺・心臓・胃を骨が圧迫してるとも言われてたと思います。

今日は、猫背にならない加工がしてあるインナーを着てみましたら
結構、それだけでも体を支えられて良かったです。
この間は、マッサージに行って全身のコリを時間をかけてほぐしてもらいました。
それでも、常時三箇所くらいは、ただ座っているだけでもしびれていたり、痛さがあったり
していますから・・・・。
はぁ〜〜やはり、中々仕事を休む事が出来ませんが、今の仕事を続けたいので
時間を作り休みを取って、転院を考えてみます。

とても詳しい説明を親切に、どうもありがとうございました♪^^


私のケースは、カーブは大したことがなく、そくわん症との診断すら下りないマイルドな
ものなのでしたが、激痛が走るようになり、整形外科などではどこも悪くないと言われつつも
いよいよキャリアを断念した口です。
現在は漢方薬や鍼灸治療などでかなり改善されており、ペインフリーな体を目指しております。

自分の経験から言うと、そこまで体に負担がかかるお仕事は断念された方が、今後の
ご自分のためと思います。
体の歪みは筋肉などの痛みのみならず、体の中の気や血の流れを妨げてしまうので
ありとあらゆる体調不良を引き起こす可能性があるんですよ。
(何番目辺りの骨が曲がっているかによって、それぞれかかりやすい病気というのがあります。)
腰部のそくわんがひどい方は婦人科系の病気に罹りやすいetc。

どうか体の声をしっかりと聞いて、健康を第一に考えて頂きたいものです。
HAPNさん

すごく混んでるって話は聞いた事がありますが、、二ヶ月先では予約取るのも大変ですね。

でも、二ヶ月先なら会社も休めると思うので・・・予約だけとっておきます!わーい(嬉しい顔)

時間も教えて下さりありがとうございます!

やっぱり諦めたくないですね!子供さんにも恵まれて、手術して12年も経ってても

体は大丈夫なんですね。なんだか安心しました名城病院に予約入れてみます。

ありがとうございましたるんるん
まるこさん

健康は背骨から・・背骨が曲がると全身の体調不良を起すって言われてますからね。

今年、交通事故で衝突され、車が横転して肩と背中を強打してしまいました。

死んだ!と横転してる最中に思いました。シートベルトが体に食い込み、よくあるのは

内臓破裂だそうです。救急車で運ばれました。相手方の前方不注意と、一旦停止無視、

それに任意保険未加入という最悪の自体でした。しかも、私の車をブレーキ代わりに

ノンブレーキでつっこんでくる・・・というあきれたものでした。が

ムチウチで痛くて、二週間寝たきり、その後に一時間に五回くらいの頻繁な目まい、頭痛、

思ったのは、せっかく大事にしてきた体なのに、めちゃくちゃ・・・。どうなるんだろう?という

不安でした。

でも、市民病院の先生も「元々曲がってるから、リハビリしたって、痛みは取れませんよ」

の一言。

医者は諦めても、私は自分の事なので諦められませんでした。

背骨の病気や、弱い所があっても、頑張りたいんです。

背骨が曲がってると万病の元なら、生まれつき曲がってる私なんて、手術したって

多分本当のまっすぐにはならない。だから、出来る事の範囲を狭めたくないんです。

仕事は、信頼する医師を見つけ、続けるか相談したいと思っています。

まるこさんも、ご自身で解決される方法を探される努力をされたとの事

私も、頑張って自分の生活を実現させつつ、やってみて、駄目だったら仕事を断念したいです。ウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

側湾症集まれ!! 更新情報

側湾症集まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング